ZenPad for Businessシリーズ、ASUSのAndroid搭載タブレット(法人向け)
ビジネス向けMDMシステム「ADAM」を標準搭載
![]()  | 
![]()  | 
| ZenPad for Business 7.0 (M700C/KL)  | 
ZenPad for Business 10 (M1000C)  | 
| 7.0インチ | 10.1インチ | 
| WiFi/SIMフリー | WiFi | 
更新:2016年6月18日
ASUSからAndroid搭載タブレットの法人向けモデル「ZenPad for Businessシリーズ」が追加されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
店頭予想価格(税別)は以下の通りで、2016年6月下旬から代理店のテックウインド株式会社とシネックスインフォテックなどを通して発売される予定です。
- ・「ZenPad for Business 7.0」7.0インチ
- WiFiモデル(M700C):21,384円
 - SIMフリーモデル(M700KL):26,784円(通話可能)
 
 
- ・「ZenPad for Business 10」10.1インチ
- WiFiモデル(M1000C):28,944円
 
 
法人向けタブレットには、「ASUS ZenPad corpシリーズ」の7.0インチと8.0インチ及び10.1インチのモデルが発売されていますが、今回の「ZenPad for Businessシリーズ」には、ビジネス利用向けに特化した様々な機能が搭載されています。
- ・独自のビジネス向けMDMである「ADAM」を標準搭載
- MDM(Mobile Device Management):モバイルデバイス管理システム
 - ADAM(ASUS Device Admin Management):システム管理者がクライアントデバイスのシステム構築・管理をしやすくしたサービス
 
 
- ・AOSP(Android Open Source Project)ベースのシンプルなOSを採用し、OSイメージのカスタマイズなどが行いやすい環境
- ASUSの個人向けAndroidタブレットは、独自デザインの「ZenUI」を特徴としていますが、今回のタブレットはビジネス向けに特化できるように、純正のAndroid OSに近い状態でソフトウェアを構成
 - そのため、システムインテグレーターや独立系ソフトウェアベンダが利用しやすいように構成
 
 
- ・特定のアプリケーションだけを動作させてOSを表示させない、KIOSKモードを搭載
- タブレットをデジタルサイネージや外食店のメニュー端末、電子カルテ、在庫管理システム、デジタル教科書などとして利用するために特定のアプリのみが動作する専用端末として利用が可能
 
 
- ・日本語入力システムの「ATOK」を搭載
 
- ・今秋以降順次リリースされる予定の「ADAM Webコンソール(別途有償)」をあわせて利用することにより、遠隔操作で複数のデバイスの状態を確認したり、設定の一括変更を行ったりといった複数デバイスの一元管理が可能
- 部署ごとに管理できるグルーピング
 - リアルタイムで端末の動作状況を確認可能、操作ログ採取機能
 - 不要アプリのリモート削除、インストール禁止設定
 - 紛失時のリモートロックや初期化(ロック画面上に「警察に届けてください」といったメッセージを表示させたり、デスクトップのキャプチャ、カメラの撮影、強制終了など)
 
 
タブレットを業務で利用する場合は、導入時のセットアップや設定に加え、セキュリティ対策などの利用上の管理が必要になります。
一般的には、タブレットにMDMツールを導入/設定、展開、端末の総合管理などの作業を企業側で実施することになりますが、今回の「ZenPad for Businessシリーズ」であれば、ASUSのサービスで全てを実施でき、導入の手間の省略及び全体管理を低コストで行うことができます。
主な特徴(一部、製品サイトから引用)
ZenPad for Business 7.0
- ・CPUは、
- WiFiモデル:Atom x3-C3200、4コア、1.4GHz
GPU:Mali-450 MP4 - SIMフリーモデル:Qualcomm Snapdragon 210、4コア、1.267GHz
GPU:Adreno 304 
 - WiFiモデル:Atom x3-C3200、4コア、1.4GHz
 
- ・プリインストールOSは、
- WiFiモデル:Android 5.0.2
 - SIMフリーモデル:Android 5.1.1
 
 
- ・ディスプレイは、共通で、
7.0インチ 1280X800(WXGA)、IPS、LEDバックライト搭載、10点マルチタッチ、Corning Gorilla Glass、アンチフィンガー プリント加工、フルラミネーションディスプレイ 
- ・RAM及びストレージは、共通で、RAMは2GB LPDDR3、ストレージは16GB
 
- ・カメラは、
- WiFiモデル:前面が2.0MP、背面が5.0MP
 - SIMフリーモデル:前面が0.3MP、背面が5.0MP
 
 
- ・外部接続には、共通で、
micro USB、USB(pogoピン)、無線LAN IEEE802.11 b/g/n、Blutooth 4.0 
- ・カードスロットは、共通で、microSD/SDHC/SDXC
 
- ・SIMフリーモデルの通信方式
- 2G:EDGE/GSM 850/900/1800/1900
 - 3G:W-CDMA 800(6)/900(8)/2100(1)
 - 4G:LTE 800(18)/800(19)/850(26)/900(8)/1800(3)/1700(9)/2100(1)/2600(41)
 
 
- ・センサーは、
- 共通で、加速度、磁気、光、電子コンパス、GPS(GLONASS対応)
 - SIMフリーモデルのみ、近接を追加
 
 
- ・オプション、SIMフリーモデル専用NFCカバー(Wireless Charging可)約4,946円
 
- ・サイズは、共通で、189.0x110.9x8.7(mm)、重量:約272g
駆動時間:WiFiモデルが約8時間、SIMフリーモデルは約8.25時間 
ZenPad for Business 10
- ・CPUは、Atom x3-C3200、4コア、1.4GHz
GPU:Mali-450 MP4 
- ・プリインストールOSは、Android 5.0.2
 
- ・ディスプレイは、
10.1インチ 1280X800(WXGA)、IPS、LEDバックライト搭載、10点マルチタッチ、Corning Gorilla Glass、アンチフィンガー プリント加工、フルラミネーションディスプレイ 
- ・RAMは2GB LPDDR3、ストレージは16GB
 
- ・カメラは、前面が2.0MP、背面が5.0MP
 
- ・外部接続には、micro USB、無線LAN IEEE802.11 b/g/n、Blutooth 4.0
 
- ・カードスロットは、microSD/SDHC/SDXC
 
- ・センサーは、加速度、磁気、光、電子コンパス、GPS(GLONASS対応)
 
- ・サイズは、251.6x172.0x7.9~8.9(mm)、重量:約510g、駆動時間:約8時間
 
主なスペック比較(初回掲載時点の情報)
| ZenPad for Business 7.0 | for Business 10 | ||
|---|---|---|---|
| SIMフリー(M700KL) | WiFiモデル(M700C) | WiFiモデル(M1000C) | |
| CPU | Snapdragon 210(4コア) | Atom x3-C3200(4コア) | |
| クロック | 1.267GHz | 1.4GHz | |
| GPU | Adreno 304 | Mali-450MP4 | |
| OS | Android 5.1.1 | Android 5.0.2 | |
| RAM | 2GB LPDDR3 | ||
| ROM | 16GB | ||
| 価格 税別  | 
26,784円 | 21,384円 | 28,944円 | 
| SIMフリー(M700KL) | WiFiモデル(M700C) | WiFiモデル(M1000C) | |
| ディス プレイ  | 
7.0インチ | 10.1インチ | |
| 1280X800(WXGA) | 1280X800(WXGA) | ||
| IPS | IPS | ||
| 10点マルチタッチ LEDバックライト  | 
10点マルチタッチ LEDバックライト  | 
||
| Gorilla Glass アンチフィンガープリント フルラミネーション  | 
Gorilla Glass アンチフィンガープリント フルラミネーション  | 
||
| 前面 カメラ  | 
2.0MP | 0.3MP | 2.0MP | 
| 背面 カメラ  | 
5.0MP | 5.0MP | 5.0MP | 
| USB | micro USB USB(pogo)  | 
micro USB | |
| 無線 LAN  | 
802.11 b/g/n | ||
| Blue tooth  | 
4.0 | ||
| カード | microSD/SDHC/SDXC | ||
| microSIM | - | - | |
| センサー | GPS(GLONASS) | ||
| 加速度、磁気、光、電子コンパス | |||
| 近接 | - | ||
| SIMフリー(M700KL) | WiFiモデル(M700C) | WiFiモデル(M1000C) | |
| 通信 | 【LTE】 2,600(41)/2,100(1)/ 1,800(3)/900(8)/ 1,700(9)/800(18/19)/ 850(26)MHz 【W-CDMA】 2,100(1)/800(6)/ 900(8)MHz 【GSM/EDGE】 850/900/1,800/ 1,900MHz  | 
- | - | 
| その他 | AOSP(Android Open Source Project)ベース | ||
| KIOSKモード | |||
| 日本語入力システム「ATOK」 | |||
| 独自のMDMシステム「ADAM(ASUS Device Admin Management)」 「ADAM Webコンソール」(今秋以降リリース予定)により、遠隔操作で複数デバイス管理  | 
|||
| SIMフリー(M700KL) | WiFiモデル(M700C) | WiFiモデル(M1000C) | |
| 駆動 時間  | 
約8.25時間 | 約8時間 | |
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm)  | 
189.0 110.9 8.7  | 
251.6 172.0 7.9~8.9  | 
|
| 重量 | 約272g | 約510g | |
| カラー | ブラック、ホワイト | ||
| 発売 | 2016年6月下旬 | ||
他サイトの紹介記事
ASUS、企業での端末管理を無料導入できる7/10型タブレット「ZenPad for Business」
2016年6月16日 PC Watch
ASUS、ビジネス向けデバイス管理システムを搭載するAndroidタブレット
2016年6月16日 マイナビニュース
ASUS、法人向けに独自のMDM機能を搭載したAndroidタブレット「ZenPad for Business」を発表
2016年6月16日 マイナビニュース
関連モデルの情報(当サイト)
「ZenPad corp シリーズ」Android搭載の法人向けタブレットまとめ
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| ZenPad C 7.0(Z170C) | ZenPad 8.0(Z380KL) | ZenPad 10(Z300CL) | 
| 7.0インチ | 8.0インチ | 10.1インチ | 
| WiFi | LTE/SIMフリー | LTE/SIMフリー | 
「ZenPad for Businessシリーズ」ASUS
「ZenPad for Business 7.0(M700C)」ASUS(WiFiモデル、法人向け)

| CPU | 1.4Ghz | OS | Android 5.0 | 発売 | 2016年6月下旬 | 
| RAM | 2GB | ROM | 16GB eMPC | ||
| ディスプレイ | 7.0インチ | 1280X800 | カメラ | 0.3MP | |
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | ブラック | ホワイト | 
| 価格 | 21,384円(16GB、WiFi) | Amazon | ブラック | ホワイト | |
「ZenPad for Business 7.0(M700KL)」ASUS(SIMフリー、法人向け)

| CPU | 1.267Ghz | OS | Android 5.1 | 発売 | 2016年6月下旬 | 
| RAM | 2GB | ROM | 16GB eMPC | ||
| ディスプレイ | 7.0インチ | 1280X800 | カメラ | 2.0MP | |
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | ブラック | ホワイト | 
| 価格 | 26,784円(16GB、LTE) | Amazon | ブラック | ホワイト | |
「ZenPad for Business 10(M1000C)」ASUS(WiFiモデル、法人向け)

| CPU | 1.267Ghz | OS | Android 5.0 | 発売 | 2016年6月下旬 | 
| RAM | 2GB | ROM | 16GB | ||
| ディスプレイ | 10.1インチ | 1280X800 | カメラ | 2.0MP | 
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | ブラック | ホワイト | 
| 価格 | 28,944円(16GB、WiFi) | Amazon | ブラック | ホワイト | |
- 
    
 - 
    
ブックマーク  - 
    
ツイート  - 
    
LINEで送る  
関連記事
前へ
「MediaPad T2 7.0/10.0 Pro」ファーウェイが7.0と10.1インチAndroid搭載タブレットを発表
次へ
「Latitude 12 Rugged Extreme」DELLの11.6インチWindows高耐久2-in-1、軍用規格(法人向け)


