Xperia Z Ultra(au:SOL24)、ソニーのAndroid4.2(6.4インチ)タブレット
世界最薄ボディ、防塵防水、高精細フルHD(1920X1080)、裏面照射型CMOSセンサー搭載のカメラなど充実したスペック
WiFiモデルが2014年1月24日発売(直販51,800円)、auモデルは1月25日発売
CPU | 2.2Ghz | OS | Android 4.2 | 発売 | 2014年1月24日 |
RAM | 2GB | ROM | 32GB |
ディスプレイ | 6.4インチ | 1920X1080 | カメラ | 2.2MP |
メーカー | SONY | au(SOL24) | 直販 | ソニーストア |
価格 | 51,800円(32GB、WiFi) | |||
Amazon | ブラック | ホワイト |
更新
2016年12月06日 対抗モデル:ASUSが6.8インチスマホ「ZenFone 3 Ultra(ZU680KL)」発表
2015年05月26日 関連モデル:10.1インチ「Xperia Z4 Tablet」のWiFiとLTEモデル発表
2015年03月03日 関連モデル:10.1インチ「Xperia Z4 Tablet」発表、クラス最薄/最軽量
2014年08月06日 製品関連情報:Android 4.4へアップデートを開始(au)
2014年06月26日 製品関連情報:Android 4.4へのOSアップデート予定、au
2014年04月12日 製品関連情報:3つの機能追加と不具合修正
2014年01月22日
ソニーからAndroid4.2(6.4インチ)タブレット「Xperia Z Ultra」が発表されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
- ・クラス世界最薄ボディ、背面にガラスパネル、側面に削り出しのアルミフレーム、防塵/防水対策
- ・高精細フルHD(1920X1080)表示対応の6.4インチ、トリルミナスディスプレイ for mobile、高画質エンジン「X-Reality for mobile」
- ・裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」搭載のカメラ(前面2.2MP、背面8.1MP)
などを搭載したタブレットです。
ソニーストアでの直販価格は51,800円、2014年1月24日から発売される予定です。
なおau(KDDI)から、LTE/3G搭載モデル「Xperia Z Ultra SOL24」も1月25日から発売される予定です。
Xperia Z Ultra プロモーションビデオ
主な特徴(一部、製品サイトから引用)
- ・CPUは、「Qualcomm Snapdragon 800 APQ8074」(4コア、2.2GHz)
- ・プリインストールOSは、Android 4.2
- ・ディスプレイは、6.4インチ高精細フルHD(1920X1080)、342ppi
トリルミナスディスプレイ for mobile、高画質エンジン「X-Reality for mobile」
- ・RAMは2GB、ストレージは32GB
- ・カメラは、前面が2.2MP、背面が8.1MP(裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」搭載)
- ・外部接続には、micro USB、無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0、NFC、Miracast対応
- ・カードスロットは、microSD/microSDHC/SDXC
- ・センサーは、加速度、デジタルコンパス、照度、ジャイロスコープ、GPS
- ・オプションで、
マグネット固定で充電を行なうマグネットチャージングドック「DK33」(約3,000円)
専用スタイラスペン「ES22」(約2,000円)
スタイラスも付属するバッテリ内蔵カバー「CP12」(約20,000円)
fico prodotto di GANZO製牛革ケース(ソニーストア限定、9,450円)
- ・サイズ:179x92x6.5(mm)、重量:約212g、バッテリー駆動時間:約7時間
主なスペック(掲載時点の情報)
製品関連情報
Android 4.4へのOSアップデート予定製品について
2014年6月26日 au
3つの機能追加と不具合修正
2014年4月10日 au
- ・機能追加
- STAMINAモード機能
- 伝言メモ機能
- Wi-Fi安定制御機能(Wi-Fiが安定している時にのみWi-Fiで接続する機能を搭載)
- ・修正
- Wi-Fiアクセスポイントのステルス機能を有効にした場合、5GHz帯では接続できない事象の改善
他サイトの紹介記事
ソニー、6.4インチ「Xperia Z Ultra」Wi-Fiモデルを1月24日に発売
2014年1月22日 ITmedia Mobile
KDDIから登場――6.5ミリのボディに6.4インチ液晶搭載の「Xperia Z Ultra SOL24」
2014年1月22日 ITmedia Mobile
ソニー、世界最薄のフルHD/6.4型Androidタブレット「Xperia Z Ultra」
2014年1月22日 PC Watch
「Xperia Z Ultra」Wi-Fi版、直販で先行予約開始 - 限定色「パープル」も
2014年1月22日 マイナビニュース
6.4型「Xperia Z Ultra」のWi-Fi版?直販価格5万1800円から
2014年1月22日 ASCII.jp
他サイトのレビュー記事
大きいは正義だ! 6.8型「ZenFone 3 Ultra」をXperia Z Ultraと比較
2016年9月7日 ASCII.jp
大きな「Xperia Z Ultra」の小さな相棒! 「SmartWatch2」を併用してみた
「Xperia Z Ultra」をスマホ代わりに使ってみた!
2014年6月23日 ASCII.jp
「Xperia Z Ultra」は確かにでかい。が、それに見合う使い勝手が嬉しい
スマホとして買った「Xperia Z Ultra」を他のことにも使ってみた!
2014年5月5日 ASCII.jp
Xperia Z Ultra徹底レポート:イトーが選ぶ仕事に使える7つのアプリ
2014年3月25日 週アスPLUS
Xperia Z2並みの機能も搭載 海外版Z UltraをKitKatにアプデしてみた
2014年3月20日 週アスPLUS
Xperia Z Ultra徹底レポート:Z Ultraに最適なアプリと使い方
2014年3月4日 週アスPLUS
ソニーの“ファブレット”「Xperia Z Ultra」は電子書籍ユーザーに最適
2014年3月4日 日経トレンディネット
Xperia Z Ultra徹底レポート:薄さの秘密や超マニア向けトリビアが明らかに
2014年2月25日 週アスPLUS
ソニーの2刀流USBメモリーをXperia Z Ultraとパソコンで試してみた
2014年2月16日 週アスPLUS
デカいけどアリ! Xperia Z Ultraの魅力を探る
このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー
2014年2月16日 ASCII.jp
新興勢力のファブレット! Xperia Z Ultraは予想以上の出来で“買い”だ
2014年2月13日 日経トレンディネット
Xperia Z Ultra徹底レポート:手書きアプリと純正ペンを女子編集者が使い倒す
2014年2月10日 週アスPLUS
Xperia Z Ultraのバッテリー2倍&ペン収納可能な最強純正ケースを試した
2014年2月8日 週アスPLUS
Xperia Z Ultra徹底レポート:歴代Xperiaで振り返るスマホトレンド
2014年2月4日 週アスPLUS
ASCII.jp:au春スマホは湾曲スマホにXperia ファブレットに興奮!?
2014年2月4日 アスキースマホ総研
デカスマホ Xperia Z Ultra の挑戦
2014年1月31日 PC Watch
「Xperia Z Ultra SOL24」の“ここ”が知りたい、ITmedia Mobile
第4回 Xperia Z1よりバッテリーは持つ? 普段使いのスタミナは?
2014年3月13日 ITmedia Mobile
第3回:「Xperia Z Ultra SOL24」のスタミナはどう?
動画+静止画テストで確認
2014年2月22日 ITmedia Mobile
第2回:専用スタイラスの使い心地は?「スケッチ」アプリで何ができる?
2014年2月20日 ITmedia Mobile
第1回:持ちやすさはどう? ポケットには入る?
2014年2月14日 ITmedia Mobile
最新スマートフォン徹底比較(2013冬-2014春モデル編)
auファブレット3機種レビュー
第2回 片手操作、大画面の工夫、手書きアプリを比較する
2014年3月6日 ITmedia Mobile
第1回 基本スペックや持ちやすさを比較する
2014年2月21日 ITmedia Mobile
「Xperia Z Ultra」ソニー
CPU | 2.2Ghz | OS | Android 4.2 | 発売 | 2014年1月24日 |
RAM | 2GB | ROM | 32GB |
ディスプレイ | 6.4インチ | 1920X1080 | カメラ | 2.2MP |
メーカー | SONY | au(SOL24) | 直販 | ソニーストア |
価格 | 51,800円(32GB、WiFi) | |||
Amazon | ブラック | ホワイト |
-
-
-
ツイート -
LINEで送る
関連記事
前へ
「Let’snote MX3」パナソニックがWin搭載12.5型360°回転のコンパーチブルタブレット
次へ
「VivoTab Note 8」ASUSのWindows8.1搭載(8インチ)タブレットが国内販売開始