前へ
次へ
このページ内の目次
VAIO Tap 11、ソニーの軽量薄型のWindows8搭載クラムシェル型(11.6インチ)タブレット、11月16日から発売、店頭販売モデルは約170,000円
「VAIO Tap 11」と「VAIO Fit 13A」のスペックを比較して、どちらを選ぶか迷ってしまいます。
CPU | 1.5(1.9)Ghz | OS | Windows 8(64) | 発売 | 2013年11月16日 |
RAM | 4GB | ROM | 128GB SSD |
ディスプレイ | 11.6インチ | 1920X1080 | カメラ | HD |
メーカー | VAIO Tap 11 | VAIO Fit 13A | 直販 | SONY Store |
価格 | 約170,000円 | Amazon | VAIO Tap 11 |
更新
2014年02月02日 製品関連情報:「VAIO Fit 11A」と「VAIO Tap 11」の比較(2014年春モデル)
2014年01月31日 製品関連情報:「VAIOシリーズ」の2014年春モデル発表
2013年11月22日 他サイトのレビュー記事追加:性能も携帯性も抜群! 唯一の欠点はタッチパッド
2013年11月21日 他サイトのレビュー記事追加:直販ハイエンド構成と店頭モデルを徹底比較
2013年11月06日 他サイトのレビュー記事追加:ペン入力、画質、音質をじっくりチェック
2013年10月29日 他サイトのレビュー記事追加:VAIOにすごいタブレットPC登場
2013年10月21日 他サイトのレビュー記事追加:ソニーらしい製品に仕上がり
2013年10月11日
ソニーから軽量薄型のWindows8搭載クラムシェル型(11.6インチ)タブレット「VAIO Tap 11」の国内販売が発表されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
販売は11月16日からで、店頭販売の標準モデルは約170,000円の予定です。
2013年9月6~11日にドイツ・ベルリンで開催された「IFA 2013」で紹介され、日本での展開と価格は未定となっていたタブレットです。
- ・第4世代「Core i5-4210Y」を搭載し、薄型(厚さ9.9mm)で軽量(約780g)ボディで、磁力で吸着して画面をカバーできるワイヤレスキーボードも付属しています。
- ・本体裏面に収納されたスタンドは、115~130度にチルト角度を無段階で調整でき、ワイヤレスキーボードと組み合わせて使うことにより、ノートPCと同じ感覚で利用できます。
- ・筆圧対応のデジタイザースタイラスペンも付属しています。
2種類のペン先が選べ、2つの補助ボタンを備え、本体に装着するフックに差して持ち運びできます。
また関連アプリとして、「CamScanner」(撮影画像を台形補正してスキャナのようにデータ化)、「VAIO Clip」(写真やWebページをペン操作で切り取り加工)、「VAIO Paper」(手書きメモを作成・管理)などがプリインストールされています。
「VAIO Tap 11」「VAIO Fit 13A」スペック比較(店頭モデル)
同時に、3スタイルに変形するWindows8(64bit)搭載(13.3~15.5インチ)コンパーチブル型タブレット「VAIO Fit 13A/14A/15A」も発表されました。
その中で「VAIO Fit 13A」は、タブレットとしても携帯できる範囲内ですので、「VAIO Tap 11」と主なスペックを比較します。
VAIO Tap 11 SVT11218DJB |
VAIO Fit 13A SVF13N19DJS |
|
---|---|---|
CPU | i5-4210Y | i5-4200U |
クロック | 1.5GHz(MAX1.9) | 1.6GHz(MAX2.6) |
GPU | Intel HD G 4400 | Intel HD G 4400 |
OS | Windows 8(64-bit) | Windows 8(64-bit) |
RAM | 4GB | 4GB |
ROM | 128GB SSD | 128GB SSD |
ディスプレイ | 11.6インチ IPS(1920X1080) | 13.3インチ IPS(1920X1080) |
前面カメラ | HD(0.92MP) | HD(0.92MP) |
背面カメラ | 8.0MP | 8.0MP |
無線LAN | 802.11 a/b/g/n | 802.11 a/b/g/n |
USB | 3.0x1 | 3.0x2 |
カード | microSD/SDHC/SDXC | microSD/SDHC/SDXC |
センサー | GPS有り ジャイロ、加速度、地磁気 |
GPS無し ジャイロ、加速度、地磁気 |
付属 | ワイヤレスキーボード デジタイザースタイラスペン |
アイソレーションキーボード ペンは別途(ネット直販で追加可能) |
バッテリー | 約8時間 | 約12時間 |
サイズ(mm) 高さ 幅 厚さ |
304.6 188.0 9.9~14.15 |
325.4 223.4 14.3~17.9 |
重量 | 約780g(+KB:約320g) | 約1,200g |
価格 | 約170,000万円 | 約170,000万円 |
発売 | 11月16日 | 11月30日 |
- ・両機のスペックの大きな違いはCPUとサイズ、さらにGPSとデジタイザースタイラスペンの付属有無です。
- ・「VAIO Tap 11」はタブレット志向に対し、「VAIO Fit 13A」はノートPC兼タブレット
「VAIO Tap 11」はタブレット機能を重視し、キーボードを付属することでノートPCとしての利用も可能としているのに対し、「VAIO Fit 13A」はノートPCをタブレットとしても使用可能にしているように感じます。
活用シーンや目的によって、どちらを選ぶか迷うところです。
さらにソニーストア直販では、各モデルのカスタマイズでスペックを選択できる「VAIOオーナーメードモデル(VOM)」も用意されています。
CPUの選択、OSをWindows 8 Pro(64bit)に変更、メモリやストレージの組み合わせ、付属品の選択など、好みの構成を組むことができます。
「VAIO Tap 11」は、既に販売されている他のタブレットに比べ、性能も重量サイズとも優れており、「VAIO Fit 13A/14A/15A」と同様ソニーのタブレット市場への本格展開を担う機種となりそうです。
主な特徴(一部、製品サイトから引用)
- ・CPUは、「Core i5-4210Y」プロセッサー(1.5GHz、最大1.9GHz)
VOMで「Core i7-4610Y」(1.7GHz、最大2.9GHz)と「Core i3-4020Y」(1.5GHz)が選択可能
- ・グラフィックスは、HD Graphics 4400
- ・プリインストールOSは、Windows 8(64bit)
VOMで「8 Pro(64bit)も選択可能(Windows 8.1への無償アップグレードは各自で対応)
- ・ディスプレイは、11.6インチ1920X1080(IPS、16:9)
色域を広げた「TRILUMINOS Display for mobile」、高画質化技術「X-Reality for mobile」、高画質化と視差の軽減に配慮した「OptiContrast Panel」を採用
- ・RAMは4GB、ストレージは128GB SSD
VOMでストレージ256GBと512GBが選択可能
- ・カメラは、前面が「Exmor RS for PC」CMOSセンサー搭載Webカメラ(0.92MP)、背面に8.0MP
- ・外部接続には、USB 3.0x1、無線LANはIEEE802.11 a/b/g/n、Bluetooth 4.0+HS、micro HDMI、NFC
- ・カードスロットは、microSD/SDHC/SDXC
- ・センサーは、GPS、ジャイロ、加速度、地磁気
- ・その他、ワイヤレスキーボード、デジタイザースタイラスペン、ペンフック付属、各社のTV用リモコンの代わりになる「VAIOリモコン」、「Office Home and Business 2013」や「Photoshop Elements 11」プリインストール
(VOMでは、ワイヤレスルーターやVGAアダプターも選択可能)
- ・サイズは、304.6x188x9.9(mm)、重量:約780g、駆動時間:約8時間
(キーボード:304.6x188x4.25、重量:約320g)
主なスペック
「VAIO - VAIO Tap 11 - Product overview video」 by Sony
他サイトの紹介記事
「VAIO Tap 11」――ソニー入魂の“Haswellで9.9ミリ厚”Windowsタブレットは買いか?
2013年10月9日 ITmedia PC USER
第4世代Core搭載で“9.9ミリ厚”の11.6型Windows 8タブレット――「VAIO Tap 11」
2013年10月8日 ITmedia PC USER
3モードに変形できる主力ノート、Haswell搭載の極薄タブレット、進化したテーブルトップも――ソニー「VAIO」秋冬モデル
2013年10月8日 ITmedia PC USER
ソニー、Haswell搭載11.6型タブレット「VAIO Tap 11」国内発表
2013年10月8日 PC Watch
ソニーがPC新モデルを発表! XperiaのデザインをまとったWindowsタブレットに注目
2013年10月8日 TRENDY NET
ソニー初の11.6インチウィンドウズタブ『VAIO Tap 11』は17万円前後
2013年10月8日 週アス PLUS
他サイトのレビュー記事
ソニー「VAIO Tap 11」、性能も携帯性も抜群! 唯一の欠点はタッチパッド
2013年11月22日 日経トレンディネット
VAIO Tap 11をもっと知りたい(性能検証編):「VAIO Tap 11」の直販ハイエンド構成と店頭モデルを徹底比較する
2013年11月21日 ITmedia PC USER
「VAIO Tap 11」のペン入力、画質、音質をじっくりチェックする
2013年11月6日 ITmedia PC USER
ソニーの意地! VAIOにすごいタブレットPC登場
2013年10月29日 日経トレンディネット
【Hothotレビュー】ソニー「VAIO Tap 11」 ~VAIOシリーズ初の11.6型タブレットPC
2013年10月21日 PC Watch
薄さわずか9.9mm、フルHD & Win8タブレットをみっちり検証!! ソニー「VAIO Tap 11」徹底レビュー
2013年10月11日 マイナビニュース
大河原克行のWindows 8 PC探訪記 - ソニー編 「世界一の軽さが優先なら、もっと軽くできた」 VAIO Pro 11担当者に聞く
2013年10月10日 マイナビニュース
関連するタブレット情報(当サイト)
「VAIO Fit 13A/14A/15A」ソニーが3スタイルに変形するWindows8搭載コンパーチブル型タブレットの国内販売を発表
2013年10月10日
「VAIO Tap 11」ソニーがCPUに第4世代「Core Yシリーズ」を採用した世界最薄のWindows8搭載(11.6インチ)タブレットを発表
2013年9月11日
VAIO Tap 11
CPU | 1.5(1.9)Ghz | OS | Windows 8(64) | 発売 | 2013年11月16日 |
RAM | 4GB | ROM | 128GB SSD |
ディスプレイ | 11.6インチ | 1920X1080 | カメラ | HD |
メーカー | VAIO Tap 11 | VAIO Fit 13A | 直販 | SONY Store |
価格 | 約170,000円 | Amazon | VAIO Tap 11 |
VAIO Fit 13A
CPU | 1.6(2.6)Ghz | OS | Windows 8(64) | 発売 | 2013年11月30日 |
RAM | 4GB | ROM | 128GB SSD |
ディスプレイ | 13.3インチ | 1920X1080 | カメラ | HD |
メーカー | VAIO Fit 13A | 直販 | SONY Store | |
価格 | 約17.0万円 | Amazon | VAIO Fit 13A |
関連記事
前へ
「VAIO Fit 13A/14A/15A」ソニーが3スタイルに変形するWindows8搭載コンパーチブル型タブレットの国内販売を発表
次へ
Windows8大画面(20インチクラス)タブレットの比較、新発売のソニー「VAIO Tap 21」とHP「ENVY Rove 20」