MatePad Paper、ファーウェイの10.3型 E Ink搭載の電子ペーパータブレット
専用カバーとHUAWEI M-Pencil(第2世代)を同梱、読書やビジネス、学習などで活用
- 
        

MatePad
Paper10.3インチ
A5相当
 - 
        

BOOX Note510.3インチ
A5相当
 - 
        

BOOX Note
Air210.3インチ
A5相当
 - 
        

BOOX Nova
Air C7.8インチ
A6相当
 - 
        

BOOX Nova
Air7.8インチ
A6相当
 - 
        

BOOX Leaf7.0インチ
B6相当
 
関連情報
 2022年09月29日 対抗モデル:Amazonの10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」、Kindle史上初の手書き
 2022年06月20日 関連モデル:SKTが6.0型電子ペーパー「BOOX Poke4 lite」発売、150gの軽量・極小サイズ
 2022年05月26日
ファーウェイが、10.3インチ E Ink搭載の電子ペーパータブレット「MatePad Paper」を発表しましたので、主な特徴とスペックを整理します。
発売開始は2022年5月26日からで販売価格(税込)は64,800円(税別価格:58,910円)です。
現在、発売を記念して、新規で購入限定で、HUAWEI Bookで使用できる1,000円相当分のR-クーポンをプレゼントするキャンペーン(6月30日までの期間限定)を開催しています。
今回のモデルはMatePadシリーズ初の電子ペーパータブレットで、OSにHarmonyOS 2搭載、専用カバーとHUAWEI M-Pencil(第2世代)を同梱し、読書やビジネス、学習などで活用できるモデルです。
また、公式読書アプリ「HUAWEI Books」では、世界中の30万以上の書籍が閲覧可能で、国内の書籍に関しても10万冊以上の書籍に対応した他、ブラウザやHUAWEI AppGalleryを活用することで、サードパーティのアプリやサービスも利用することもできます。
なお、世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2022」で、デザイン、書き心地とメモ機能、先進的なシステムで3つの賞を受賞しています。
1.画面占有率は86.3%の10.3インチE inkディスプレイ
- ・光が反射しない仕様により、より紙に近い質感を実現。
 
- ・TUV Rheinlandによるブルーライトカット・フリッカーフリーの認証も取得。
 
- ・32段階の明るさ調整機能、表示コンテンツに応じたリフレッシュレート調整機能を搭載。
 
2.専用カバーとHUAWEI M-Pencil(第2世代)を同梱
- ・マグネットで吸着する専用カバーで端末を保護。
 
- ・4096段階(26ms低遅延)のHUAWEI M-Pencil(第2世代)は、マグネットで本製品に吸着し、ペアリングとワイヤレス充電が可能。
 
- ・読書アプリとメモアプリを同時に起動し、画面を分割して表示が可能。
 
基本モデルの主な特徴
1.CPUは、HUAWEI Kirin 820E(6コア)
2.プリインストールOSは、HarmonyOS 2
3.ディスプレイは、
- ・10.3インチ E Ink 1872 x 1404(227ppi)
 
- ・画面占有率86.3%、32段階の明るさ調整機能、表示コンテンツに応じたリフレッシュレート調整機能
 
4.メモリは4GB、ストレージは64GB
5.カメラは、非搭載
6.外部接続には、
- ・USB Type-C(OTGサポート) x 1
 
- ・Bluetooth 5.2 BLE、Wi-Fi 6(802.11 a/b/g/n/ac/ax)、2 x 2 MIMO
 
7.カードスロットは、非搭載
8.センサーは、加速度、ホールセンサー、指紋認証
9.その他、
- ・HUAWEI M-Pencil(第2世代)、4096段階筆圧感知、マグネットで本体に吸着、交換用ペン先 x2付属
 
- ・専用カバー(マグネットで吸着)
 
- ・マイク x4、スピーカ x2ー、HUAWEI Histen 7.0 サウンドエフェクト
 
10.サイズ
- ・225.2 x 182.7 x 6.65mm、重量 約360g
 
- ・バッテリー:3625mAh(22.5Wの急速充電対応)
通常利用で約6日間のロングバッテリー 
「MatePad Paper」と「BOOXシリーズ」の主なスペック比較
| Huawei | Onyx Internatinal | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| MatePad Paper  | 
Note5 | Note Air2 | Nova Air C | Nova Air | Leaf | |
| CPU | HUAWEI Kirin 820E (6コア)  | 
Snapdragon 662 (8コア)  | 
Snapdragon 662 (8コア)  | 
非公開 (8コア)  | 
非公開 (8コア)  | 
非公開 (8コア)  | 
| クロック | 2.22+1.84GHz | 2.0+1.8GHz | 2.0+1.8GHz | |||
| OS | HarmonyOS 2 | Android 11 | Android 11 | Android 11 | Android 10 | Android 10 | 
| RAM | 4GB | 4GB LPDDR4x  | 
4GB LPDDR4x  | 
3GB LPDDR4x  | 
3GB LPDDR4x  | 
2GB LPDDR4x  | 
| ROM | 64GB | 64GB UFS2.1  | 
64GB UFS2.1  | 
32GB eMMC  | 
32GB eMMC  | 
32GB eMMC  | 
| 税込 価格  | 
64,800円 | 72,800円 | 63,800円 | 59,800円 | 43,800円 | 32,800円 | 
| Amazon | MatePad P | BOOX Note5 | Note Air2 | Nova Air C | Nova Air | BOOX Leaf | 
| Huawei | Onyx Internatinal | |||||
| MatePad Paper  | 
Note5 | Note Air2 | Nova Air C | Nova Air | Leaf | |
| ディス プレイ  | 
10.3インチ Eink  | 
10.3インチ Mobius Eink  | 
10.3インチ HD Carta Eink  | 
7.8インチ E INK Kaleido Plus  | 
7.8インチ Eink Carta  | 
7.0インチ Eink Carta  | 
| 1872x1404 | 1872x1404 | 1872x1404 | 1872x1404 カラー 4096色  | 
1872x1404 | 1680x1264 | |
| 227ppi | 227ppi | 227ppi | 300ppi | 300ppi | 300ppi | |
| リフレッシュレート 32段階調整  | 
フロントライト 暖色/寒色  | 
フロントライト 暖色/寒色  | 
フロントライト 暖色/寒色  | 
フロントライト 暖色/寒色  | 
フロントライト 暖色/寒色  | 
|
| 前面 カメラ  | 
- | - | - | - | - | - | 
| 背面 カメラ  | 
- | - | - | - | - | - | 
| Huawei | Onyx Internatinal | |||||
| MatePad Paper  | 
Note5 | Note Air2 | Nova Air C | Nova Air | Leaf | |
| USB | USB Type-C (OTG)  | 
USB Type-C (OTG)  | 
USB Type-C (OTG)  | 
USB Type-C (OTG)  | 
USB Type-C (OTG)  | 
USB Type-C (OTG)  | 
| 映像 出力  | 
- | - | - | - | - | - | 
| Blue tooth  | 
5.2 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 
| カード | - | - | - | - | - | - | 
| 無線 LAN  | 
Wi-Fi 6 2.4GHz+5GHz MIMO  | 
Wi-Fi 2.4GHz+5GHz  | 
Wi-Fi 2.4GHz+5GHz  | 
Wi-Fi 2.4GHz+5GHz  | 
Wi-Fi 2.4GHz+5GHz  | 
Wi-Fi 2.4GHz+5GHz  | 
| Huawei | Onyx Internatinal | |||||
| MatePad Paper  | 
Note5 | Note Air2 | Nova Air C | Nova Air | Leaf | |
| その他 | マイク x4 スピーカー x2 Histen 7.0  | 
マイク デュアルスピーカー  | 
マイク スピーカー  | 
マイク ステレオスピーカー  | 
マイク デュアルスピーカー  | 
マイク スピーカー  | 
| 新フィルム | 新フィルム | 保護フィルム | 保護フィルム | |||
| 指紋認証 | 指紋認証 | - | - | - | - | |
| センサー | 加速度 ホールセンサー  | 
- | Gセンサー | Gセンサー | - | Gセンサー | 
| ペン | M-Pencil 第2世代 4096段階  | 
ワコムスタイラス 4096段階  | 
ワコムスタイラス 4096段階  | 
ワコムスタイラス 4096段階  | 
ワコムスタイラス 4096段階  | 
- | 
| その他 | 専用カバー | 5GBストレージ 無料  | 
5GBストレージ 無料  | 
5GBストレージ 無料  | 
- | - | 
| Huawei | Onyx Internatinal | |||||
| MatePad Paper  | 
Note5 | Note Air2 | Nova Air C | Nova Air | Leaf | |
| バッテ リー  | 
3625mAh | 3000mAh | 3000mAh | 2000mAh | 2000mAh | 2000mAh | 
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm)  | 
225.2 182.7 6.65  | 
249 176.5 5.8  | 
229.4 195.4 5.8  | 
194 136.5 6.3  | 
194 136 6.3  | 
165 130.8 5.95  | 
| 重量 | 約360g | 約385g | 約420g | 約235g | 約235g | 約170g | 
| 発売 | 2022年 5月26日  | 
2021年11月 | 2021年11月 | 2022年4月 | 2021年9月 | 2021年12月 | 
関連モデルの情報(当サイト)
「BOOX Nova Air C」SKT(Onyx Internatinal製7.8型 E Ink搭載)、シリーズ比較
- 
        

BOOX Nova
Air C7.8インチ
A6相当
 - 
        

BOOX Nova
Air7.8インチ
A6相当
 - 
        

BOOX Nova37.8インチ
A6相当
 - 
        

BOOX Leaf7.0インチ
B6相当
 - 
        

BOOX Note510.3インチ
A5相当
 - 
        

BOOX Note
Air210.3インチ
A5相当
 
「MatePad Paper」ファーウェイ(10.3インチ、電子ペーパー)

| CPU | 2.22+1.84GHz | OS | HarmonyOS 2 | 発売 | 2022年5月26日 | 
| RAM | 4GB | ROM | 64GB | ||
| ディスプレイ | 10.3インチ | 1872X1404 | カメラ | - | 
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | - | 
| 税込価格 | 64,800円 | Amazon | MatePad Paper | 
関連記事
前へ
「Yoga 670」LenovoのWin11搭載ファブリック素材天板の13.3型回転式2in1、AMD搭載の他モデルと比較
次へ
「Let’s note QV1(2022年夏)」パナソニックの12.0型回転式Win11搭載2in1、春モデルを継承
                        