タブレットの比較(2014年冬)、7インチAndroid系搭載のおすすめモデル

ASUS「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」、Huawei「MediaPad X1 7.0」、HP「Slate 7 Beats Special Edition」、Amazon「Fire HD 7」の比較

Me572c X1_7 Slate7_beats_special Fire_hd_7
ASUS Huawei HP Amazon
MeMO Pad 7
(ME572C/CL)
MediaPad X1 7.0 Slate 7 Beats
Special Edition
Fire HD 7
2014年10月18日 2014年9月3日 2014年9月26日 2014年10月16日

更新
 2017年07月17日 比較:Android搭載の7.0インチ低価格モデルの比較
 2017年06月29日 関連モデル:ファーウェイが軽量薄型の7.0インチ「MediaPad T3 7」を追加
 2017年06月06日 関連モデル:Amazonが機能強化した「NEW Fire 7」発売、シリーズ比較
 2017年02月19日 関連モデル:JENESISの低価格モデル「ADP-738」、シリーズ他モデルと比較
 2017年02月12日 関連モデル:恵安の低価格モデル「KPD7BV4-NB」、OSにAndroid6.0搭載
 2016年12月23日 関連モデル:インバースネットの「FRONTIER FT105」、他低価格モデル比較
 2016年12月06日 関連モデル:ASUSが6.8インチスマホ「ZenFone 3 Ultra(ZU680KL)」発表
 2016年11月24日 関連モデル:ドン・キホーテが第三弾「カンタンPad3」発表、大幅機能強化
 2016年11月01日 関連モデル:NECが「LAVIE Tab E TE507/FAW」発表、エントリーモデル
 2016年07月26日 関連モデル:シルバーウィンが「新ポケタブ7」を発表、クラス内で最低価格
 2016年06月18日 関連モデル:ASUSの法人向け「ZenPad for Business 7.0」、独自のMDM搭載
 2016年06月16日 関連モデル:ファーウェイの「MediaPad T2 7.0 Pro」、指紋センサー搭載のLTE
 2016年06月02日 関連モデル:シルバーウィンが「ポケタブ7 HD」を発表、クラス内で低価格
 2016年04月05日 関連モデル:JENESISがgeaneeシリーズ「ADP-730 / 735」発売、低価格モデル
 2016年04月01日 関連モデル:Amazonが「Fireシリーズ」に、ストレージ16GB搭載モデルを追加
 2015年12月24日 関連モデル:ASUSがSIMフリーモデル「ZenPad 7.0(Z370KL)」発表
 2015年10月16日 関連モデル:BLUEDOTが普及版タブレット第3弾の低価格モデル「BNT-71W
 2015年09月20日 関連モデル:Acerが「Iconia One 7(B1-760HD)」発売、独自アプリ装備で低価格
 2015年09月19日 関連モデル:Amazonが新モデル「Fire」発表、独自機能を装備して低価格
 2015年08月19日 関連モデル:ASUSがWiFiエントリーモデル「ZenPad 7.0(Z370C)」発表
 2015年07月15日 関連モデル:ドコモが「AQUOS PAD SH-05G」発売、クラス内で世界最軽量
 2015年07月07日 関連モデル:ファーウェイが「Mediapad T1 7.0」発売、クラス内で低価格
 2015年06月22日 関連モデル:イーバランスが「EB-RM4700T」発表、基本スペックで2万円切り
 2015年03月13日 関連モデル:ASUSが「MeMO Pad 7(ME171C)」発売、スペック強化で低価格
 2015年03月06日 関連モデル:ドン・キホーテが「カンタンPad2」発売、スペック強化で情熱価格
 2015年02月28日 関連モデル:BLUEDOTが「BNT-710」を発売、最低限のスペックで1万円切り
 2014年12月22日 関連モデル:ソフトバンク(Samsung製)が「GALAXY Tab4」を発売
 2014年12月17日 関連モデル:恵安が「M716S PRO」を発表、機能を抑えて1万円強
 2014年11月18日

最近、Android系搭載タブレットは、薄型軽量化により8インチクラス以上のモデルが多く発表されていますが、7インチクラスも依然人気があります。

7インチタブレットは片手で持てるサイズであり、各社が独自に機能を搭載したモデルも多くありますので、タブレット購入時には検討対象となります。

今年6月に、Google「Nexus 7(2013)」、NEC「LaVie Tab S」、HP「Slate7 Extreme」、ASUS「MeMoPad 7(ME176)」の主なスペックを比較しましたが、今回は以降に発表されたタブレットの内、個人的に注目しているモデルについて比較します。

今回比較したのは、ASUS「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」、Huawei「MediaPad X1 7.0」、HP「Slate 7 Beats Special Edition」、Amazon「Fire HD 7」の4モデルですが、それぞれに特徴がありますので、6月比較のモデルと合わせてご確認ください。

個人的な評価では、

  • ・ASUS「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」は、基本的な機能を高いレベルで装備し、オールラウンドで利用できるタブレットです。(LTEモデルあり)
    • また「MeMO Pad 7」シリーズには、エントリーモデルの「MeMO Pad 7(ME170C)」やミドルレンジの「MeMo Pad 7(ME176C)」もあり、用途に応じて選ぶことができます。
  • ・Huawei「MediaPad X1 7.0」は、軽量薄型でコンパクトサイズです。
    • 音声通話対応のSIMフリーモデルで、F2.2の裏面照射式1,300万画素メインカメラを搭載しているのが特徴です。
  • ・HP「Slate 7 Beats」は、「HP Slate7 Extreme」をベースに、オーディオ機能を強化したモデルです。
    • カメラ機能と連携し、使いたい時にすぐに使えるDirectStylusペンの内蔵により、エンターテインメントでも快適に楽しめるタブレットです。
    • バスレフ型のスピーカーをディスプレイ前面に配置し、Beatsが監修した「Beats Audio」を搭載することにより、重低音をダイレクトに体感できます。
  • ・Amazon「Fire HD 7」は、Amazonサービスの利用に最適化され、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
    • Amazonコンテンツ利用や保存、ビジネス利用に加え、機能制限による子供利用など、豊富な機能を装備しています。

MeMO Pad 7、MediaPad、Slate 7 Beats、Fire HD 7

ASUS「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」、Huawei「MediaPad X1 7.0」、HP「Slate 7 Beats」、Amazon「Fire HD 7」の主なスペックの比較は、以下の通りです。

主なスペックの比較(2014年11月18日時点)
  ASUS Huawei HP Amazon
MeMO Pad 7
ME572C
MediaPad
X1 7.0
Slate 7 Beats
Special Edition
Fire HD 7
CPU Atom Z3560 Hisilicon Kirin 910 NVIDIA Tegra 4 非公開
4コア 4コア 4コア 4コア
クロック 1.83GHz 1.6GHz 1.8GHz 1.5GHz2
1.2GHz2
GPU PowerVR G6430 不明 Intel HD Graphics 不明
OS Android 4.4.2 Android 4.2 Android 4.4 Fire OS 4.0
RAM 2GB LPDDR3 2GB 1GB DDR3L 1GB
ROM 16GB eMMC 16GB 16GB eMMC 8GB/16GB
価格 WiFi 8GB
16,280円
WiFi 16GB
27,500円
24,800円 18,280円
LTE 16GB
34,250円
39,800円
  MeMO Pad 7
ME572C
MediaPad
X1 7.0
Slate 7 Beats
Special Edition
Fire HD 7
ディス
プレイ
7.0インチ 7.0インチ 7.0インチ 7.0インチ
1920X1200 1920X1200 1280X800 1280X800
IPS LTPS IPS IPS
LEDバックライト
10点マルチタッチ
10点マルチタッチ   216ppi
偏光フィルター
反射防止
前面
カメラ
2.0MP 5.0MP VGA VGA
背面
カメラ
5.0MP 13.0MP 5.0MP 2.0MP
USB microUSB microUSB microUSB microUSB
映像
出力
    micro HDMI HDMIアダプタ
(別売)
オーディオ ステレオスピーカー
デジタルマイク
ステレオスピーカー
デュアルノイズリダクション
マイク
BeatsAudio
フロントデュアル
スピーカー
Dolby Digital Plus
デュアルステレオ
スピーカー
無線
LAN
802.11 b/g/n 802.11 a/b/g/n
(Dual-Band)
802.11 b/g/n 802.11 b/g/n
Blue
tooth
4.0 4.0 3.0
カード
スロット
microSD/SDHC/
SDXC
microSD/SDHC microSD/SDHC/
SDXC
micro SIM micro SIM
センサー GPS
GLONASS
GPS
A-GPS
GPS WiFi経由
磁気、加速度
光、電子コンパス
磁気、加速度
光、デジタルコンパス
ジャイロ、近接
加速度
デジタルコンパス
環境光、ジャイロ
加速度

ジャイロ
  MeMO Pad 7
ME572C
MediaPad
X1 7.0
Slate 7 Beats
Special Edition
Fire HD 7
バッテリー 約11時間
3,950mAh
不明
5,000mAh
(Web:約15時間)
約8時間 約8時間
サイズ
高さ

厚さ
(mm)
200.0
114.4
8.3
183.5
103.9
7.18
200.0
120.0
9.9
191.0
128.0
10.6
重量 約269g
LTE 約279g
約249g 約356g 約337g
カラー ジェントルブラック
シャンパンゴールド
ダイヤモンドブラック
スノーホワイト
スパークリングレッド ブラック、ホワイト
ピンク、ブルー
シトラス
その他 WebStorage 5GB
ATOK for Android
独自Emotion UI
モバイルチャージャー
DirectStylusペン
クイックエクスチェンジ
Amazonクラウド
ビジネス利用機能
発売 2014年10月18日 2014年9月3日 2014年9月26日 2014年10月16日
詳細 MeMO Pad 7 MediaPad X1 7.0 Slate 7 Beats Fire HD 7
機能別の4モデル特徴
  • ・CPUは、
    • 全機種とも、4コアプロセッサを搭載しています。
    • 「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」が「Atom Z3560(1.86GHz)」、「Slate 7 Beats」が「NVIDIA Tegra 4(1.8GHz)」であるのに対し、
    • 「MediaPad X1 7.0」は「Hisilicon Kirin 910(1.6GHz)」、「Fire HD 7」は1.5GHz2+1.2GHz2を搭載しています。
  • ・メモリは、
    • 「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」と「MediaPad X1 7.0」が、2GBであるのに対し、
    • 「Slate 7 Beats」と「Fire HD 7」は、1GBを搭載しています。
  • ・ストレージは、
    • 全モデルに16GBモデルがあり、「Fire HD 7」には8GBもあります。
    • 「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」は16GBのWiFiとLTEの2モデル、「MediaPad X1 7.0」はLTEモデルのみです。
  • ・ディスプレイの解像度は、
    • 「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」と「MediaPad X1 7.0」が1920X1200で、7インチクラスでは高解像度であるのに対し、
    • 「Slate 7 Beats」と「Fire HD 7」は、1280X800(IPS)で標準的な仕様となっています。
  • ・カメラは、各モデル様々です。
    • 「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」は、前面が2.0MPで背面が5.0MP
      最大100枚の連続撮影、タイムシフト撮影、背面カメラによる自分撮り、スマートリムーブ機能など、便利な機能を搭載しています。
    • 「MediaPad X1 7.0」は、前面が5.0MPで背面が13.0MP
      22mmの広角レンズの前面カメラでのセルフィ―(自撮り)、F2.2の裏面照射式背面カメラ、10段階の「ビューティーレベル」設定、写真への言葉や音楽を吹き込み機能、ベストショット撮影、スマイルキャプチャなどの機能を搭載しています。
    • 「Slate 7 Beats」は、前面がVGAで背面が5.0MP
      カメラ機能と付属のDirectStylusペンを使い、写真に手書きのメモやイラストを描くこともできます。
    • 「Fire HD 7」は、前面がVGAで背面が2.0MP
      ワイドレンズを採用した背面カメラはパノラマやハイダイナミックレンジ(HDR)にも対応していており、撮影した写真を容量無制限クラウドに保存(無料)しておくことができます。
  • ・カードは、
    • 「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」と「Slate 7 Beats」が、microSD/SDHC/SDXC(最大64GB)であるのに対し、
    • 「MediaPad X1 7.0」は、microSD/SDHC(最大32GB)です。
  • ・オーディオは、全モデルでステレオスピーカーを搭載しています。
    • 「Slate 7 Beats」は、BeatsAudioフロントデュアルスピーカー(バスレフポート付)を搭載し、
    • 「Fire HD 7」は、Dolby Digital Plus対応ステレオスピーカーを搭載しています。
  • ・その他機能で特徴的なのは、
    • 「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」は、ASUS WebStorageサービス5GB(永久無料版)付属、日本語入力「ATOK for Android」に加え、多くの独自ソフトがプリインストールされています。
    • 「MediaPad X1 7.0」は、「独自Emotion UI」搭載、デュアルノイズリダクションマイク内蔵、モバイルチャージャー、最大8台までのデザリング、TalkBand B1(別売り)との連携などの機能を装備しています。
    • 「Slate 7 Beats」は、本体に収納できるペン先2mm「DirectStylus」ペンの他、不具合発生時の電話問い合わせ「クイックエクスチェンジサービス(1年間)」を標準で付属しています。
    • 「Fire HD 7」は、Amazonクラウド無料利用(5GBまで)、Amazon購入コンテンツを無料無制限でクラウド保存、子供向け制限やビジネス利用などの機能を搭載しています。
  • ・サイズは、
    • 「Slate 7 Beats」が、最もコンパクトで軽量となっています。
    • 続いて「MediaPad X1 7.0」が、重量で300gを下回っています。
  • ・税別価格は、ストレージ16GBで比較すると、
    • 「Fire HD 7」が18,280円と、唯一20,000円を切っています。
    • 「Slate 7 Beats」が16GBペン付属で24,800円、「MeMO Pad 7(ME572C/CL)」がWiFiモデルで27,500円(LTEモデルが34,250円)、「MediaPad X1 7.0」がLTEモデルで39,800円となっています。

他サイトのレビュー記事

「コスパ高タブレット」の長所と短所まとめ 10機種を比べて評価、おすすめ機種がわかる
2016年2月12日 日経トレンディネット

格安10型タブレット比較評価【2万~3万円台】 どれが最も使いやすいのか?
2016年1月22日 日経トレンディネット

1万円台タブレット比較【15年冬~16年】 コスパ高のおすすめ機種は……
2015年11月20日 日経トレンディネット

コスパ高タブレット比較まとめ【1万~3万円】 9機種の長所、短所とおすすめ端末がわかる
2015年1月26日 日経トレンディネット

1万円台タブレット比較レビュー Amazon、エイスース、ファーウェイどれがおすすめ?
2015年1月13日 日経トレンディネット

2014年下半期の「タブレット」おすすめ“10選”
2014年12月29日 ITmedia PC USER

【予算5万円】冬のボーナスで買いたいオススメのタブレット&周辺機器
2014年11月21日 日経トレンディネット

【予算10万円】冬のボーナスで買いたいおすすめの逸品
2014年11月14日 日経トレンディネット

関連するタブレット比較(当サイト)

タブレットの比較(2014年夏)、7インチAndroid搭載おすすめの標準モデル
2014年6月15日

Nexus_7_2013_1 Lavie_tab_s_1 Slate_7_extreme_1 Memo_pad_7_2014_1
Google
Nexus 7(2013)
NEC
LaVie Tab S
HP
Slate7 Extreme
ASUS
MeMoPad 7(ME176)
2013年8月28日 2013年11月14日 2014年1月31日 2014年6月13日

7インチAndroid搭載のシャープ製au「AQUOS PAD SHT22」とドコモ「AQUOS PAD SH-06F」
2014年5月16日

Sht22swa Sh06f
AQUOS PAD SHT22 AQUOS PAD SH-06F
au(KDDI) 2014年春モデル NTT docomo 2014年夏モデル
2014年2月26日 2014年6月20日
今回比較のタブレット情報

MeMO Pad 7(ME572C/CL)」ASUS(詳細情報

Me572c

CPU 1.83Ghz OS Android4.4 発売 2014年10月18日
RAM 2GB ROM 16GB
ディスプレイ 8.0インチ 1920X1200 カメラ 2.0MP
メーカー ME572C ME572CL 直販 ASUS Shop
価格 34,250円(16GB、LET) 27,500円(16GB、WiFi)
Amazon ゴールド ブラック ゴールド ブラック

MediaPad X1 7.0」Huawei(詳細情報

X1_7

CPU 1.6Ghz OS Android 4.2 発売 2014年9月3日
RAM 2GB ROM 16GB
ディスプレイ 7.0インチ 1920X1200 カメラ 13.0MP
メーカー 製品情報   直販
価格 39,800円(16GB、LTE) Amazon ホワイト ブラック

Slate 7 Beats Special Edition」HP(詳細情報

Slate7_beats_special

CPU 1.8Ghz OS Android 4.4 発売 2014年9月下旬
RAM 1GB ROM 16GB eMMC
ディスプレイ 7.0インチ 1280X800 カメラ VGA
メーカー 製品情報 特設ページ 直販 HP Directplus
価格 24,800円(16GB、WiFi) Amazon Slate 7 Beats

Fire HD 7」Amazon(詳細情報

Fire_hd_7

CPU 1.5+1.2Ghz OS Fire OS 4.0 発売 2014年10月16日
RAM 1GB ROM 8GB/16GB
ディスプレイ 7.0インチ 1280X800 カメラ VGA
Amazon 8GB:16,280円 ピンク ブラック ブルー ホワイト シトラス
Amazon 16GB:18,280円 ピンク ブラック ブルー ホワイト シトラス

トップに戻る

関連記事

前へ

「Miix 2 8」「ThinkPad 8」「YOGA Tablet 2」8インチWin8.1 with Bing搭載のLenovoタブレット比較

次へ

「Aspire Switch 11」Acerが11.6インチWindows搭載の着脱式2-in-1発表、「Aspire Switch 10」と比較

Page Top