NXTPAPER 11 Plus | TCL製11.5型Androidタブレット、紙のように目にやさしく鮮やかさを実現

  • B!ブックマーク
  • ツイート
  • LINEで送る

NXTPAPER 11 Plus、TCLの11.5型Androidタブレット
紙のように目にやさしく、鮮やかさを実現した次世代タブレット

  • OPPO Pad 3 Matte Display Edition

    OPPO
    Pad 3

    11.6型

  • NXTPAPER 11 Plus

    TCL
    NXTPAPER 11

    11.5型

  • Lenovo Tab Plus

    Lenovo
    Tab Plus

    11.5型

  • Wacom MovinkPad 11

    Wacom
    MovinkPad

    11.45

  • T1175/JAS

    NEC
    T1175/JAS

    11.45型

  • Xiaomi Pad 7 Pro

    Xiaomi
    Pad 7 Pro

    11.2型

関連情報
 2025年07月24日

SB C&S株式会社(ソフトバンクグループ)が、TCL COMMUNICATION TECHNOLOGY HOLDINGS LTD.(本社:中国深セン)のAndroid 15を搭載した11.5型タブレット「NXTPAPER 11 Plus」を発表しましたので、主な特徴とスペックを整理します。

販売開始は2025年7月25日からで、トレテク!SoftBank SELECTIONでの直販価格(税込)は39,800円です。

今回のモデルは、CPUにMediaTek Helio G99を採用し、8GBのRAMと256GBのストレージを搭載した、まるで紙のような質感の高画質ディスプレイに、AIスマート機能を搭載した高性能タブレットです。

また、オプションで、専用スタイラスペン「T PEN」を用意しています。

11.5インチの2.2K高解像度ディスプレイは、独自の「NXTPAPER 4.0」技術により紙のようなマットな質感と低反射を実現し、TUV認証のブルーライトカット性能やAIによる画質の自動調整機能も備えているので長時間の作業でも目の負担を大幅に軽減します。

表示モードは、「インクペーパーモード」、「カラーペーパーモード」、「通常モード」の3種類から選択でき、読書、イラストの閲覧や描画、動画視聴など用途に応じた最適な表示が可能です。

また、会議録音やリアルタイム翻訳、文章要約などをサポートするAIスマート機能や、手書き文字の認識、変換が可能な「AI手書き入力」も搭載しています。

さらに、「NXTPAPER KEY」で、ボタン操作も自分好みにカスタマイズでき、シングルタップ、ダブルタップ、長押しなどの操作に、お気に入りのアプリやショートカット、画面モード、AIアシスタントツールを自由に割り当てられます。

読書も漫画も楽しめるE-Inkリーダーエフェクトを搭載し、3-in-1「Versa View」で、シーンに合わせて最適な表示を選択できます。(読書に没頭できる「インクペーパーモード」、漫画には、暖色トーンの 「カラーペーパーモード」。動画視聴やウェブ閲覧には、美しい色彩をフルに活かせる「通常モード」)

スマートアイケアモードでは、AIがシーンを自動で検出し、明るさ・コントラスト・ガンマ・色温度・色域・彩度・シャープネス・リフレッシュレートなどを自動調整し、作業や視聴スタイルに合わせて、目にやさしい最適な表示環境を提供します。

パーソナライズアイケアモードでは、簡単なステップで設定できるカスタマイズ機能により、目にやさしい表示をお好みに合わせて調整することが可能です。

AIスマート機能搭載で仕事がスムーズに行えます。

  • ・スマートボイスメモ:自動生成される議事録、マインドマップ、ToDoリスト
  • ・ライティングアシスタント:提案される選択肢から選ぶことで、エッセイやメール、招待状、仕事など、執筆のスタートがより簡単
  • ・テキストアシスタント:テキスト内容を、簡単に翻訳、書き換え、要約が可能
  • ・リアルタイム字幕:ビデオ、音声、会議向けに、複数言語のリアルタイム字幕をサポート/li>
  • ・スマート翻訳:テキスト翻訳、画像翻訳、音声翻訳に対応し、より便利で効率的なコミュニケーションを実現
  • ・カスタムサイドバー:お気に入りのアプリや機能へのショートカットを自由にカスタマイズ可能

今回の「NXTPAPER 11 Plus」は、紙のように目にやさしく、鮮やかさを実現した次世代モデルです。

主な特徴(一部、製品サイトから引用)

1.CPUは、

  • ・MediaTek Helio G99(Cortex-A76 2.xGHz x2コア + Cortex-A55 2.0GHz x6コア)
  • ・GPU:Arm Mali-G57 MC2

2.プリインストールOSは、Android 15

3.ディスプレイは、

  • ・11.5インチ 2.2K(2200 x 1440)、比 3:2
  • ・高画質化技術「NXTVISION 4.0」機能、リフレッシュレート 120Hz、TUV認証のブルーライトカット性能

4.メモリが8GB、ストレージは256GB

5.カメラは、前面が8.0MP、背面が8.0MP(グループビデオ通話や日常の撮影でも、CenterFaceカメラ安定化機能が被写体の顔を自動で中央に保ち、動いてもブレずに鮮明な映像をキープ)

6.外部接続には、

  • ・USB Type-C
  • ・Bluetooth 5.3、無線LANはIEEE802.11 ac/a/b/g/n

7.カードスロットは、非搭載

8.その他

  • ・クアッドスピーカー(DTSアルゴリズムとスマートPAによるサウンド最適化)、デュアルマイク
  • ・専用フリップケース附属
  • ・オプションで「T PEN」(4,096段階の筆圧を感知し、1度の充電で最長約130時間使用可能)

10.サイズは、

  • ・260.5 x 176.8 x 6.5(mm)、重量:約490g
  • ・バッテリー:8,000 mAh(最大訳16時間の連続使用)、1.5Aリバース充電機能

主なスペックの比較:11インチモデル

  OPPO TCL Lenovo Wacom NEC Xiaomi
OPPO Pad 3 NXTPAPER
11 Plus
Tab Plus MovinkPad 11 T1175/JAS Xiaomi
Pad 7 Pro
CPU MediaTek
Dimensity
8350
(8コア)
MediaTek
Helio
G99
(8コア)
MediaTek
Helio
G99
(8コア)
MediaTek
Helio
G99
(8コア)
Qualcomm
Snapdragon
685
(8コア)
Qualcomm
Snapdragon
8s Gen 3
(8コア)
クロック 3.35+2.0GHz 2.2+2.0GHz 2.2+2.0GHz 2.2+2.0GHz 2.8+1.9GHz 3.0GHz
OS ColorOS 15
Android 15
Android 15 Android 14 Android 14 Android 14 HyperOS 2
RAM
ROM
8GB

128GB
8GB
LPDDR5X
128GB UFS 3.1
8GB
LPDDR5X
256GB UFS 3.0
8GB

256GB
8GB
LPDDR4X
256GB
8GB
LPDDR4X
256GB
RAM
ROM
8GB/128GB
69,080円
MovinkPad 11
8GB/128GB
67,980円
グレー
グリーン
ブルー
8GB/256GB
79,800円
OPPO Pad 3
8GB/256GB
39,800円
NXTPAPER 11
8GB/256GB
70,000円
Tab Plus
8GB/256GB
65,780円
T1175/JAS
  OPPO TCL Lenovo Wacom NEC Xiaomi
OPPO Pad 3 NXTPAPER
11 Plus
Tab Plus MovinkPad 11 T1175/JAS Xiaomi
Pad 7 Pro
ディス
プレイ
11.6インチ 11.5インチ 11.5インチ ワイド 11.45インチ 11.45インチ ワイド 11.2インチ
2800x2000 2200x1440 2000x1200 2200x1440 2000x1200 3200x2136
LCD IPS LED
296ppi
通常 500nit
最大 700nit
DCI-P3
97.4%
400nit
sRGB 99%
256階調
345ppi
最大 800nit
DCI-P3
Pro HDR
HDR10
リフレッシュ 144Hz リフレッシュ 120Hz リフレッシュ 90Hz リフレッシュ 90Hz Dolby Vision
TUV Rheinland
ナノテクスチャー
反射防止
TUV Rheinland
NXTPAPER 4.0
TUV Rheinland AG+AF TUV Rheinland
前面
カメラ
8.0MP f/2.0 8.0MP 8.0MP
固定フォーカス
5.0MP 8.0MP
固定フォーカス
32.0MP f/2.2
背面
カメラ
8.0MP f/2.0
オートフォーカス
8.0MP 8.0MP
オートフォーカス
4.7MP 13.0MP
オートフォーカス
フラッシュライト
50.0MP f/1.8
  OPPO TCL Lenovo Wacom NEC Xiaomi
OPPO Pad 3 NXTPAPER
11 Plus
Tab Plus MovinkPad 11 T1175/JAS Xiaomi
Pad 7 Pro
USB USB2.0-C
OTG対応
USB2.0-C USB2.0-C
OTG対応
USB2.0-C USB2.0-C
OTG対応
充電兼用
USB3.2-C
Gen 1
映像
出力
Miracast Miracast
Blue
tooth
5.4 5.3 5.2 5.2 5.3 5.4
無線
LAN
Wi-Fi6
802.11 ax
Wi-Fi5
802.11 ac
Wi-Fi5
802.11 ac
Wi-Fi5
802.11 ac
Wi-Fi6
802.11 ax
Wi-Fi7
802.11 be
MIMO
カード microSD
SDHC/SDXC
最大1TB
microSD
SDHC/SDXC
最大1TB
  OPPO TCL Lenovo Wacom NEC Xiaomi
OPPO Pad 3 NXTPAPER
11 Plus
Tab Plus MovinkPad 11 T1175/JAS Xiaomi
Pad 7 Pro
センサー
ジャイロ
重力
色温度
地磁気
Hallセンサ-
ステップカウント
加速度

ジャイロ
加速度
環境光
地磁気
加速度
照度
ジャイロ
近接
Hallセンサ-
加速度
環境光
ジャイロ
フリッカーセンサー
Hallセンサー
磁気センサー
近接センサー
RGB LED
IRリモコン
顔認証 顔認証 指紋認証
Wi-Fi測位 GPS
GLONASS
Galileo
BDS
GPS
サウンド 4スピーカ-
Holo Audio
4スピーカ-
DTS対応
JBLスピーカー x8 ステレオスピーカー x8 4スピーカ- 4スピーカ-
Dolby Atmos Dolby Atmos Dolby Atmos
その他 防塵 IP5X
防滴 IPX2
防塵 IP5X
防滴 IPX2
防塵 IP5X
防滴 IPX2
NFC対応
(Type-A/B)
(オプション)
OPPO Pencil 2
(オプション)
T PEN
4,096段階
(オプション)
Tab Pen Plus
(標準)
Pro Pen 3
(オプション)
デジタルペン3
(オプション)
フォーカスペン
8,192段階
(オプション)
Smart
Case
Keyboard
(標準)
専用フリップケース
(オプション)
スタンドケース
(オプション)
スタンドカバー付
キーボード
タブレットカバー
(オプション)
フォーカスキーボード
高精度金属製
デュアルヒンジ
0-124°無段階
アダプティブ
バックライト
  OPPO TCL Lenovo Wacom NEC Xiaomi
OPPO Pad 3 NXTPAPER
11 Plus
Tab Plus MovinkPad 11 T1175/JAS Xiaomi
Pad 7 Pro
バッテリー 9,520mAh
67W ハイパーチャージ
8,000mAh
最大16時間
約12時間
8,600mAh
7,700mAh 約13時間
8,600mAh
8,850mAh
67W ハイパーチャージ
サイズ
高さ

厚さ
(mm)
258
189
6.3
260.5
176.8
6.5
268.3
174.3
7.8-13.6
266
182
7.0
268.7
169.0
7.2
251.2
173.4
6.18
重量 約536g 約490g 約650g 約588g 約520g 約500g
発売 2025年6月 2025年
7月25日
2024年7月 2025年
7月31日
2024年12月 2025年3月

関連モデルの情報(当サイト)

Wacom MovinkPad 11」ワコム(11.45型)、他モデルと比較

  • OPPO Pad 3 Matte Display Edition

    OPPO
    Pad 3

    11.6型

  • Lenovo Tab Plus

    Lenovo
    Tab Plus

    11.5型

  • Wacom MovinkPad 11

    Wacom
    MovinkPad

    11.45

  • T1175/JAS

    NEC
    T1175/JAS

    11.45型

  • Xiaomi Pad 7 Pro

    Xiaomi
    Pad 7 Pro

    11.2型

  • Xiaomi Pad 7

    Xiaomi
    Pad 7

    11.2型

TCL TAB 10 Gen2」TCL(10.36型)、他モデルと比較

  • MatePad SE 10.4

    MatePad
    SE 10.4

    10.4型

  • Galaxy Tab S6 Lite

    Galaxy Tab
    S6 Lite

    10.4型

  • TCL TAB 10 Gen2

    TCL
    TAB 10 Gen2

    10.36型

  • OPPO Pad Air

    OPPO
    Pad Air

    10.3型

  • Lenovo Tab K10

    Lenovo
    Tab K10

    10.3型

「NXTPAPER 11 Plus」TCL(11.5インチ)

NXTPAPER 11 Plus

CPU 2.2+2.0Ghz OS Android 15 発売 2025年7月25日
RAM 8GB ROM 256GB
ディスプレイ 11.45インチ 2200X1440 カメラ 8.0MP
メーカー 製品情報 プレスリリース 直販 直販サイト
税込価格 39,800円 Amazon NXTPAPER 11 Plus
トップに戻る
  • B!ブックマーク
  • ツイート
  • LINEで送る

関連記事

前へ

LAVIE Tab T8 | NECの8.7型Androidタブレット、移動中やスキマ時間での利用に最適なモデル

Page Top