2019年に発売されたWindows搭載タブレットと2-in-1の11~12インチクラスの7モデルを整理
-

CHUWI
UBookCHUWI
11.6インチ
1920X1080 -

TEKWIND
CLIDE W11ATEKWIND
11.6インチ
1920X1080 -

DELL
Inspiron 11DELL
11.6インチ
1366X768 -

Let'snote QV8
Core i5Panasonic
12.0インチ
2880X1920 -

Let'snote QV8
Core i7Panasonic
12.0インチ
2880X1920
-

Surface Pro 7
Core i5Microsoft
12.3インチ
2736X1824 -

Surface Pro 7
Core i7Microsoft
12.3インチ
2736X1824 -

UBook Pro
8100YCHUWI
12.3インチ
1920X1280 -

UBook Pro
N4100CHUWI
12.3インチ
1920X1280 -

dynabook V
Core i5Dynabook
12.5インチ
1920X1080 -

dynabook V
Core i7Dynabook
12.5インチ
1920X1080
更新
2021年01月13日 関連モデル:パナソニックの12.0型回転式「Let'snote QV9(2021年春)」
2021年01月12日 関連モデル:マイクロソフトの12.3型着脱式「Surface Pro 7+」、法人向け
2020年09月30日 関連モデル:パナソニックの12.0型回転式「Let'snote QV9(2020年秋冬)」
2020年08月18日 関連モデル:NECの12.5型着脱式「VersaProタイプVS(2020年8月)」、法人向け
2020年07月31日 関連モデル:CHUWIの12.0型着脱式「CHUWI UBook X」、2Kディスプレイ
2020年07月29日 関連モデル:Acerの11.6型回転式「TravelMate Spin B3」、法人向け
2020年07月20日 関連モデル:dynabookの12.5型回転式「dynabook VC72/DR」、法人向け
2020年06月24日 関連モデル:HPの11.6型回転式2in1「HP ProBook x360 11 G5 EE」、文教向け
2020年05月30日 関連モデル:パナソニックの12.0型回転式「Let'snote QV9(2020年夏)」
2020年05月21日 関連モデル:DELLの12.3型着脱式「Latitude 7210」、法人向け
2020年01月28日 関連モデル:Acerの11.6型回転式2in1「TravelMate Spin B3」、文教向け
2020年01月25日 関連モデル:Dynabookの12.5型回転式「dynabook VC72/DP」、法人向け
2020年01月17日 関連モデル:NECの12.5型着脱式「VersaProタイプVS(2020年春)」、法人向け
2020年01月15日 関連モデル:パナソニックの12.0型回転式「Let'snote QV8(2020年春)」
2020年01月09日 比較:2019年発売おすすめタブレット及び2-in-1比較、Windows搭載の13インチ超
2020年01月06日
2019年に発売されたWindows搭載タブレット及び2-in-1の11~12インチクラスの一般向けモデルについて、主なスペックを整理します。
このクラスは、モバイルPCとしての機能が充実し、狭額縁を採用して小型軽量化した13~14インチモデルと、携帯性重視で独自機能を装備した10インチ前後のクラスとの間になります。
二台目やエントリー用として基本的なスペックで価格を抑えたモデルに加え、各メーカの特徴を活かした魅力的なモデルが発売されています。
昨年に発売された11~12インチクラスの主なモデル
単位 CPU:GHz、画面:インチ、最小モデルの価格:円、「法」は法人向けモデル
| 機種名 | メーカー | CPU | 画面 | 解像度 | 価格 | 発売日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CHUWI Ubook | CHUWI | 1.1 | 11.6 | 1920×1080 | 38,300 | 2019-12-16 | |
| Latitude 7220 | DELL | 1.6 | 11.6 | 1920×1080 | 337,400 | 2019-12-10 | 法 |
| CLIDE W11A | テックウインド | 1.44 | 11.6 | 1920×1080 | 41,800 | 2019-10-21 | 法 |
| Inspiron11 3195 | DELL | 3.0 | 11.6 | 1366×768 | 39,980 | 2019-08-20 | |
| ES20GM | リンクス | 1.1 | 11.6 | 1920×1080 | 64,630 | 2019-07-13 | 法 |
| TMB118R | Acer | 1.1 | 11.6 | 1366×768 | 65,400 | 2019-01-18 | 法 |
| TMB118RN | Acer | 1.1 | 11.6 | 1920×1080 | 72,100 | 2019-01-18 | 法 |
| Endeavor TN40 | エプソン | 1.8 | 11.6 | 1366×768 | 108,000 | 2019-01-16 | 法 |
| Let'snote QV8 | パナソニック | 1.6 | 12.0 | 2880×1920 | 270,000 | 2019-10-18 | |
| Let'snote XZ6 | パナソニック | 2.5 | 12.0 | 2160×1440 | 270,000 | 2019-06-14 | |
| MousePro-P120 | mouse | 1.1 | 12.0 | 2160×1440 | 61,800 | 2019-02-19 | 法 |
| SW512-52P | Acer | 2.5 | 12.0 | 2160×1440 | 136,400 | 2019-01-18 | 法 |
| Surface Pro 7 | Microsoft | 1.2 | 12.3 | 2736×1824 | 99,800 | 2019-10-22 | |
| UBook Pro | CHUWI | 1.1 | 12.3 | 1920×1280 | 34,400 | 2019-10-05 | |
| Latitude 7200 | DELL | 1.6 | 12.3 | 1920×1280 | 295,100 | 2019-05-08 | 法 |
| dynabook VC72 | Dynabook | 1.7 | 12.5 | 1920×1080 | 338,800 | 2019-07-08 | 法 |
| VersaPro VS | NEC | 1.0 | 12.5 | 1920×1080 | 167,500 | 2019-01-22 | 法 |
| dynabook V | Dynabook | 1.6 | 12.5 | 1920×1080 | 164,800 | 2019-01-24 |
一般向けモデルの解像度別比較
11~12インチクラスの一般向けのモデルは、メーカー独自の機能を搭載した様々なモデルが展開されています。
2台目やエントリー向けでしたら、基本的なスペックを装備して価格を抑えた11.6インチのCHUWI「CHUWI Ubook」やテックウインド「CLIDE W11A」及びDELL「Inspiron 11 3195」を選択することになります。
これに対して以下のモデルは、後継モデルが発売されたマイクロソフト「Surface Pro 7」を中心として、各メーカーが対抗して独自の機能を装備した魅力あるモデルを展開しています。
ビジネス用途でも使用できるマイクロソフト「Surface Pro 7」
- ・CPUに第10世代(Ice Lake)の「Core i」プロセッサに強化し、12.3インチ PixelSense ディスプレイ(2736X1824)を搭載し、RAM4GB/ストレージ128GB SSDからRAM16GB/ストレージ1TB SSDまで品揃え
- ・オプションで、「Signature Type Cover」や「Surface Pen(筆圧4096段階)」を用意
12.0インチの回転式2-in-1は初めてのモデルとなるパナソニック「Let'snote QV8」
- ・Let'snoteシリーズのコンバーチブルタイプは、12.0インチ着脱式「Let'snote XZ6」が発売されていましたが、2019年秋冬モデルで初めて回転式2-in-1が登場
「A4用紙より小型」「3:2の画面サイズ」「頑丈&セキュリティ強化」が最大の特徴
- ・CPUは第8世代インテル「Core i」プロセッサー、12.0インチ(3:2)解像度 WQXGA+(2880X1920)を搭載し、最上位モデルはLTEモデルを品揃え
- ・オプションで、デジタイザペン(CF-VNP024U)を用意
コストパフォーマンスの高いCHUWI「UBook Pro」
- ・CPUに「Core m3」と「Celeron」プロセッサーを品揃えし、12.3インチ(3:2)の解像度(1920X1280)ディスプレイを搭載し、「Surface Pro 7」と同様にキックスタンドを装備
- ・オプションで、4096段階スタイラスペンを用意
「W吸気新空冷システム」のDynabook「dynabook Vシリーズ」
- ・2019年1月1日からシャープ株式会社傘下のもとで新体制となったDynabook株式会社としての第一弾のモデルで、設計段階から見直して軽量化を実現
- ・CPUは第8世代Cpreプロセッサー、12.5インチ ワイド 解像度FHD(1920X1080)を搭載し、アメリカ国防総省制定「MIL規格(MIL-STD-810G)」に準拠
- ・ワコム技術を採用したアクティブ静電結合方式の独自デジタイザ(2048段階)を標準で付属し、ペン機能をフル活用するためのアプリ「Truシリーズ」搭載
11.6インチモデル及び12.0インチ「Let'snote QV8」との比較
| CHUWI | テックウインド | DELL | Panasonic | ||
|---|---|---|---|---|---|
| Ubook | CLIDE W11A | Inspiron 11 | Let'snote QV8 | ||
| 11.6インチ | 11.6インチ | 11.6インチ | 12.0インチ | ||
| CPU | Celeron N4100 (4コア) |
Atom x5 Z8350 (2コア) |
AMD A9 9420e (2コア) |
Core i5 8265U (4コア) |
Core i7 8565U (4コア) |
| クロック | 1.1GHz MAX2.4GHz |
1.44GHz MAX1.92GHz |
3.0GHz MAX3.4GHz |
1.6GHz MAX3.9GHz |
1.8GHz MAX4.6GHz |
| GPU | UHD 600 | Radeon R5 | UHD 620 | ||
| OS | Win10 Home |
Win10 Pro (64bit) |
Win10 Home (S) |
Win10 Pro (64bit) |
|
| RAM ROM |
- | 4GB 64GB |
4GB 64GB eMMC |
- | - |
| - | - | 4GB 128GB eMMC |
- | - | |
| 8GB 256GB SSD |
- | - | 8GB 256GB PCIe |
8GB 256GB PCIe |
|
| - | - | - | 16GB 256GB PCIe |
- | |
| - | - | - | - | 8GB 512GB PCIe |
|
| CHUWI | テックウインド | DELL | Panasonic | ||
| Ubook | CLIDE W11A | Inspiron 11 | Let'snote QV8 | ||
| 11.6インチ | 11.6インチ | 11.6インチ | 12.0インチ | ||
| 価格 Amazon リンク |
- | 41,800円 4/64GB |
38,980円 4/64GB |
- | - |
| - | - | 44,980円 4/128GB |
- | - | |
| 38,300円 8/256GB |
- | - | 270,000円 8/256GB |
290,000円 8/256GB |
|
| - | - | - | 290,000円 16/256GB | - | |
| - | - | - | - | 335,000円 8/512GB |
|
| CHUWI | テックウインド | DELL | Panasonic | ||
| Ubook | CLIDE W11A | Inspiron 11 | Let'snote QV8 | ||
| 11.6インチ | 11.6インチ | 11.6インチ | 12.0インチ | ||
| ディス プレイ |
11.6インチ | 11.6インチ | 11.6インチ | 12.0インチ | |
| IPS | IPS | ||||
| 1920x1080 | 1920x1080 | 1366x768 | 2880x1920 | ||
| アンチリフレクション保護 | |||||
| 比 16:9 | |||||
| 前面 カメラ |
2.0MP |
2.0MP |
0.72MP |
2.07MP Win Hello |
|
| 背面 カメラ |
5.0MP |
5.0MP オートフォーカス |
- | - | |
| CHUWI | テックウインド | DELL | Panasonic | ||
| Ubook | CLIDE W11A | Inspiron 11 | Let'snote QV8 | ||
| 11.6インチ | 11.6インチ | 11.6インチ | 12.0インチ | ||
| USB | USB-C x1 USB3.0 x2 |
USB-C x1 USB-A x1 microUSB x1 |
USB3.1 x1 USB-A x1 |
USB-C x1 USB-A x3 |
|
| 映像 出力 |
micro HDMI | micro HDMI | HDMI | HDMI | |
| 無線 LAN |
802.11 a/b/g/n/ac |
802.11 a/b/g/n/ac |
802.11 a/b/g/n/ac |
802.11 a/b/g/n/ac |
|
| Blue tooth |
5.0 | 4.2 | ○ | 5.0 | |
| カード スロット |
micro SD | micro SD 最大128GB |
micro SD | SD 最大128GB |
|
| - | - | - | - | nano SIM 8GB/512GB |
|
| センサー | 加速度 指紋(KB側) |
照度、地磁気 ジャイロ、加速度 指紋 |
|||
| CHUWI | テックウインド | DELL | Panasonic | ||
| Ubook | CLIDE W11A | Inspiron 11 | Let'snote QV8 | ||
| 11.6インチ | 11.6インチ | 11.6インチ | 12.0インチ | ||
| キー ボード |
標準付属 フルサイズ 着脱式 |
標準付属 専用日本語 着脱式 |
標準付属 日本語 防水 回転式 |
標準付属 OADG準拠86キー 回転式 |
|
| バックライト | - | - | |||
| その 他 |
- | - | - | 有線LAN アナログRGB |
|
| ステレオ | ステレオ PCM音源 High Definition Audio |
||||
| - | - | - | TPM(TCG V2.0準拠) | ||
| キックスタンド 最大145度 |
自律型背面パネル | - | - | ||
| オプション スタイラスペン 1024段階 |
標準付属 試供品 スタイラスペン 1024段階 |
- | オプション 9,800円 アクティブペン 1024段階 |
||
| Office | オプション | オプション | 選択 | Office H&B 2019 | |
| CHUWI | テックウインド | DELL | Panasonic | ||
| Ubook | CLIDE W11A | Inspiron 11 | Let'snote QV8 | ||
| 11.6インチ | 11.6インチ | 11.6インチ | 12.0インチ | ||
| 駆動 | 30.4Whr | 8000mAh 約4時間 |
28Whr | 約10時間 |
|
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm) |
単体 290.4 179.3 9 |
単体 296 182 10.8 |
291.6 201.9 20.9 |
273 209.2 18.7 |
|
| 重量 | 810g | 920g | 1,475g | 949g | LTE 979g |
| 発売 | 2019年12月 | 2019年10月 | 2019年8月 | 2019年10月 | |
12インチ超モデルの比較
| Microsoft | CHUWI | Dynabook | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Surface Pro 7 | UBook Pro | dynabook V | ||||
| 12.3インチ | 12.3インチ | 12.5インチ | ||||
| CPU | Core i5 1035G4 (4コア) |
Core i7 1065G7 (4コア) |
Core m3 8100Y (2コア) |
Celeron N4100 (4コア) |
Core i5 8250U (4コア) |
Core i7 8130U (4コア) |
| クロック | 1.1GHz MAX3.7GHz |
1.3GHz MAX3.9GHz |
1.1GHz MAX3.4GHz |
1.1GHz MAX2.4GHz |
1.6GHz MAX3.4GHz |
2.2GHz MAX3.4GHz |
| GPU | Iris Plus | UHD 615 | UHD 600 | UHD 620 | ||
| OS | Win10 Home |
Win10 Home (64bit) |
Win10 Home (64bit) |
|||
| RAM ROM |
8GB 128GB SSD |
- | - | - | - | - |
| 8GB 256GB SSD |
- | 8GB 256GB SSD |
8GB 256GB SSD |
8GB 256GB SSD |
- | |
| 16GB 256GB SSD |
16GB 256GB SSD |
- | - | - | - | |
| - | 16GB 512GB SSD |
- | - | - | 8GB 512GB SSD |
|
| - | 16GB 1TB SSD |
- | - | - | - | |
| Microsoft | CHUWI | Dynabook | ||||
| Surface Pro 7 | UBook Pro | dynabook V | ||||
| 12.3インチ | 12.3インチ | 12.5インチ | ||||
| 価格 Amazon リンク |
119,800円 8/128GB プラチナ |
- | - | - | - | - |
| 139,800円 8/256GB プラチナ ブラック |
- | 48,900円 8/256GB |
34,400円 8/256GB |
189,800円 8/256GB |
- | |
| 159,800円 16/256GB プラチナ |
185,800円 16/256GB プラチナ ブラック |
- | - | - | - | |
| - | 224,800円 16/512GB プラチナ ブラック |
- | - | - | 214,800円 8/512GB |
|
| - | 268,800円 16/1TB プラチナ |
- | - | - | - | |
| Microsoft | CHUWI | Dynabook | ||||
| Surface Pro 7 | UBook Pro | dynabook V | ||||
| 12.3インチ | 12.3インチ | 12.5インチ | ||||
| ディス プレイ |
12.3インチ | 12.3インチ | 12.5インチ | |||
| PixelSense | IPS | |||||
| 2736x1824 | 1920x1280 | 1920x1080 | ||||
| 画素密度 約267ppi |
ノングレア LEDバックライト |
|||||
| 比 3:2 | 比 3:2 | 比 16:9 | ||||
| 前面 カメラ |
5.0MP Win Hello |
2.0MP |
0.92MP Win Hello |
|||
| 背面 カメラ |
8.0MP オートフォーカス |
5.0MP |
- | |||
| Microsoft | CHUWI | Dynabook | ||||
| Surface Pro 7 | UBook Pro | dynabook V | ||||
| 12.3インチ | 12.3インチ | 12.5インチ | ||||
| USB | USB-C x1 USB-A x1 |
USB-C x1 USB3.0 x2 |
USB3.0 x1 Thunderbolt3 x1 |
|||
| 映像 出力 |
micro HDMI | |||||
| 無線 LAN |
WiFi 6 802.11ax |
802.11 a/b/g/n/ac |
802.11 a/b/g/n/ac |
|||
| Blue tooth |
5.0 | ○ | 4.2 | |||
| カード スロット |
micro SD | micro SD | - | |||
| センサー | 光、ジャイロ 加速度 磁力 顔認証 |
顔認証 |
||||
| Microsoft | CHUWI | Dynabook | ||||
| Surface Pro 7 | UBook Pro | dynabook V | ||||
| 12.3インチ | 12.3インチ | 12.5インチ | ||||
| キー ボード |
オプション 19,400円 Surface Pro Signature Type Cover 着脱式 |
オプション フルサイズ 着脱式 |
標準付属 87キー(JIS配列) 回転式 |
|||
| LEDバックライト | バックライト | バックライト | ||||
| Alcantara製 | - | - | ||||
| その 他 |
Surface Connect |
- | - | |||
| 1.6Wステレオ Dolby Audio Premium |
ステレオ harman/kardon ハイ・デフィニション |
|||||
| TPMチップ | - | TPM(TCG Ver2.0) | ||||
| キックスタンド 多段階可変 最大165度 |
キックスタンド 多段階可変 最大145度 |
- | ||||
| オプション 11,800円 Surface Pen 4096段階 |
標準付属 スタイラスペン 4096段階 |
標準付属 アクティブ静電ペン 2048段階 |
||||
| MIL規格(MIL-STD-810G) Truシリーズ |
||||||
| Office | Office H&B 2019 | - | Office H&B 2019 | |||
| Microsoft | CHUWI | Dynabook | ||||
| Surface Pro 7 | UBook Pro | dynabook V | ||||
| 12.3インチ | 12.3インチ | 12.5インチ | ||||
| 駆動 | 動画 約10.5時間 |
38Whr 約9時間 |
約14.5時間 |
|||
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm) |
単体 292 201 8.5 |
単体 292 207 8.5 |
299 219 15.4 |
|||
| 重量 | 775g | 790g | 780g | 1,059g | ||
| 発売 | 2019年10月 | 2019年10月 | 2019年1月 | |||
関連モデルの情報(当サイト)
-

UBook
CHUWI11.6インチ
着脱式
-

CLIDE W11A
TEKWIND11.6インチ
着脱式
-

Inspiron 11
DELL11.6インチ
回転式
-

Surface Pro 7
Microsoft12.3インチ
オプション:KB
-

Surface Go
Microsoft10.0インチ
オプション:KB
2018年発売のWindows搭載11~12インチクラスのタブレットと2-in-1
-

VivoBook
Flip 12ASUS
11.6インチ
1366X768 -

New Inspiron
11 3185DELL
11.6インチ
1366X768 -

VAIO
A12VAIO
12.5インチ
1920X1080 -

dynabook
PV82/F東芝
12.5インチ
1920X1080 -

dynabook
PV72/F東芝
12.5インチ
1920X1080 -

dynabook
PV62/F東芝
12.5インチ
1920X1080
2019年に発売されたタブレット及び2-in-1の整理
Windows搭載タブレット及び2-in-1の10インチ前後
-

Hi10 Air
Z8350CHUWI
10.1インチ
1920X1200 -

Let'snote
RZ8パナソニック
10.1インチ
1920X1200 -

KIC104HD
DN恵安
10.1インチ
1920X1200 -

raytrektab
D10IWP2ドスパラ
10.1インチ
1920X1200 -

Diginnos
D10IW3SLiドスパラ
10.1インチ
1920X1200 -

Surface
GOマイクロソフト
10.0インチ
1800X1200
-

FFF
FFT-TAB7FFF
7.0インチ
1024X600 -

Lenovo
Tab M7Lenovo
7.0インチ
1024X600 -

Amazon
Fire 7Amazon
7.0インチ
1024X600 -

Fire 7
KidsAmazon
7.0インチ
1024X600 -

KEIAN
KI-R7恵安
7.0インチ
1024X600
-

Galaxy
Tab S5eSamsung
10.5インチ
2560X1600 -

Apple
iPad AirApple
10.5インチ
2224X1668 -

Apple
iPadApple
10.2インチ
2160X1620 -

Yoga Smart
TabLenovo
10.1インチ
1920X1200 -

Fire
HD 10Amazon
10.1インチ
1920X1200
-
-
ブックマーク -
ツイート -
LINEで送る
関連記事
前へ
おすすめタブレットと2-in-1の比較(2020年新春)、10インチ前後のWindows搭載モデル
次へ
「Surface Pro X」日本マイクロソフトがWin10搭載13型着脱式2-in-1発売、SoCにMicrosoftSQ1採用