AndroidとiOS及びWindowsのOSバージョン履歴、そして主要タブレットの展開の歴史を整理します。
主なOSの歴史
AndroidとiOSの主なバージョン履歴
Android | iOS | ||||
---|---|---|---|---|---|
Version | Codename | SDK Release | Version | Codename | SDK Release |
1.x | Alpine | 2007年6月29日 | |||
2.x | Big Bear | 2008年7月11日 | |||
1.0 | 2008年9月23日 | ||||
1.1 | 2009年2月9日 | ||||
1.5 | Cupcake | 2009年4月30日 | |||
3.x | Kirkwood | 2009年6月17日 | |||
1.6 | Donut | 2009年9月15日 | |||
2.0/2.1 | Eclair | 2009年10月26日 | |||
2.2.x | Froyo | 2010年5月21日 | |||
4.x | Apex | 2010年6月21日 | |||
2.3.x | Gingerbread | 2010年12月6日 | |||
3.x | Honeycomb | 2011年2月22日 | |||
4.0.x | Ice Cream Sandwich |
2011年10月18日 | 5.x | Telluride | 2011年10月12日 |
4.1.x | Jelly Bean | 2012年6月27日 | |||
6.x | Sundance | 2012年9月19日 | |||
4.2.x | Jelly Bean | 2012年11月13日 | |||
7.0 | Innsbruck | 2013年6月12日 | |||
4.3 | Jelly Bean | 2013年7月24日 | |||
4.4 | KitKat | 2013年10月31日 | |||
4.4.2 | KitKat | 2013年12月8日 | |||
8.0 | Okemo | 2014年9月17日 | |||
8.0.1 | Okemo | 2014年9月25日 | |||
8.0.2 | Okemo | 2014年9月26日 | |||
5.0 | Lollipop | 2014年10月15日 | |||
9.0 | Monarch | 2015年9月16日 | |||
9.0.1 | Monarch | 2015年9月24日 | |||
9.0.2 | Monarch | 2015年10月1日 | |||
6.0 | Marshmallow | 2015年10月5日 | |||
9.1 | Monarch | 2015年10月22日 | |||
6.0.1 | Marshmallow | 2015年12月9日 | 9.2 | Monarch | 2015年12月9日 |
9.3 | Monarch | 2016年3月21日 | |||
7.0 | Nougat | 2016年8月23日 | |||
10.0 | 2016年9月14日 | ||||
10.1 | 2016年10月24日 | ||||
10.2 | 2016年12月12日 | ||||
10.3 | 2017年3月28日 |
Windows及びOffice
Windowsの一般販売日とサポート終了日(米国時間)
ライフサイクル 開始日 |
サポート終了日 | ||
---|---|---|---|
メインストリーム | 延長サポート | ||
Windows 3.0(9x系) | 英語:1990年5月 日本:1991年2月 |
||
Windows 3.1(9x系) | 英語:1992年4月 日本:1993年5月 |
||
Windows NT 3.1(NT系) | 英語:1993年7月 日本:1994年1月 |
||
Windows NT 3.5(NT系) | 英語:1994年9月 日本:1994年12月 |
||
Windows 95(9x系) | 英語:1995年8月 日本:1995年11月 |
||
Windows NT 4.0(NT系) | 英語:1996年8月 日本:1996年12月 |
||
Windows 98(9x系) | 英語:1998年6月 日本:1998年7月 |
||
Windows 98 SE(9x系) | 英語:1999年6月 日本:1999年9月 |
||
Windows 2000(NT系) | 英語:2000年2月 日本:2000年2月 |
||
Windows Me(9x系) | 英語:2000年9月 日本:2000年9月 |
||
Windows XP(NT系) ・Home Edition ・Media Center Edition ・Professional ・Tablet PC Edition |
2001年11月16日 | 2009年4月14日 | 2014年4月8日 |
Windows Vista ・Starter ・Home Basic/Premium ・Business ・Enterprise ・Ultimate |
2007年1月30日 | 2012年4月10日 | 2017年4月11日 |
ライフサイクル 開始日 |
サポート終了日 | ||
メインストリーム | 延長サポート | ||
Windows 7 ・Starter ・Home Basic/Premium ・Professional ・Ultimate |
2009年10月22日 | 2015年1月13日 | 2020年1月14日 |
Windows Home Server 2011 | 2011年5月21日 | 2016年4月12日 | - |
Windows 8 ・Pro ・Enterprise |
2012年10月26日 | 2018年1月9日 | 2023年1月10日 |
Windows 8.1 ・Pro ・Pro Pack |
2013年10月17日 | 2018年1月9日 | 2023年1月10日 |
Windows 10 ・Home ・Pro ・Enterprise ・Education |
2015年7月29日 | 2020年10月13日 | 2025年10月14日 |
Windows 10 ・Mobile ・Mobile Enterprise |
2016年8月16日 | 2018年10月9日 | |
Windows 10 S (文教向け) |
2017年5月2日 |
2016年1月16日 Windows 7と8.1の延長サポート
- ・CPU「Skylake」搭載PCまでで、
2017年登場予定の「Kaby Lake」、Qualcommの「8996」、AMD「Bristol Ridge」などはWindows 10のみのサポート - ・但し、CPU「Skylake」搭載PCも、2017年7月17日以降は、最も重要なセキュリティアップデートのみの提供
Officeのサポート終了日(米国時間)
ライフサイクル 開始日 |
サポート終了日 | ||
---|---|---|---|
メインストリーム | 延長サポート | ||
Office 2003 ・Basic ・Student and Teacher ・Professional ・Professional Enterprise ・Standard ・Small Business |
2003年11月17日 | 2009年4月14日 | 2014年4月8日 |
Office 2007 ・Basic ・Home and Student ・Professional ・Professional Plus ・Standard ・Enterprise |
2007年1月27日 | 2012年10月9日 | 2017年10月10日 |
Office 2010 ・Home and Business ・Home and Student ・Professional ・Professional Plus ・Standard ・Personal |
2010年7月15日 | 2015年10月13日 | 2020年10月13日 |
Office 2013 ・Home and Business ・Professional ・Professional Plus ・Standard |
2013年1月9日 | 2018年4月10日 | 2023年4月11日 |
Office 2013 ・Home and Student |
2013年4月29日 | 2018年4月10日 | 2023年4月11日 |
Office 2016 ・Home and Business ・Home and Student ・Professional Plus ・Standard |
2015年9月22日 | 2020年10月13日 | 2025年10月14日 |
サポートライフサイクルポリシー
メインストリーム (発売後最低5年間) |
延長サポート (発売後最低5年間) |
|
---|---|---|
セキュリティ更新プログラム | ○ | ○ |
有償サポート (インシデント/時間制サポート) |
○ | ○ |
無償サポート ライセンスプログラム その他の無償サポート |
○ | - |
仕様変更 新機能のリクエスト |
○ | - |
セキュリティ関連以外の 修正プログラム新規リクエスト |
○ | 別途契約 |
詳細情報
Windowsサポート情報(Microsoft)
サポートライフサイクル検索(Microsoft)
AppleとSamsungのタブレット展開履歴
Appleは「iPad」と「iPad mini」の2モデルに集中し、Samsungは「GALAXY」シリーズとして様々なモデルを断続的に展開しています。
Apple | Samsung | ||
---|---|---|---|
モデル | 発売日 | モデル | 発売日 |
iPad | 米:2010年4月3日 日:2010年5月7日 |
||
GALAXY Tab | 2010年11月26日 | ||
iPad 2 | 米:2011年3月11日 日:2011年3月25日 |
||
GALAXY Note | 2011年9月1日 | ||
GALAXY Tab 10.1 | 2011年10月15日 | ||
GALAXY Tab 7.0 Plus | 2011年12月10日 | ||
iPad 3 | 2012年3月16日 | ||
GALAXY NoteⅡ | 2012年9月26日 | ||
GALAXY Tab 7.7 | 2012年10月25日 | ||
iPad 4 iPad mini |
2012年11月2日 | ||
GALAXY NoteⅡ | 日:2012年11月16日 | ||
GALAXY Note 8.0 | 2013年4月11日 | ||
GALAXY Tab 3 | 2013年7月7日 | ||
GALAXY Note 10.1 | 2013年10月10日 | ||
GALAXY Note 3 | 2013年10月17日 | ||
iPad Air | 2013年11月1日 | ||
iPad mini Retina | 2013年11月12日 | ||
GALAXY Note Pro | 2014年2月13日 | ||
GALAXY Tab Pro | 2014年2月13日 | ||
iPad Retina | 2014年3月18日 | ||
GALAXY Tab S | 米:2014年7月 日:2014年8月1日 |
||
iPad Air 2 iPad mini 3 |
2014年10月18日 | ||
GALAXY Tab4 | 日:2014年12月19日 | ||
GALAXY Tab S2 8インチ/9.7インチ |
2015年8月 | ||
iPad mini 4 | 2015年9月10日 | ||
iPad Pro 12.9インチ |
2015年11月11日 | ||
iPad Pro 9.7インチ |
2016年3月31日 | ||
新型 iPad 9.7インチ |
2017年3月25日 | ||
iPad Pro 10.5 / 12.9インチ |
2017年6月6日 | ||
Galaxy Book 10.6 / 12.0インチ |
2017年11月20日 | ||
新型 iPad 9.7インチ |
2018年3月27日 |
関連する情報(他サイト)
クラウドを訴求していく日本マイクロソフトのOffice戦略
~新しいOffice Mobile+Office 365サービスというPIPCライセンスの狙いとは
2015年10月1日 PC Watch
まだ5年、もう5年?発売から5周年を迎えたiPad--初代の誕生から今までを振り返る
2015年4月3日 CNET Japan
Office史上最高におトク? クラウド化した新Officeを知る
日本独自の進化を遂げた、新Office特集
2014年11月05日 ASCII.jp
Android 5.0“Lolipop”で強化されたセキュリティ機能とは
2014年10月29日 ケータイ Watch
ユーザーもPCメーカーにも新しいOfficeの選択肢の意味
2014年10月3日 PC Watch
新Officeが生む1TBの悩み
2014年10月3日 PC Watch
Windows/RT/Phoneを1つのOSに統合するMicrosoft
2014年7月24日 PC Watch
ハイテク業界を支配するアップル、グーグル、マイクロソフト--収益源で見る各社の違い
2014年2月10日 CNET Japan
関連するタブレット情報(当サイト)
iOSとAndroidのバージョン分布、各OS内の割合はiOS6が93%、Android最新バージョン(Jelly Bean)は33%
2013年06月27日
世界のタブレット出荷台数、2013年3QもAppleシェアが減少(IDC発表)、AppleとSamsungの製品展開の違い
2013年11月03日
履歴
2018年03月28日 「AppleとSamsungのタブレット展開履歴」に新型iPad(9.7インチ)を追加
2017年11月01日 「AppleとSamsungのタブレット展開履歴」にiPad ProとGalaxy Bookを追加
2017年05月02日 「AppleとSamsungのタブレット展開履歴」に新型iPad(9.7インチ)を追加
2016年01月16日 Windows 7と8.1の延長サポートは、CPU「Skylake」搭載PCまで(2017年7月16日)
2015年12月09日 「AndroidとiOSの主なバージョン履歴」に「Android 6.0.1」「iOS 9.2」を追加
2015年11月11日 「AppleとSamsungのタブレット展開履歴」に「iPad Pro」を追加
2015年10月01日 クラウドを訴求していく日本マイクロソフトのOffice戦略
2015年09月23日 「Windows及びOffice」にWindows10とOffice2016のサポートサイクルを追加
2015年09月11日 「AppleとSamsungのタブレット展開履歴」に「iPad mini 4」を追加
2015年04月03日 他サイトの関連情報:まだ5年、もう5年?発売から5周年を迎えたiPad
2014年10月22日 「AppleとSamsungのタブレット展開履歴」に「iPad Air 2」「iPad mini 3」を追加
2014年10月16日 「AndroidとiOSの主なバージョン履歴」に「Android 5.0」を追加
2014年03月20日 「AppleとSamsungのタブレット展開履歴」にiPad Retinaディスプレイモデル追加
2014年02月10日 他サイトの関連情報:収益源で見る各社の違い
2014年01月24日 「Windows及びOffice」を追加
2013年12月07日