LT-MS08シリーズ、ロジテックのAndroid搭載の8.0インチ堅牢ZEROSHOCKタブレット(法人向け)
10.1インチ「LT-WMT10シリーズ」と比較
-

LT-MS08
基本モデルAndroid
-

LT-WMT10
エントリーWindows
-

LT-WMT10
スタンダードWindows
-

LT-WMT10
ハイスペックWindows
更新
2019年09月06日 関連モデル:8.0型Android搭載「LT-MS08Z」と10.1型Win10搭載「LZ-WA10」追加
2019年02月04日
ロジテックINAソリューションズ株式会社からAndroid搭載の8.0インチ堅牢タブレット(ZEROSHOCKタブレット)「LT-MS08/BCC2」が発表されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
発売開始は2019年2月上旬の予定で、最小構成の直販価格(税別)は148,000円です。
なお、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの国内主要3キャリアのネットワークに対応するLTEモジュール搭載モデル「LT-MS08C/BCC2」は、2019年4月上旬にそれぞれ発売される予定です。
ZEROSHOCKタブレットシリーズには、Windows搭載の10.1インチ「LT-WMT10シリーズ」が昨年2018年3月に発売されていますが、今回の「LT-MS08シリーズ」も米国国防総省基準のテスト(MIL試験)をクリアし、防塵・防滴、耐環境性能を装備し、過酷な場所での業務利用を想定したタブレットです。
- ・耐衝撃・耐振動性能 米国国防総省基準のテストを実施(MIL-STD-810G試験)
- ・防塵・防滴性能 全面IP65準拠
- ・耐環境性能 -10℃~50℃の耐熱・耐寒性能
- ・手袋・雨天時操作:操作モードを切り替え不要で操作可能
- ・長時間使用、バッテリー交換可能
- ・システムバー非表示で業務用に特化
バージョン固定のAndroid 7.1.2を搭載、更にシステムバーの非表示が可能
基本モデルの主な特徴
1.CPUは、Rockchip RK3399(1.8GHz、6コア)
2.プリインストールOSは、Android 7.1.2(GooglePlayストア非対応)
3.ディスプレイは、
- ・8.0インチ WXGA(1280X800)、16:10
- ・10点マルチタッチ、輝度 470cd/㎡
4.メモリは2GB、ストレージは32GB eMMC
5.カメラは、
- ・前面が、1.9MP CMOS
- ・背面が、8.0MP CMOS
6.外部接続には、
- ・USB 3.0(Type-A) x 1、micro USB 2.0 x 1
- ・Bluetooth 4.2、無線LANはIEEE 802.11 a/b/g/n/ac、micro HDMI
7.カードスロットは、micro SD/SDHC/SDXC(最大512GB)
8.センサーは、
- ・GPS、GLONASS、QZSS(みちびき)
- ・加速度、ジャイロ、地磁気、照度
9.その他、
- ・防塵・防滴(IP65)
- ・耐落下衝撃:MIL-STD-810G(1.5m落下試験実施)
- ・スピーカ 1Wx2
10.サイズ
- ・232.6 x 149.0 x 22.0mm、重量 約880g
- ・駆動時間(JEITA2.0):約14時間(バッテリー:11850mAh)
ZEROSHOCKタブレットの主なスペック比較
| LT-MS08 Android搭載 |
LT-WMT10 Windows搭載 |
|||
|---|---|---|---|---|
| エントリー | スタンダード | ハイスペック | ||
| CPU | Rockchip RK3399 (6コア) |
Celeron N2930 (4コア) |
Core i5 5200U (2コア) |
|
| クロック | 1.8GHz | 1.83GHz MAX2.16GHz |
2.2GHz MAX2.7GHz |
|
| GPU | Intel HD | Intel HD 5500 | ||
| OS | Android 7.1.2 GooglePlayストア 非対応 |
選択 Windows 7 Professional for Embedded Systems(32bit/64bit) Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 64bit |
||
| RAM | 2GB | 4GB | ||
| ROM | 32GB eMMC | 64GB SSD | 128GB SSD | |
| 本体 Amazon |
148,000円 LT-MS08 |
220,600円 LT-WMT10L |
260,600円 LT-WMT10M |
300,600円 LT-WMT10H |
| WAN 価格 |
後報 | 255,600円 | 295,700円 | 335,700円 |
| LT-MS08 Android搭載 |
LT-WMT10 Windows搭載 |
|||
| エントリー | スタンダード | ハイスペック | ||
| ディス プレイ |
8.0インチ 16:10 |
10.1インチ ワイド 16:10 |
10.1インチ ワイド 16:10 |
|
| 1280X800 (WXGA) |
1280X800 (WXGA) |
1920X1200 (WUXGA) |
||
| 輝度 470cd/㎡ | 輝度 350cd/㎡ | 輝度 700cd/㎡ | ||
| 前面 カメラ |
1.9MP CMOS | 2.0MP CMOS | ||
| 背面 カメラ |
8.0MP CMOS | 5.0MP CMOS | ||
| USB | USB3.0 Type-A x 1 microUSB2.0 x1 |
USB3.0 Type-A x 1 | ||
| 映像 出力 |
micro HDMI x 1 | micro HDMI x 1 | ||
| Blue tooth |
4.2 | 4.0 | ||
| カード | micro SD SDHC/SDXC (最大512GB) |
micro SD SDHC/SDXC (最大128GB) |
||
| 無線 LAN |
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
||
| LT-MS08 Android搭載 |
LT-WMT10 Windows搭載 |
|||
| エントリー | スタンダード | ハイスペック | ||
| 拡張 コネクタ |
- | 排他オプション COM拡張用又は有線LAN拡張用 |
||
| GPS | GPS GLONASS QZSS(みちびき) |
GPS | ||
| その他 | 防塵・防滴 (IP65) |
防塵・防滴 (IP65) |
||
| 耐落下衝撃 MIL-STD-810G 1.5m落下試験 |
耐落下衝撃 MIL-STD-810G 1.2m落下試験 |
|||
| ペン | - | スタイラスペン | ||
| LT-MS08 Android搭載 |
LT-WMT10 Windows搭載 |
|||
| エントリー | スタンダード | ハイスペック | ||
| 駆動 時間 |
JEITA2.0 約14時間 |
Mobile Mark 2014 約6.2時間 |
Mobile Mark 2014 約5.3時間 |
Mobile Mark 2014 約5.0時間 |
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm) |
232.6 149.0 22.0 |
271.8 197.2 19.0 |
271.8 197.2 27.6 |
|
| 外付 バッテ リー |
着脱可能 11850mAh |
着脱可能リチウム 7.4V 5140mAh |
着脱可能リチウム 7.4V 5140mAh ホットスワップバッテリー有り |
|
| 重量 | 約880g | 約1,200g | 約1,250g | |
関連モデルの情報(当サイト)
「LT-WMT10シリーズ」ロジテック(10.1インチ堅牢ZEROSHOCK)
-

エントリー
Celeron N2930
64GB SSD
1280X800 -

スタンダード
Celeron N2930
64GB SSD
1920X1200 -

ハイスペック
Intel i5-5200U
128GB SSD
1920X1200
「LT-MS08/BCC2」ロジテック(8.0型ZEROSHOCKタブレット)
| CPU | 1.8Ghz | OS | Android 7.1.2 | 発売 | 2019年2月上旬 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB eMMC | ||
| ディスプレイ | 8.0インチ | 1280X800 | カメラ | 1.9MP |
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | 直販サイト |
| 価格 | 148,000円 | Amazon | LT-MS08 |
-
-
ブックマーク -
ツイート -
LINEで送る
関連記事
前へ
「TOUGHPAD FZ-L1」パナソニックのAndroid搭載7.0型頑丈タブレット、バーコードリーダ搭載も用意
次へ
「arrows Tab WQ2/D1」富士通のWin10搭載10.1型タブレット、防水防塵・堅牢のWEB限定モデル