「ThinkPad 8」LenovoのWindows8.1搭載(8.3インチ)タブレット
CPUにAtom Z3770(MAX2.39GHz)、高解像度(1920X1200)搭載
米国で1月末発売、399ドルから

| CPU | 1.46Ghz | OS | Windows8.1 | 発売 | 米国:2014年1月末 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB/64GB/128GB | ||
| ディスプレイ | 8.3インチ | 1920X1200 | カメラ | 2.0MP |
| メーカー | Lenovo News | 直販 | - |
| 価格 | $399~ | Amazon | - |
更新
2014年01月28日 国内モデルの販売発表:発売は1月31日、59,000円(64GB)
2014年01月06日
LenovoからWindows8.1搭載(8.3インチ)タブレット「ThinkPad 8」が発表されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
- ・CPUにAtom Z3770(1.46GHz、MAX2.39GHz)
(「Miix 2 8」他、国内8インチモデルはAtom Z3740(1.33GHz))
- ・ディスプレイ解像度は、高解像度(1920X1200)
(「Miix 2 8」他、国内8インチモデルは1280X800)
- ・ストレージは32GB/64GB/128GB、ワイヤレスWAN用のMicro SIMスロット(特定地域向け)などをオプション選択
など、昨年国内発表された8インチWindowsタブレットに対し、性能が強化されています。
発売は、米国で1月末、399ドルからの予定ですが、日本国内での発売は未定となっています。
8.3インチなので多少大きく重たくなりますが、8インチWindowsタブレットの人気が高まっている国内においても、ぜひとも販売してもらいたいタブレットです。
ThinkPadシリーズの比較(ThinkPad 8、Miix 2 8、Tablet 2)
| ThinkPad 8 | Miix 2 8 | ThinkPad Tablet 2 | |
|---|---|---|---|
| CPU | Atom Z3770 (4コア) |
Atom Z3740 (4コア) |
Atom Z2760 (2コア) |
| クロック | 1.46GHz(MAX2.39GHz) | 1.33GHz(MAX1.86GHz) | 1.8GHz |
| GPU | Intel HD | Intel HD | Integrated |
| OS | Windows 8.1 | Windows 8.1 | Windows 8 8 Pro(オプション) |
| RAM | 2GB LPDDR3 | 2GB LPDDR3 | 2GB LPDDR2 |
| ROM | 32GB/64GB/128GB | 32GB/64GB | 64GB |
| ディス プレイ |
8.3インチ | 8.0インチ | 10.1インチ |
| 1920X1200 | 1280X800 | 1366X768 | |
| 広視野角 | |||
| IPS | IPS | ||
| 10点マルチタッチ | 10点マルチタッチ | 5点マルチタッチ | |
| 前面 カメラ |
2.0MP | 2.0MP | 2.0MP |
| 背面 カメラ |
8.0MP | 5.0MP | 8.0MP |
| ThinkPad 8 | Miix 2 8 | ThinkPad Tablet 2 | |
| USB | microUSB 3.0 充電可 |
microUSB 充電可 |
USB 2.0 充電用microUSB |
| 映像 出力 |
micro HDMI、Miracast | - | micro HDMI |
| 無線 LAN |
搭載(詳細不明) | 802.11 a/b/g/n | 802.11 a/b/g/n |
| Blue tooth |
搭載(詳細不明) | 4.0 | 4.0 |
| カード | microSD/SDHC/SDXC | microSD | microSD |
| SIM | オプション(特定地域) | - | NTTdocomo Xi (オプション) |
| センサー | 不明 | GPS | GPS |
| 不明 | ジャイロ、加速度、 光、コンパス |
近接、 周辺光、電子コンパス |
|
| バッテリー | 約8時間 | 約10時間 | 約10時間 |
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm) |
244.3 132 8.8 |
215.6 131.6 8.35 |
262.6 164 9.8 |
| 重量 | WiFi約430g WAN約439g |
約350g | 約570g(WiFi)~615g |
| ThinkPad 8 | Miix 2 8 | ThinkPad Tablet 2 | |
| 価格 | 32GB/64GB/128GB 399ドル~ 約41,700円 (104.5円/ドル) |
32GB/Office Personal 42,800円 |
- |
| 64GB/Office H & B 47,800円 |
64GB 71,400円 ペン付属:75,200円 WWAN:86,400円 ペン+WWAN:91,200円 |
||
| 発売 | 米国:2014年1月末 | 2013年12月6日 | 2013年4月2日 |
| 詳細 | 当サイト | Miix 2 8詳細 | ThinkPad Tablet 2 |
主な特徴(一部、製品サイトから引用)
- ・CPUは、「Atom Z3770」(1.46Ghz、最大2.39Ghz、4コア)
- ・プリインストールOSは、Windows 8.1(32bit)
- ・ディスプレイは、8.3インチ(1920X1200)、10点マルチタッチ
- ・RAMは2GB LPDDR3、ストレージは32GB/64GB/128GB(SKUや各国オンラインストアのCTOメニューによって異なる)
- ・カメラは、前面が2.0MP、背面が8.0MP
- ・外部接続には、micro USB 3.0(充電兼用)、Bluetooth、無線LAN
- ・カードスロットは、microSD/SDHC/SDXC
- ・Officeは、搭載予定
- ・その他、
ステレオスピーカー(Dolby Home Thater)、デュアルアレイデジタルマイクなどのインタフェースを搭載
特定地域向けにワイヤレスWAN用Micro SIMスロット搭載
- ・オプションで、背面カメラを覆っている部分を折り曲げると自動でカメラアプリが起動する専用カバー「Quickshot Cover」
- ・サイズは、224.3x132x8.8mm、重量:WiFi約430g、WAN約439g、駆動:約8時間
主なスペック(掲載時点の情報)






関連する8インチWindowsタブレット(当サイト)
「ThinkPad 8」LenovoがWindows8.1Pro搭載(8.3インチ)タブレットの国内モデルを発表
2014年01月28日
国内で販売されているタブレット情報
「IdeaPad Miix 2 8」LenovoがWindows8.1搭載(8インチ)タブレットの国内モデル販売を発表
2013年11月26日
「dynabook Tab VT484」東芝がWindows8.1搭載(8インチ)タブレットの国内販売を発表、「Venue 8 Pro」「Iconia W4-820」と比較
2013年11月19日
「Venue 8 Pro」DELLがWindows8.1搭載(8インチ)タブレットの国内販売を発表、Acer「Iconia W4-820」と比較
2013年11月14日
「Iconia W4-820」AcerがWindows8.1搭載(8インチ)タブレットの国内販売を発表、「Iconia W3-810」の後継機
2013年11月09日
スペック比較情報
タブレットの比較(2013年冬)、8インチWindows8.1搭載、国内モデル4機種のまとめ
2013年11月28日
「ThinkPad 8」Lenovo

| CPU | 1.46Ghz | OS | Windows8.1 | 発売 | 米国:2014年1月末 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB/64GB/128GB | ||
| ディスプレイ | 8.3インチ | 1920X1200 | カメラ | 2.0MP |
| メーカー | Lenovo News | 直販 | - |
| 価格 | $399~ | Amazon | - |
「IdeaPad Miix 2 8」Lenovo(国内モデル情報、当サイト)

| CPU | 1.33Ghz | OS | Windows8.1 | 発売 | 2013年12月6日 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB(Personal)/64GB(H&B) | ||
| ディスプレイ | 8.0インチ | 1280X800 | カメラ | 2.0MP |
| メーカー | ニュース | Miix 2 8 | 直販 | - |
| 価格 | 32GB:約42,800円 | 64GB:約47,800円 |
| Amazon | Miix2 8 (32GB,Personal) | Miix2 8 (64GB,H&B) |
「ThinkPad Tablet 2」Lenovo

| CPU | 1.8Ghz | OS | Windows8 | 発売 | 2012年10月 |
| RAM | 2GB | ROM | 64GB | ||
| ディスプレイ | 10.1インチ | 1366X768 | カメラ | 2.0MP |
| メーカー | Tablet 2 | 直販 | Tablet 2 |
| 価格 | 71,400円(64GB、WiFi)~ | ||
| Amazon | ペン非対応モデル | ペン対応モデル |
関連記事
前へ
スマートフォン(タブレット)の業務利用、管理者が事前に考えておくこと、利用者向けセキュリティ簡易チェックリスト(企業内編)
次へ
「ICONIA A1-830」Acerが「ICONIA A1-810」の後継機となるAndroid4.2搭載(7.9インチ)タブレットを発表、CPU性能向上で薄型軽量
