POCO Pad | Xiaomiの12.1型タブレット、2.5KディスプレイにSnapdragon 7s Gen 2搭載の高コスパモデル

POCO Pad、Xiaomiの12.1型タブレット
Snapdragon 7s Gen 2に2.5K Ultra-clear Display搭載のコストパフォーマンス高いモデル

  • ipad-pro_13.0


    iPad Pro

    13.0型

  • iPad Air 13.0


    iPad Air

    13.0型

  • Xiaomi Pad 6s Pro 12.4

    Pad 6s
    Pro 12.4

    12.4型

  • Galaxy Tab S9+

    Galaxy Tab
    S9+

    12.4型

  • Magic Drawing Pad

    Magic
    Drawing

    12.2型

  • POCO Pad

    POCO
    Pad

    12.1型

関連情報
 2024年06月07日 関連モデル:Xiaomiの12.1型「Redmi Pad Pro」、プロレベルのパフォーマンス
 2024年05月24日

Xiaomi(シャオミ)が、Androidベースの独自OS Xiaomi HyperOSを搭載した12.1型タブレット「POCO Pad」を発表しましたので、主な特徴とスペックを整理します。

メモリ8GB/ストレージ256GB搭載で、グレーとブルーのボディカラーを品揃えして、販売開始は2024年6月中旬、直販価格(税込)は44,800円です。

今回の「POCO Pad」は、大きな画面で大きく遊べるモデルです。

CPUにSnapdragon 7s Gen 2 Mobile Platformを採用し、12.1インチの2.5K Ultra-clear Display(アスペクト比 16:10)でTUV Rheinlandトリプル認証、Dolby VisionおよびDolby Atmos対応で、没入感あるステレオサウンドを実現する4つのスピーカーを搭載しています。

さらに、Xiaomiの相互接続として、以下の独自機能を搭載しています。

  • ・Home Screen+
    スマートフォンをタブレット上に同時表示
  • ・共有クリップボード
    デバイス間でシームレスなコピーアンドペイスト
  • ・複数デバイスでカメラ使用
    スマートフォンに直接アクセスして写真を撮影
  • ・ネットワークの同期
    スマートフォンのホットスポットに接続して、どこでもモバイルネットワーク

Xiaomiは、2010年4月に設立、2018年7月に香港証券取引所のメインボードに上場し、スマートフォンとスマートハードウェアを中核とした家電およびスマートデバイスを製造する企業です。

2022年10月には、Redmiブランド初となる10.61型タブレット「Redmi Pad」を国内に展開し、2023年7月に11.0型「Xiaomi Pad 6」を発売しました。

Xiaomi Pad 6」は、CPUに少し世代の古いSnapdragon 870を採用していますが、144Hz表示で7段階可変リフレッシュレートの11.0インチ高精細WQHD+ディスプレイ(Dolby Vision対応)やクアッドステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)などを搭載し、長時間のゲーム、映画鑑賞、動画撮影を存分に楽しむことができる他、ビデオ会議にも効率的に使用できるハイエンドモデルです。

2023年9月には、メモリやディスプレイなどのスペックを抑えた高コストパフォーマンスのエントリーモデルとして、11.0型タブレット「Redmi Pad SE」を展開しました。

CPUにSnapdragon 680、ディスプレイ解像度は1920 x 1200でリフレッシュレート 90Hz、Dolby Atmos対応クアッドスピーカーを搭載し、動画再生は最大14時間を可能にする、エンタメを満喫できるタブレットです。

また2024年5月に発売した「Xiaomi Pad 6s Pro 12.4」は、CPUにSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platformを採用し、12.4インチの144Hz 3Kクリスタルクリアディスプレイを搭載した、エンターテインメントやクリエイティブワークといった目的を問わずに最高峰の体験が楽しめるモデルです。

そして今回の「POCO Pad」は、Snapdragon 7s Gen 2を搭載し日常使用に十分な性能を確保し、2.5K Ultra-clear DisplayにDolby VisionおよびDolby Atmosの両方をサポートした、エンターテインメントで楽しめるコストパフォーマンスの高いモデルです。

主な特徴(一部、製品サイトから引用)

1.CPUは、

  • ・Snapdragon 7s Gen 2 Mobile Platform(8コア、2.4GHz)
  • ・GPU:Qualcomm Adreno GPU

2.プリインストールOSは、Xiaomi HyperOS(Android 14ベース)

3.ディスプレイは、

  • ・12.1インチ 2560 x 1600 LCD、比 16:10
  • ・輝度:標準 500nit/HBM 600nit、249ppi、リフレッシュレート 120Hz AdaptiveSync、コントラスト比 1500:1、調光:4096段階の輝度調整/DC調光、Dolby Vision、TUV Rheinland認定の低ブルーライト/フリッカーフリー/サーカディアンフレンドリー認証

4.メモリとストレージの組み合わせは、8GB LPDDR4X + 256GB UFS 2.2

5.カメラは、前面が8.0MP、背面も8.0MP

6.外部接続には、

  • ・USB 2.0
  • ・Bluetooth 5.2、無線LANは Wi-Fi 6(IEEE802.11 ax)

7.カードスロットは、非搭載

8.センサーは、加速度計、ジャイロスコープ、環境光センサー、ホールセンサー、電子コンパス、色温度センサー

9.その他

  • ・4スピーカー、Dolby Atmos対応
  • ・Xiaomi相互接続性:Home Screen+、共有クリップボード、複数デバイスでカメラ使用、ネットワークの同期

10.サイズは、

  • ・280 x 181.85 x 7.52(mm)、重量:約571g
  • ・バッテリー:10,000 mAh(ビデオ再生:16時間/読書:18時間、33W急速充電対応)

主なスペックの比較(12.0インチ超モデル)

 
iPad Pro

iPad Air
Pad 6s
Pro 12.4
Galaxy
Tab S9+
Magic
Drawing Pad

POCO Pad
13.0インチ 13.0インチ 12.4インチ 12.4インチ 12.2インチ 12.1インチ
CPU Apple M4
9コア/10コア
Neural Engine
Apple M2
10コア
Neural Engine
Qualcomm
Snapdragon
8 Gen2
(1+4+3コア)
Qualcomm
Snapdragon
8 Gen2
(1+4+3コア)
MediaTek
MT8771

(2+6コア)
Qualcomm
Snapdragon
7S Gen2
(8コア)
クロック 非公開 非公開 3.36+2.8
+2.0GHz
3.36+2.8
+2.0GHz
2.4+2.0GHz 2.4GHz
OS iOS 17 iOS 17 HyperOS Android 13 Android 12 HyperOS
RAM
ROM
非公開
256GB
512GB
1TB
2TB
非公開
128GB
256GB
512GB
1TB
8GB
LPDDR5X
256GB
16GB
LPDDR5X
512GB
12GB
256GB
8GB
256GB
8GB
LPDDR4X
256GB
税込み
価格
Amazon
-/128GB
128,800円
スペースグレイ
-/256GB
218,800円
スペースブラック
-/256GB
144,800円
スペースグレイ
8GB/256GB
69,800円
Pad 6s Pro
12GB/256GB
162,599円
Tab S9+
8GB/256GB
78,990円
Drawing Pad
8GB/256GB
44,800円
POCO Pad-G
POCO Pad-B
-/512GB
254,800円
スペースブラック
-/512GB
180,800円
スペースグレイ
12GB/512GB
84,800円
Pad 6s Pro
 
iPad Pro

iPad Air
Pad 6s
Pro 12.4
Galaxy
Tab S9+
Magic
Drawing Pad

POCO Pad
13.0インチ 13.0インチ 12.4インチ 12.4インチ 12.2インチ 12.1インチ
ディス
プレイ
13.0インチ 13.0インチ 12.4インチ 12.4インチ 12.2インチ 12.1インチ
2752x2064 2732x2048 3048x2032 2800x1752 2160x1440 2560x1600
Liquid Retina
XDR
タンデムOLED
Liquid Retina
IPS
LCT 有機EL
Dynamic
AMOLED 2X
X-Paper
ディスプレイ
TFT-LCD
IPS
LCT
264ppi
SDR 1,000nits
XDR 1,000nits
264ppi
SDR 600nits
144Hz
700nits
HBM 900nits
120Hz 60Hz
360nits
249ppi
500nits
HBM 600nits
120Hz
ミニLEDバックライト
Multi-Touch
TUV Rheinland
Dolby Vision
HDR10
TUV Rheinland
AG 反射防止
AF 指紋防止
TUV Rheinland
Dolby Vision
前面
カメラ
12.0MP超広角 12.0MP超広角 32.0MP 12.0MP超広角 8.0MP 8.0MP
背面
カメラ
12.0MP f/1.8 12.0MP f/1.8 50.0MP メイン
+ 2.0MP 深度
13.0MP広角
+ 8.0MP超広角
13.0MP 8.0MP
 
iPad Pro

iPad Air
Pad 6s
Pro 12.4
Galaxy
Tab S9+
Magic
Drawing Pad

POCO Pad
13.0インチ 13.0インチ 12.4インチ 12.4インチ 12.2インチ 12.1インチ
USB Thunderbolt
/USB 4
USB-C USB3.2-C
Gen1 x1
USB3.2-C
Gen1 x1
USB-C USB2.0
映像
出力
Wi-Fiダイレクト
Miracast
Wi-Fiダイレクト Wi-Fiダイレクト
Miracast
Blue
tooth
5.3 5.3 5.3 5.3 5.1 5.2
無線
LAN
WiFi6
(802.11 ax)
MIMO
WiFi6
(802.11 ax)
MIMO
WiFi7
(802.11 be)
MIMO
WiFi6
(802.11 ax)
MIMO
802.11
a/b/g/n/ac
WiFi6
(802.11 ax)
MIMO
カード microSD
最大1TB
microSD
最大512GB
 
iPad Pro

iPad Air
Pad 6s
Pro 12.4
Galaxy
Tab S9+
Magic
Drawing Pad

POCO Pad
13.0インチ 13.0インチ 12.4インチ 12.4インチ 12.2インチ 12.1インチ
センサー 加速度
3軸ジャイロ
環境光
気圧計
LiDARスキャナ
加速度
3軸ジャイロ
環境光
気圧計
Gセンサー
ジャイロ
Lセンサー
Pセンサー
Eセンサー
ホール
フリッカー
色温度
加速度
RGB照度
ジャイロ
地磁気
ホール
加速度
環境光
ジャイロ
色温度
ホール
Face ID
顔認証
Touch ID
指紋認証
指紋認証 指紋認証
デジタルコンパス
iBeacon
Cellularモデル
GPS
GLONASS
デジタルコンパス
iBeacon
Cellularモデル
GPS
GLONASS
GPS
Glonass
Beidou
Galileo
QZSS
電子コンパス
サウンド 4スピーカ- ステレオスピーカ- 6スピーカ- 4スピーカ- 4スピーカ- 4スピーカ-
Dolby Atmos Dolby Atmos Dolby Atmos Dolby Atmos
その他 (オプション)
Apple Pencil
Pro
(オプション)
Apple Pencil
Pro
(オプション)
フォーカスペン
(付属)
S Pen
(付属)
X3 Pro
Pencil
(オプション)
Magic
Keyboard
(オプション)
Magic
Keyboard
(オプション)
タッチパッド
キーボード
(付属)
保護ケース
防水防塵
IP68規格
 
iPad Pro

iPad Air
Pad 6s
Pro 12.4
Galaxy
Tab S9+
Magic
Drawing Pad

POCO Pad
13.0インチ 13.0インチ 12.4インチ 12.4インチ 12.2インチ 12.1インチ
バッテリー 約10時間 約10時間
10,000mAh
約16時間
10,090mAh
約13時間
8,000mAh
ビデオ 16時間
10,000mAh
サイズ
高さ

厚さ
(mm)
281.6
215.5
5.1
280.6
214.9
6.1
278.7
191.58
6.26
285
185
5.7
279
192
6.9
280
181.85
7.52
重量 579g
Cellular 582g
617g
Cellular 618g
約590g 約581g 約599g 約571g
発売 2024年5月15日 2024年
5月16日
2023年9月 2024年2月 2024年
6月上旬

関連モデルの情報(当サイト)

Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」Xiaomi(12.4型、Android)、他モデルと比較

  • ipad-pro_13.0


    iPad Pro

    13.0型

  • iPad Air 13.0


    iPad Air

    13.0型

  • LAVIE Tab T12

    LAVIE
    T1295/DAS

    12.6型

  • Xiaomi Pad 6s Pro 12.4

    Pad 6s
    Pro 12.4

    12.4型

  • Galaxy Tab S9+

    Galaxy Tab
    S9+

    12.4型

  • Magic Drawing Pad

    Magic
    Drawing Pad

    12.2型

「POCO Pad」Xiaomi(12.1インチ、Androidベース)

POCO Pad

CPU 2.4Ghz OS HyperOS 発売 2024年6月中旬
RAM 8GB LPDDR4Xx ROM 256GB UFS2.2
ディスプレイ 12.1インチ 2560X1600 カメラ 8.0MP
メーカー 製品情報 プレスリリース 直販 直販サイト
税込価格
Amazon
44,800円 グレー ブルー

トップに戻る

関連記事

前へ

Surface Pro 11 | マイクロソフトの13.0型Win11搭載2in1、卓越したパフォーマンスと究極の柔軟性を両立

次へ

New Inspiron 14 2-in-1 | デルのWin11搭載14.0型回転式2in1、AMDとIntel搭載モデルにWin Proを追加

Page Top