Zenbook DUO UX8406CA | ASUSのWin11搭載14.0デュアルディスプレイ、AIアプリのパフォーマンス向上

Zenbook DUO UX8406CA、ASUSのWindows 11搭載の14.0インチ2画面2in1
CPUをインテル Core Ultraシリーズ2に強化、2つのフルサイズ有機ELタッチディスプレイ、取り外し可能なフルサイズキーボード、内蔵キックスタンドを装備

  • Spectre Foldable 17

    Spectre
    Foldable 17

    HP

    17.0型

  • Zenbook DUO UX8406CA

    Zenbook DUO
    UX8406CA

    ASUS

    14.0+14.0型

  • Yoga Book 9i

    Yoga Book
    9i Gen8

    Lenovo

    13.3+13.3型

  • GPD DUO

    GPD
    DUO

    GPD

    13.3+13.3型

関連情報
 2025年02月04日

ASUSが、2つの14インチ有機ELディスプレイを搭載した「ASUS Zenbook Duo UX8406CA」を発表しましたので、主な特徴とスペックを整理します。

発売予定は2025年2月14日で、直販価格(税込)は359,800円の予定です。

CPUをインテル Core Ultraシリーズ2 プロセッサーに強化し、2つの14インチ有機ELディスプレイを搭載し、デュアルスクリーンモードやデスクトップモードなど、様々なスタイルで使用できるモデルです。

ノートPCの画面側とキーボード側の両方に14.0インチ有機ELディスプレイ(2880x1800、120Hz表示対応)を搭載した2画面ノートPCで、主なモードは以下の通りの多彩なモードで使用できます。

  • ・ノートパソコンモード
    ASUS ErgoSense Bluetoothキーボードとタッチパッドを下のディスプレイ上に取り付けることにより、14.0インチ(アスペクト比16:10)のディスプレイを備えた、従来のノートパソコンスタイルの使用感で作業できます。
  • ・デュアルディスプレイモード(Bluetooth キーボード使用)
    画面サイズが2倍になることで、別の画面を参照しながらスムーズに作業できます。
  • ・デュアルディスプレイモード(仮想キーボード使用)
    下画面はフルサイズの仮想キーボードとして設定することにより、2つのスクリーンで、より生産的に、より没入感のあるエンターテインメントを楽しむことができます。
  • ・デスクトップモード
    オフィスまたはクリエイティブ系アプリを使用しながら、もう1つの画面には参考資料、ドキュメント、研究ソースなどを表示できるため、プログラミングやレポート作成、編集作業ができます。
  • ・共有モード
    フラット(最大19.8インチ)にすることにより、会議やプレゼンテーションでのコンテンツを共有できます。

折りたたみ式や2画面式などの新たな利用スタイルを提供するモデルは、メーカーは限られますが発表しています。

折りたたみ式モデルとしては、Lenovoは2020年10月に13.3型「ThinkPad X1 Fold」を発売し、2022年11月に16.3型折りたたみ式有機ELディスプレイ搭載の「ThinkPad X1 Fold」を発売しました。

これに対して、ASUSも2022年12月に17.3型フォルダブル有機ELディスプレイ搭載の「Zenbook 17 OLED(UX9702AA)」、2024年3月に14.0型有機ELデュアルディスプレイ搭載の「Zenbook DUO UX8406MA」を発売しています。

HPは、2023年10月に17.0型フォルダブル有機ELディスプレイ搭載の「HP Spectre Foldable 17」を発表しました。

さらに、GPD Technologyが2024年12月に13.3型有機ELディスプレイを2枚搭載した「GPD DUO」を発売しました。

一方、2画面式では、ASUSがキーボード上部にセカンドディスプレイ「ScreenPad Plus」を備えた14.5型「Zenbook Pro 14 Duo OLED」を2023年4月に発売しています。

そして、2023年12月には、Lenovoが13.3インチデュアルスクリーン2-in-1マルチモードPC「Yoga Book 9i Gen 8」を発表しました。

今回の「ASUS Zenbook Duo UX8406CA」は、従来モデルの「ASUS Zenbook Duo UX8406CA」の以下特徴を継承して、今回CPUをインテル Core Ultraシリーズ2の Core Ultra 9 プロセッサー 285Hに強化したモデルです。

  • ・CPUにインテル Core Ultra 9 プロセッサー 285H プロセッサーを採用
    内蔵されたNPU AIエンジンにより、生成AIなどのAIベースアプリのパフォーマンスを向上
  • ・デュアル 3K 120Hz 有機ELディスプレイを搭載
    2つの14インチ 3K(2880x1800) ASUS Lumina OLEDタッチディスプレイで、最大500nitsの輝度と約91%の画面占有率、PANTONEやTUV Rheinlandなどの認証取得
  • ・スマートフォンのようなジェスチャーコントロール
    仮想キーボード:6本指でのタップで、セカンドディスプレイにフルサイズの仮想キーボードとタッチパッドを表示
  • ・4096段階の筆圧感知が可能なASUS Pen 2.0、Bluetooth フルサイズキーボードを標準付属、視野角40°~70°で高さ調節可能なキックスタンド内蔵
  • ・高度な冷却システム
    マザーボードと有機ELパネルの間にヒートスプレッダを追加し、CPUとGPUをスロットルさせることなく、最大合計TDP 35Wで動作可能
  • ・長持ちバッテリー
    Bluetooth キーボード接続時 最大10.0時間(JEITA測定法3.0、動画再生時)駆動
  • ・ASUS AiSense カメラとAI ノイズキャンセリング
    革新的なカメラシステムとASUS AIノイズキャンセリングオーディオテクノロジーで、会議の生産性を向上
  • ・プライバシー最優先
    カメラプライバシーシールドと、パスワード不要の高速顔認証ログインで、安全性を維持
  • ・素晴らしいオーディオ体験
    スマートアンプとASUS Audio Boosterで、より豊かなオーディオ体験(Dolby ATMOS、harman/kardon)
  • ・米国軍用規格の耐久性
    MIL-STD 810Hに準拠し、過酷な環境下での動作テストを含む過酷なテストをクリア
  • ・付属のBluetoothキーボードを挟んでも薄さ19.9mm、軽さ約1.65kgの薄型軽量

2つのフルサイズ有機ELタッチディスプレイ、取り外し可能なフルサイズキーボード、内蔵キックスタンドを備え、様々なスタイルで使用できる、革新的なデュアルディスプレイノートPCです。

主な特徴(一部、製品サイトから引用)

1.CPUは、

  • ・Intel Core Ultra 9 285H(16コア、P-core 2.9GHz/5.4GHz 6コア / E-core 2.7GHz/4.5GHz 8コア / LP E-core 1.0GHz/2.5GHz 2コア)
  • ・グラフィックス:インテル Arc グラフィックス

2.プリインストールOSは、Windows 10 Home(64bit)

3.ディスプレイは、

  • ・1stディスプレイと2stディスプレイともに、14.0インチ 3K有機EL(OLED)マルチタッチ、2880 x 1800、16:10、グレア、Corning Gorilla Glass
  • ・10点マルチタッチ・タッチスクリーン(静電容量方式)、DCI-P3 100%、DisplayHDR True Black 500、Dolby Vision対応、PANTONE認証、TUV Rheinland認証、500nit、リフレッシュ 120Hz

4.メモリは32GB LPDDR5x-7467、ストレージは1TB PCIe Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2

5.カメラは、前面のみ2.07MP IR(AiSenseカメラ、カメラプライバシーシールド)

6.外部接続には、

  • ・Thunderbolt 4 (Type-C/Power Delivery対応)× 2、USB3.2 (Type-A/Gen1)× 1
  • ・Bluetooth 5.4、無線LANはWi-Fi 7(802.11 be)、HDMI

7.カードスロットは、非搭載

8.センサーは、顔認証(Windows Hello対応)

9.その他

  • ・オーディオ
    ステレオ スピーカー(1W×2) 、ハイデフィニション、Dolby Atmos、harman/kardon、アレイマイク
  • ・Bluetooth キーボード(標準付属)
    84キー、日本語、イルミネート、JIS配列、静音キーボード、防指紋タッチパッド、USB Type-C、Copilotキー
  • ・ASUS Pen 2(標準付属、4096段階)
  • ・キックスタンド(視野角40°~70°、高さ調整可能)
  • ・Microsoft 365 Basic(1年間使用権) 、Microsoft Office Home and Business 2021(デジタルアタッチ版)、Microsoft 365 Basic(1年間使用権)
  • ・仮想キーボード
    6本指でのタップで、セカンドディスプレイにフルサイズの仮想キーボードとタッチパッドが出現
  • ・高度な冷却システム
    マザーボードと有機ELパネルの間にヒートスプレッダを追加
  • ・MIL-STD 810H準拠
  • ・スリーブケース(オプション):12°の視野角と、Zenbook DUOとASUS Pen 2.0を収納可能

10.サイズは、

  • ・313.5 x 217.9 x 14.6~19.9(mm)、重量:単体 約1,350g(キーボード装着 約1,650g)
  • ・駆動時間:JEITA3.0 動画再生 約5.7時間/アイドル時 約10.5時間
    (キーボード装着時 動画再生 約10.0時間/アイドル時 約18.1時間)

折りたたみ式・2画面式モデルの比較

  Spectre
Foldable 17
Zenbook
DUO
Yoga Book 9i
Gen 8
GPD DUO
Core i7 UX8406CA Core i7 Ryzen AI 9 Ryzen 7
CPU Core i7
1250U
(10コア)
Core
Ultra 9 285H
(16コア)
Core i7
1335U
(10コア)
Ryzen AI 9
HX 370
(12コア)
Ryzen 7
8840U
(8コア)
Eコア 3.5GHz
Pコア 4.7GHz
Eコア 4.5GHz
Pコア 5.4GHz
LP Eコア 2.5GHz
Eコア 3.7GHz
Pコア 5.0GHz
2.0GHz
MAX 5.1GHz
3.3GHz
MAX 5.1GHz
GPU Iris Xe Intel Arc Iris Xe Radeon 890M Radeon 780M
OS Windows 11
Home(64)
Windows 11
Home(64)
Windows 11
Home(64)
Windows 11
Pro
RAM 16GB
LPDDR5X
32GB
LPDDR5X
16GB
LPDDR5X
32GB/64
LPDDR5X
32GB
LPDDR5X
ROM 1TB PCIe 1TB PCIe 1TB PCIe 1TB/2TB PCIe 1TB PCIe
税込
価格
Amazon
798,600円
Foldable 17
359,800円
Zenbook DUO
389,800円
Office付
322,800円
Yoga Book 9i
294,000円
GPD DUO/1TB
250,700円
GPD DUO/1TB
325,000円
GPD DUO/2TB
  Spectre
Foldable 17
Zenbook
DUO
Yoga Book 9i
Gen 8
GPD DUO
Core i7 UX8406CA Core i7 Ryzen AI 9 Ryzen 7
ディス
プレイ

メイン
17.0インチ OLED 1st ディスプレイ
14.0インチ OLED
1st ディスプレイ
13.3インチ OLED
1st ディスプレイ
13.3インチ OLED
デュアルスクリーン 18.0インチ
2560x1920 2880x1800 2880x1800 2880x1800
4:3
グレア
16:10
グレア
16:10
グレア
16:10
IMAX Enhanced
400nit
DCI-P3 99.5%
DCI-P3 100%
PANTPNE
TUV Rheinland
DisplayHDR
500nit
Dolby VISION
DCI-P3 100%
DisplayHDR
400nit
Dolby VISION
DCI-P3 100%
sRGB 133%
NTSC 96%
Adobe RGB 100%
400nit/最大500nit
255ppi
60Hz
折り
たたみ時
12.3インチ 2st ディスプレイ
14.0インチ OLED
2st ディスプレイ
13.3インチ OLED
2st ディスプレイ
13.3インチ OLED
2880x1800 2880x1800 2880x1800
  Spectre
Foldable 17
Zenbook
DUO
Yoga Book 9i
Gen 8
GPD DUO
Core i7 UX8406CA Core i7 Ryzen AI 9 Ryzen 7
前面
カメラ
5.0MP IR
プライバシースイッチ
2.07MP IR
AiSense
プライバシーシールド
5.0MP IR
AI Engine+
電子式シャッター
5.0MP
超広角カメラ
解像度 2592x1944
背面
カメラ
USB Thunderbolt4
x2
Thunderbolt4
x2
USB3.2-A
Gen1 x1
キーボード
USB-C x1
Thunderbolt4
x3
USB4-C x1
USB3.2-A
Gen1 x2
Type-C x1
2stディスプレイ
USB-C x1
映像
出力
HDMI HDMI 2.1
Blue
tooth
5.3 5.4 5.1 5.3
カード SD/SDHC/SDXC
無線
LAN
Wi-Fi 6E
802.11 ax
Wi-Fi 7
802.11 be
Wi-Fi 6E
802.11 ax
Wi-Fi 6E
802.11 ax
WWAN
その他 RJ45有線LAN
OCuLink
  Spectre
Foldable 17
Zenbook
DUO
Yoga Book 9i
Gen 8
GPD DUO
Core i7 UX8406CA Core i7 Ryzen AI 9 Ryzen 7
センサー ジャイロ
加速度

TOFセンサー
ホールセンサー
3軸加速度
認証 顔認証 顔認証 顔認証 指紋認証
キー
ボード
標準付属
英語
マルチタッチ/パッド
Bluetooth
マグネット装着
標準付属
84キー JIS配列
Bluetooth
イルミネート
(USB-C)
標準付属
84キー JIS配列
Bluetooth
充電コネクター
(USB-C)
標準付属
チクレットキーボード
フラットアイランド型
ホワイトバックライト
ストローク 1.3mm
オー
ディオ
クワッドスピーカー
Bang&Olufsen

デュアルマイク
ステレオスピーカー
1W x2
ハイ・デフィニション
harman
/kardon
Dolby Atmos
アレイマイク
Bowers&Wilkins
4 スピーカー
2W x2ツイーター
2W x2ウーファー
ハイ・デフィニション
Dolby Atmos
アレイマイク
ハイパーリニアス
ピーカー x2
マイク x2
ペン 標準付属
アクティブペン
4,096段階
ワイヤレス充電
マグネット装着
標準付属
ASUS Pen 2
標準付属
Digital Pen
オプション
アクティブスタイラスペン
4,096段階
MPP対応
Office 365 Basic
MS Office
H&B 2021
その他 スタンド キックスタンド
オプション
スリーブケース
フォリオケース ヒンジスタンド
Intel Evo MIL規格準拠
MIL-STD-810H
Intel Evo
  Spectre
Foldable 17
Zenbook
DUO
Yoga Book 9i
Gen 8
GPD DUO
Core i7 UX8406CA Core i7 Ryzen AI 9 Ryzen 7
駆動 ノートモード
約12.5時間
デスクトップ
約11.5時間
JEITA Ver3.0
動画 5.7時間
JEITA Ver2.0
約11.0時間
1080P 動画
30時間
100W PD超急速充電対応
サイズ
 高さ
 幅
 厚さ
(mm)
376
277
8.5
313.5
217.9
14.6-19.9
299.1
203.9
15.95
297
209.65
23.8
重量 約1,350g 約1,350g 約1,340g 約2,285g
発売 2023年12月 2025年
2月14日
2023年12月 2024年12月

関連モデルの情報(当サイト)

GPD DUO」GPD(13.3型デュアルスクリーン)、折りたたみ式2in1の比較

  • Spectre Foldable 17

    Spectre
    Foldable 17

    HP

    17.0型

  • Zenbook DUO UX8406MA

    Zenbook DUO
    UX8406MA

    ASUS

    14.0+14.0型

  • Yoga Book 9i

    Yoga Book
    9i Gen8

    Lenovo

    13.3+13.3型

  • GPD DUO

    GPD
    DUO

    GPD

    13.3+13.3型

Zenbook DUO UX8406MA」ASUS(14.0型デュアルディスプレイ)、従来モデル

  • Spectre Foldable 17

    Spectre
    Foldable 17

    HP

    17.0型

  • Zenbook 17 Fold OLED UX9702AA

    ZenBook
    17 OLED

    ASUS

    17.3型

  • ThinkPad X1 Fold

    ThinkPad
    X1 Fold

    Lenovo

    16.3型/i7

  • ThinkPad X1 Fold

    ThinkPad
    X1 Fold

    Lenovo

    16.3型/i5

  • Zenbook DUO UX8406MA

    Zenbook DUO
    UX8406MA

    ASUS

    14.0+14.0型

  • Yoga Book 9i

    Yoga Book
    9i

    Lenovo

    13.3+13.3型

「Zenbook DUO UX8406CA」ASUS(14.0+14.0インチ)

Zenbook DUO UX8406CA

CPU 2.9Ghz OS Win11 Home 発売 2025年2月14日
RAM 32GB LPDDR5x ROM 1TB PCIe
ディスプレイ 14.0インチ
+ 14.0インチ
2880X1800
+ 2880X1800
カメラ 2.07MP IR
メーカー 製品情報 ニュースリリース 直販 ASUS Store
税込価格 359,800円 Amazon Zenbook DUO

トップに戻る

関連記事

前へ

Surface Pro 11th for Business | マイクロソフトの13.0型Win11搭載2in1、ビジネス向けCopilot+ PC

Page Top