New Surface Pro、日本マイクロソフトのWin10搭載12.3インチ後継モデル
800超のカスタマイズパーツを採用して大幅に刷新、オプションで4,096段階Surface PenやSignature Type Coverを用意

| CPU | 後報 | OS | Win10Pro | 発売 | 2017年6月15日 | 
| RAM | 8GB/16GB | ROM | 128GB/256GB/512GB/1TB | ||
| ディスプレイ | 12.3インチ | 2736X1824 | カメラ | 5.0MP | |
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | Microsoft store | 
| 価格 | 105,800円 | 126,800円 | 146,800円 | 
| Amazon | 4GB/128GB/m3 | 4GB/128GB/i5 | 8GB/256GB/i5 | 
| 価格 | 190,800円 | 259,800円 | 315,800円 | 
| Amazon | 8GB/256GB/i7 | 16GB/512GB/i7 | 16GB/1TB/i7 | 
更新
 2018年10月11日 後継モデル:12.3型着脱式の新モデル「Surface Pro 6」発表、第8世代Core搭載
 2018年05月02日 関連モデル:「Surface Pro」のCore-i5搭載にメモリ8GBモデルを追加
 2018年04月27日 対抗モデル:マウスの12.0型着脱式「MT-WN1201」、Minecraftバンドル
 2018年02月22日 関連モデル:「Surface Book 2」に15型、「Surface Pro」にLTE搭載を追加
 2017年12月02日 関連モデル:13.5型着脱式2-in-1「Surface Book 2」、CPU/GPUなどを強化
 2017年11月28日 製品関連情報:「Surface 5 周年記念プロモーション」開始
 2017年11月02日 製品関連情報:シリーズ初となるLTE対応モデルを法人向けに発売
 2017年11月01日 対抗モデル:サムスンの12.0型着脱式2-in-1「Galaxy Book 12.0」、国内初
 2017年09月13日 対抗モデル:ASUSの12.6型着脱式2-in-1「TransBook 3 T305CA」、3K解像度
 2017年07月14日 対抗モデル:HPの12.3インチ着脱式「HP Spectre x2 12」、シリーズ初
 2017年07月13日 対抗モデル:DELLの12.3インチ着脱式「Latitude 12 7285」、法人向け
 2017年07月07日 対抗モデル:東芝の12.5インチ回転式「dynabook VP」、法人向け
 2017年07月05日 対抗モデル:Huaweiの12.0インチ着脱式「HUAWEI MateBook E」、KBを改良
 2017年06月13日 対抗モデル:DELLの12.5インチ回転式「Latitude 12 5000(5289)」、法人向け
 2017年05月26日
日本マイクロソフトから、Windows 10 Pro搭載の12.3インチ「New Surface Pro」が発表されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
予約受付開始は2017年5月26日、販売開始は6月15日からで、6月30日までに対象製品を下取りに出したうえで購入すると、最大10,000円の下取り増額される「乗り換えキャンペーン」が適用されます。
「New Surface Pro」参考価格(税別)
一般向け
| CPU | メモリ | ストレージ | GPU | 税別価格 | 型番 | 
|---|---|---|---|---|---|
| Core m3 | 4GB | 128GB | Intel HD 615 | 105,800円 | FJR-00014 | 
| Core i5 | 4GB | 128GB | Intel HD 620 | 126,800円 | FJT-00014 | 
| 8GB | 256GB | 146,800円 | FJX-00014 | ||
| Core i7 | 8GB | 256GB | Intel Iris 640 | 190,800円 | FJZ-00014 | 
| 16GB | 512GB | 259,800円 | FKH-00014 | ||
| 1TB | 315,800円 | FKK-00014 | 
法人向け
| CPU | メモリ | ストレージ | GPU | 税別価格 | LTE対応 | 
|---|---|---|---|---|---|
| Core m3 | 4GB | 128GB | Intel HD 615 | 93,800円 | - | 
| Core i5 | 4GB | 128GB | Intel HD 620 | 114,800円 | 129,800円 | 
| 8GB | 256GB | 134,800円 | 149,800円 | ||
| Core i7 | 8GB | 256GB | Intel Iris 640 | 178,800円 | - | 
| 16GB | 512GB | 247,800円 | - | ||
| 1TB | 303,800円 | - | 
今回のモデルは「Surface Pro 4」の後継モデルとなり、外見デザインは従来モデルを踏襲していますが、内部設計は800以上のカスタムパーツを採用して大幅に刷新されています。
なお、シリーズ初のLTE対応モデルも、今秋に発売予定です。
CPUは第7世代(Kaby Lake)となり、ファンレスのCore m3とCore i5、騒音18dBの静音ファンのCore i7の3種類があり、「Surface Pro 4」に比べて20%のパフォーマンス向上した他、主に以下の特徴があります。
ディスプレイ
- ・2736X1824(3:2、267ppi)のPixelSenseディスプレイ
(「Surface Pro 4」と同様) 
- ・Surface Bookと同じカスタムシリコンのPixelSense Acceleratorを搭載
 
新規開発のヒンジ
- ・傾き最大165度まで
 
- ・デスク上で緩やかな傾斜を持ったキャンバスに対して自然な角度で作業できるなどのクリエイター向けに強化
 
その他
- ・音響も強化
1.6W2のDolby Audio Premium対応ステレオスピーカーを内蔵 
- ・駆動時間は、最大13.5時間(「Surface Pro 4」は9時間)に延長
 
オプションでは、主に以下を用意
「Signature Type Cover」19,400円、7月7日発売予定
- ・表面はスエード調のAlcantara素材を採用
 
- ・プラチナ、コバルトブルー、バーガンディの3色
 
「Surface Pen」11,800円、シルバーは8月発売予定
- ・4096段階の筆圧検知と傾き検知に対応
Surface Pro 4やSurface Bookと組み合わせた場合は、筆圧レベルは1,024段階
(Surface 3/Pro 3では256段階) 
- ・遅延を21msまで抑え、従来モデルよりも2倍以上の精度を実現
 
- ・ブラック、コバルトブルー、バーガンディは後日リリース予定
 
「Surface Dial」10,800円、6月15日発売予定
- ・自然な操作でクリエイティブ ワークをよりスムーズにする新しい入力ツール
 
- ・ショートカットキーの割り当てや各種コントロール機能、描画ツールとしての利用などユーザーとアプリによって、その用途をカスタマイズすることが可能
 
一般向け主なスペック
| New Surface Pro | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Core m3 | Core i5 | Core i7 | ||||
| CPU | Core m3 7Y30 (2コア)  | 
Core i5 7300U (2コア)  | 
Core i7 7660U (2コア)  | 
|||
| クロック | 1.0GHz MAX2.6GHz  | 
2.6GHz MAX3.5GHz  | 
2.5GHz MAX4.0GHz  | 
|||
| GPU | Intel HD 615 | Intel HD 620 | Intel Iris 640 | |||
| 冷却 ファン  | 
ファンレス | ファンレス | 新設計ファン | |||
| OS | Windows 10 Pro(64bit) | |||||
| RAM | 4GB | 4GB | 8GB | 8GB | 16GB | 16GB | 
| ROM | 128GB SSD | 128GB SSD | 256GB SSD | 256GB SSD | 512GB SSD | 1TB SSD | 
| 価格 Amazon リンク  | 
105,800円 4GB/128GB  | 
126,800円 4GB/128GB  | 
- | - | - | - | 
| - | - | 146,800円 8GB/256GB  | 
190,800円 8GB/256GB  | 
- | - | |
| - | - | - | - | 259,800円 16GB/512GB  | 
- | |
| - | - | - | - | - | 315,800円 16GB/1TB  | 
|
| Core m3 | Core i5 | Core i7 | ||||
| ディス プレイ  | 
12.3インチ PixelSenseディスプレイ  | 
|||||
| 2736X1824 | ||||||
| 画素密度:約267ppi | ||||||
| アスペクト比 3:2 | ||||||
| PixelSense Accelerator搭載 10点マルチタッチ  | 
||||||
| 前面 カメラ  | 
5.0MP (Windows Hello 対応)  | 
|||||
| 背面 カメラ  | 
5.0MP (オートフォーカス対応)  | 
|||||
| USB | 3.0x1 | |||||
| 無線 LAN  | 
802.11 a/b/g/n/ac | |||||
| Blue tooth  | 
4.0 | |||||
| カード スロット  | 
microSD | |||||
| センサー | 光、加速度、ジャイロ | |||||
| Core m3 | Core i5 | Core i7 | ||||
| キー ボード  | 
オプション Signature Type Cover  | 
|||||
| ストローク約1.3mm、キーピッチ約19mm LEDバックライト  | 
||||||
| Alcantara製の生地 | ||||||
| プラチナ、バーガンデイ、コバルトブルー | ||||||
| 19,400円 | ||||||
| その 他  | 
SurfaceConnect Mini Display Port  | 
|||||
| 1.6W2のDolby Audio Premium対応ステレオスピーカー | ||||||
| TPMチップ | ||||||
| キックスタンド 多段階可変(最大165度)  | 
||||||
| オプション スタイラスペン「Surface Pen」 筆圧4096レベル対応 傾き検知、遅延21ms 3つのペン先付属、バレルボタン トップ部消しゴム、単6乾電池 プラチナ、ブラック、バーガンデイ、コバルトブルー 11,800円  | 
||||||
| Office | Office 30日無料体験 | |||||
| Core m3 | Core i5 | Core i7 | ||||
| 駆動 | 動画再生 約13.5時間 | |||||
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm)  | 
単体 / Type Cover装着時(オプション) 292 / 295 201 / 217 8.5 / 13.5  | 
|||||
| 重量 | 約768 / 1,078g  | 
約770 / 1,080g | 約782 / 1,092g | |||
| カラー | シルバー (マグネシウム合金)  | 
|||||
| 発売 | 2017年6月15日 | |||||
製品関連情報
Surface Pro の LTE 対応モデルを、法人向けに発売
2017年11月1日 日本マイクロソフト
1.発売:2017年12月8日(金)より順次出荷(受注受付:2017年11月1日)
2.対象モデルと税別価格:Surface Pro LTE Advanced(法人向け)
- ・Core i5/メモリ4GB/ストレージ128GBモデル:129,800円
 
- ・Core i5/メモリ8GB/ストレージ256GBモデル:149,800円
 
3.Surfaceシリーズで初となるSIMフリー仕様
- ・キャリアアグリゲーションに対応し、最大450Mbpsのスループット(理論値)での高速通信
 
- ・対応バンド:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20/26/28/29/30/38/39/40/41
 
他サイトのレビュー記事
新「Surface Pro」徹底レビュー - 新型ペンの使い勝手、改善された冷却ファンの音量をチェック
2017年7月3日 マイナビニュース
2in1としての完成度が高まった新「Surface Pro」。ペンや静音性、バッテリ性能が大きく進化
2017年6月22日 PC Watch
関係するタブレット情報(当サイト)
「Surface Book」パフォーマンスベース搭載モデル、「Surface Pro 4」と比較
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| Surface Book | Surface Pro 4 | Surface Pro 4 | 
| 13.5インチ | 12.3インチ ペン非同梱  | 
12.3インチ | 
「New Surface Pro」日本マイクロソフト

| CPU | 後報 | OS | Win10Pro | 発売 | 2017年6月15日 | 
| RAM | 8GB/16GB | ROM | 128GB/256GB/512GB/1TB | ||
| ディスプレイ | 12.3インチ | 2736X1824 | カメラ | 5.0MP | |
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | Microsoft store | 
| 価格 | 105,800円 | 126,800円 | 146,800円 | 
| Amazon | 4GB/128GB/m3 | 4GB/128GB/i5 | 8GB/256GB/i5 | 
| 価格 | 190,800円 | 259,800円 | 315,800円 | 
| Amazon | 8GB/256GB/i7 | 16GB/512GB/i7 | 16GB/1TB/i7 | 
- 
    
 - 
    
ブックマーク  - 
    
ツイート  - 
    
LINEで送る  
関連記事
前へ
世界のタブレット出荷台数、2017年1Qも対前年同期8.5%減少(10期連続)、「デタッチャブル型」が牽引
次へ
「dtab Compact d-01J」NTTドコモがAndroid搭載8.4型タブレット発売、指紋センサーやeSIM搭載


