このページ内の目次
先日、下記の物語を読んで、「ドキ」っとした。
私は、自分の子供や部下に対して、「杉の木」になっていないか?
人を育てるのは、難しい。無意識に私の思考を強要しているのでは?
自分自身が成長していないのに、人を育てることができるのか・・・
(物語)
昔々あるところに、杉の木の夫婦が住んでいました。
お互いに同じ杉の木ですから、価値観も行動パターンも同じで、友達のように仲のよい夫婦でした。
あるとき、この夫婦の間に待望のこどもが宿りました。
夫婦は、これから生まれてくるこどものことを考えると嬉しさでいっぱいになり、「せめて五体満足で生まれてきてくれさえすれば」と神様にお祈りする毎日でした。
出産日を迎え、無事に丸々と太ったかわいらしい男の子が生まれました。
しかし個性は遺伝しませんので、生まれてきたこどもは松の木でした・・・。
乳飲み子の赤ちゃんの頃は「個性」が強く出ませんでしたが、成長するにしたがって両親の期待を裏切るこどもになってしまいました。
杉の木である両親は、「木はまっすぐに空に向かって伸びるもの」と信じていましたが、わが子はなんとくねくねと曲がりくねって、横に枝を伸ばして成長していったのです。
このままではいけないと感じた両親は、何度も話し合ってある決断をしました。
その決断を実行する夜、すやすやと寝息を立てて眠っているわが子をロープやガムテープでグルグル巻きにして、大きな枝切りバサミでこどもの枝をすべて切り落としてしまったのです。
寝込みを襲われたこどもはビックリしてしまいます。
「お父さん、お母さん、痛いよ~!」「僕が何か悪いことをしたの?」「どうして僕を傷つけるの?」と血だらけになって叫びます。
しかし、杉の木の両親は、松のこどもの言っている言葉に耳を貸そうとはしません。
「これが、親の愛情だ」「大人になったらわかる」と一切相手にしなかったのです。
枝をすべて切り落とされてしまった松のこどもは、成長の芽も可能性の芽も全部一緒に切り落とされてしまい、小さく萎縮してしまいました。
その後も枝を切り続けられて育ったそのこどもは、個性を否定され、自信を失った大人になってしまいました。
関連記事
前へ
自己責任(自責>他責)
次へ
間抜けな親子