ONEXPLAYER X1 AMD | ONE-NETBOOK製Win11搭載10.95型3in1 PC、1台3役のオールインワンデバイス

ONEXPLAYER X1 AMD Edition、ONE-NETBOOK Technology製のWindows 11 Home搭載10.95インチ3in1(国内モデル)
Intelに続いてAMD搭載の1台3役オールインワンデバイス、先行予約特典付属

  • AYANEO KUN

    AYANEO
    KUN

    Ryzen 7

  • Lenovo Legion Go

    Lenovo
    Legion Go

    Ryzen Z1

  • ONEXPLAYER 2 Pro

    ONEXPLAYER
    2 Pro

    Ryzen 7

  • ONEXPLAYER X1

    ONEXPLAYER
    X1

    Ryzen 7

  • ONEXPLAYER X1

    ONEXPLAYER
    X1

    Core Ultra

  • GPD WIN Max 2 2024

    GPD
    WIN Max 2

    Ryzen 7

更新 2024年06月14日

ONE-NETBOOK Technology製のWindows 11搭載10.95インチ3in1 PC「ONEXPLAYER X1」のAMD Ryzen 7 8840U搭載国内モデル販売を、株式会社テックワンが発表しましたので、主な特徴とスペックを整理します。

今年2024年3月に発売したインテル Core Ultra搭載モデルと基本的なスペックは同じで、今回CPUにAMD Ryzen 7 8840U(3.3GHz、最大5.1GHz、8コア)を搭載した、ポータブルゲーミングPCモード、パームタブレットモード、ノートブックモードの3役を1台でこなせるオールインデバイスです。

今回のモデルは、搭載するメモリ/ストレージの違いで2モデルを品揃えし、販売開始は2024年7月上旬ですが現在予約受付を開始しています。

なお、直販サイトでは現在発売を記念して本体10%OFFに加え、キーボード・コントローラー・ケース・液晶保護フィルムの周辺機器特別セットを20%OFFで販売しています。

さらにオプションで、コントローラー(単体価格は10,800円)、着脱式キーボード(10,800円)、コントローラを無線で使うためのアダプター(7,800円)、専用保護フィルム(1,500円)、専用ケース(3,300円)も用意しています。

ディスプレイを10.95インチにし(解像度は2560x1600)、リフレッシュレートも120Hzとなってゲームの快適性を実現しています。

そして、スピーカーを本体側面へ移動し、Harman AudioEFX搭載で立体感を増しています。

さらに、着脱式のコントローラーを用意し、カスタム可能なボタンを2基搭載しています。

専用アプリケーション「OneXConsole」もプリインストールし、CPUの消費電力調整やファンの回転数、フレームレートの取得に加え、ゲームライブラリ、クラウドゲームセーブ(無料で利用できるオムニチャネル)などの機能も搭載しています。

主な特徴(一部、製品サイトから引用)

1.CPUは、

  • ・AMD Ryzen 7 8840U(3.3GHz、最大5.1GHz、8コア)
  • ・グラフィックス:AMD Radeon 780M グラフィックス

2.プリインストールOSは、Windows 11

3.ディスプレイは、

  • ・10.95インチ WQXGA 2560 x 1600、LTPS、16:10
  • ・10点マルチタッチ、DPI-3 100%、sRGB 138%、540nit、リフレッシュノート 120Hz

4.RAMとストレージの組み合わせは、

  • ・RAM 32GB LPDDR5X / ストレージ 2TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4
  • ・RAM 64GB LPDDR5X / ストレージ 4TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4

5.カメラは、前面のみAIカメラ

6.外部接続には、

  • ・USB 4.0 Type-C x2、USB 3.2 Type-A x1
  • ・無線LANはWi-Fi 6E(IEEE802.11 ax)、Bluetooth 5.2、OCuLink x1(PCle 4.0 x4)

7.カードスロットは、micro SD 4.0(300MB/s、最大2TBをサポート)

8.センサーは、指紋認証(電源ボタン)

9.その他、

  • ・ステレオスピーカー(両サイドに各1つずつ)、Harman AudioEFX搭載、HARMAN社認証、8Ω/1W
  • ・指紋認証(電源ボタンに搭載)、顔認証、Windows Hello対応
  • ・専用アプリケーション:OneXConsole(管理コンソール)
  • ・専用ブラケット(背面にワンタッチ取り付け、最大135°)

10.オプション

  • ・マグネットカバーキーボード、101英語キーボード配列、単体価格 10,800円
  • ・専用コントローラー(着脱式)、背面に2つのカスタムキー搭載、単体価格 10,800円
  • ・専用コントローラーコネクター、内蔵バッテリー 1200mAh(約12時間の連続使用)、単体価格 7,800円
  • ・タッチペン(4096段階筆圧感知)

11.サイズは、

  • ・252 x 163 x 13(mm)、重量:約789g
  • ・バッテリー:16,890mAh(駆動時間:オフィス利用で約8時間、ビデオ再生で約11時間、ゲームプレイで約2時間)

8.4インチ超のゲーミングPCのスペック比較

AYANEOLenovoONE-NETGPD
KUNLegion GoONEX 2 ProONEXPLAYER X1WIN Max 2
CPU Ryzen 7
7840U
(8コア)
Ryzen Z1
Extreme
(8コア)
Ryzen 7
8840U
(8コア)
Ryzen 7
7840U
(8コア)
Core
Ultra 7
155H(16コア)
Ryzen 7
8840U
(8コア)
3.3GHz
最大5.1GHz
3.3GHz
最大5.1GHz
3.3GHz
最大5.1GHz
3.3GHz
最大5.1GHz
E 3.8GHz
LP E 2.5GHz
P 4.8GHz
3.3GHz
最大5.1GHz
AMD Radeon
780M
AMD Radeon AMD Radeon
780M
AMD Radeon
780M
Intel
Iris Arc
AMD Radeon
780M
OS Win11
Home
Win11
Home
Win11
Home
Win11
Home
Win11
Home
Win11
Home
RAM
ROM
16GB
LPDDR5X
512GB PCIe
16GB
LPDDR5X
512GB PCIe



32GB
LPDDR5X
1TB PCIe



32GB
LPDDR5X
1TB PCIe
32GB
LPDDR5X
2TB PCIe
32GB
LPDDR5X
2TB PCIe
32GB
LPDDR5X
2TB PCIe
32GB
LPDDR5X
2TB PCIe
32GB/64GB
LPDDR5X
2TB PCIe
64GB
LPDDR5X
4TB PCIe
64GB
LPDDR5X
4TB PCIe
税込
価格
Amazon
16GB/512GB
176,900円
KUN/ブラック
16GB/512GB
134,800円
Legion Go




32GB/1TB
188,000円
2 Pro/ホワイト
2 Pro/ブラック



32GB/1TB
208,000円
U7/32GB/1TB
32GB/2TB
206,900円
KUN/ブラック
KUN/ホワイト
32GB/2TB
204,000円
2 Pro/ホワイト
2 Pro/ブラック
32GB/2TB
178,200円
AMD/32GB/2TB
32GB/2TB
218,000円
U7/32GB/2TB
32GB/2TB
198,000円
WIN Max 2
64GB/2TB
228,000円
WIN Max 2
64GB/4TB
223,200円
AMD/32GB/4TB
64GB/4TB
268,000円
U7/32GB/4TB
AYANEOLenovoONE-NETGPD
KUNLegion GoONEX 2 ProONEXPLAYER X1WIN Max 2
ディス
プレイ
8.4インチ 8.8インチ 8.4インチ 10.95インチ 10.1インチ
2560x1600 2560x1600 2560x1600 2560x1600 1920x1200
最大 2560x1600
IPS IPS IPS LTPS IPS
350ppi
500nit

500nit
358ppi
540nit
299ppi
400nit
AYANEOLenovoONE-NETGPD
KUNLegion GoONEX 2 ProONEXPLAYER X1WIN Max 2
USB USB4.0-C x2
USB3.2-A x1
USB4.0-C x2 USB4.0-C x1
USB3.2-C x1
USB3.0-A x1
USB4.0-C x2
USB3.2-A x1
USB4.0-C x1
USB3.2-C x1
USB3.2-A x1
無線
LAN
Wi-Fi6E
802.11 ax
Wi-Fi6
802.11 ax
Wi-Fi6E
802.11 ax
Wi-Fi6E
802.11 ax
Wi-Fi6
802.11 ax
Blue
tooth
5.2 5.1 5.2 5.2 5.2
カード micro SD micro SD micro SD micro SD micro SD
または SD
その他 2x2W
スピーカー
ステレオデュアル
スピーカー
HARMAN社製
ステレオ
スピーカー
HARMAN社製
スーパーリニア
スピーカー x4
標準
キャリングケース
別売
ワイヤレス
ジョイスティック
マグネット
カバーキーボード
別売
コントローラー
コネクター
カバーキーボード
別売
GPD G1
4G LTE
別売
スタイラスペン
4096段階
別売
タッチペン
4096段階
別売
スタイラスペン
4096段階
指紋認証
顔認証
指紋認証
顔認証
指紋認証
AYANEOLenovoONE-NETGPD
KUNLegion GoONEX 2 ProONEXPLAYER X1WIN Max 2
バッ
テリー
19,500mAh
7.9時間
17,100mAh 16,890mAh
3~14時間
サイズ
高さ

厚さ
(mm)
本体/コントローラー付
312.4/312.4
132.5/132.5
21.9/37.6
本体/コントローラー付
210/298
131/131
20.1/40.7
本体/コントローラー付
208/310
127/127
23/40
252
163
13
227
160
23
重量 約950g 本体/コントローラー付
約639g/854g
本体/コントローラー付
約709g/848g
約789g 約1,005g
発売 2023年12月 2023年12月 2024年6月 2024年
7月上旬
2024年3月 2024年
64GB 5月10日
32GB 5月17日

関連モデルの情報(当サイト)

ONEXPLAYER 2 Pro」ONE-NETBOOK(8.4型、ゲーミングPC)、他モデルと比較

  • AYANEO KUN

    AYANEO
    KUN

    Ryzen 7

  • Lenovo Legion Go

    Lenovo
    Legion Go

    Ryzen Z1

  • ONEXPLAYER 2 Pro

    ONEXPLAYER
    2 Pro

    Ryzen 7

  • ONEXPLAYER X1

    ONEXPLAYER
    X1

    Core Ultra

  • GPD WIN Max 2 2024

    GPD
    WIN Max 2

    Ryzen 7

ONEXPLAYER X1(Intel)」ONE-NETBOOK(10.95型)、他モデルと比較

  • AOKZOE A1 Pro

    AOKZOE
    A1 Pro

    Ryzen 7

  • AYANEO KUN

    AYANEO
    KUN

    Ryzen 7

  • Lenovo Legion Go

    Lenovo
    Legion Go

    Ryzen Z1

  • ONEXPLAYER 2 Ryzen版

    ONEXPLAYER
    2 Pro

    Ryzen 7

  • ONEXPLAYER X1

    ONEXPLAYER
    X1

    Core Ultra

「ONEXPLAYER X1 AMD」テックワン(ONE-NETBOOK製、10.95型)

ONEXPLAYER X1 AMD

CPU 3.3Ghz OS Windows11 発売 2024年7月上旬
RAM 32/64GB LPDDR5X ROM 2/4TB PCIe
ディスプレイ 10.95インチ 2560X1600 カメラ AIカメラ
メーカー 製品情報 ニュースリリース 直販 ONE-NETBOOK
税込み価格 178,200円 223,200円
Amazon AMD/32GB/2TB AMD/64GB/4TB

トップに戻る

関連記事

前へ

BOOX Goシリーズ | Onyx製の電子ペーパー10.3型「BOOX Go 10.3」と7型カラー「BOOX Go Color 7」

Page Top