OneXPlayer G1、ONE-NETBOOK Technology製のWindows 11 Home搭載8.8インチ3in1(国内モデル)
着脱式デュアルキーボードの搭載でゲームからビジネス利用まで多様なニーズに対応
-
OneXPlayer
G1 HX370ONE-NET
8.8型
-
OneXPlayer
G1 UltraONE-NET
8.8型
-
OneXPlayer
G1 8840UONE-NET
8.8型
-
ONEXPLAYER
X1 miniONE-NET
8.8型
-
GPD
Pocket 4GPD
8.8型
-
GPD
WIN Max 2GPD
10.1型
関連情報
2025年03月18日
ONE-NETBOOK Technology製のWindows 11搭載8.8インチUMPC「OneXPlayer G1」の国内モデル販売を、株式会社テックワンが発表しましたので、主な特徴とスペックを整理します。
CPUやメモリおよびストレージの違いで以下の5モデルを品揃えし、販売開始は2025年5月上旬の予定ですが現在予約受付を開始しています。
なお、予約開始を記念して、3月31日までにOne-Netbook日本公式ストアおよびハイビーム各店舗での予約者を対象に、本体価格5%OFFに加え、専用ハードケースと液晶ガラスフィルムをプレゼントするキャンペーンを実施しています。
- ・AMD Ryzen 7 8840U、メモリ 32GB / ストレージ 1TB:163,000円
- ・Intel Core Ultra 7 255H、メモリ 32GB / ストレージ 1TB:198,000円
- ・AMD Ryzen AI 9 HX370、メモリ 32GB / ストレージ 1TB:208,000円
- ・AMD Ryzen AI 9 HX370、メモリ 32GB / ストレージ 2TB:228,000円
- ・AMD Ryzen AI 9 HX370、メモリ 64GB / ストレージ 4TB:268,000円
今回の「OneXPlayer G1」は、着脱式デュアルキーボードを搭載することで、ポータブルゲーミングPCモードとゲーミングPCモードをシームレスに切り替えることができるモデルです。
着脱式キーボードは、マグネット接続だけではなくBluetooth接続も可能で、通常はゲームコントローラーを備えた左右分離型キーボードのようなデザインのバーチャルキーボードで、握ったまま文字を容易に打ち込めるほか、タッチパッドとしても利用できます。
CPUには、AMD最新アーキテクチャ「Zen5」のAMD Ryzen AI 9 HX 370またはIntel Core Ultra 7 255Hを品揃えし、利用ニーズに応じて選択できます。
専用アプリケーション「OneXConsole」もプリインストールし、CPUの消費電力調整やファンの回転数、フレームレートの取得に加え、ゲームライブラリ、クラウドゲームセーブ(無料で利用できるオムニチャネル)などの機能も搭載しています。
なお、同じクラムシェル形状のポータブルゲームPCでは、10.1インチ「GPD WIN Max 2 2025」や7.0インチ「GPD WIN Mini 2025」があります。
10.1インチ「GPD WIN Max 2 2025」は、10.1型クラムシェルにしてポータブルゲーミングPCとしてだけではなく、ジョイスティック部分をカバーで覆うことでオフィスでUMPCとしても使用できる究極のオールインワンモデルです。
これに対して「OneXPlayer G1」は、マグネット着脱式物理キーボードを取り付けてビジネスPCやゲーミングPCとして利用でき、取り外すとバーチャルキーボードでポータブルゲーミングPCとして利用できます。
独自に設計されたレイアウトにより、すべての重要なファンクションキーが親指で届く範囲に配置され、リニアトリガーとホール効果ジョイスティック搭載によりゲーム体験が向上します。
最新CPUを選択でき、着脱式デュアルキーボード搭載でゲームからビジネス利用まで多様なニーズに対応できるモデルです。
主な特徴(一部、製品サイトから引用)
1.CPUは、
- ・AMD Ryzen AI 9 HX 370(12コア、2.0GHz/最大5.1GHz)
グラフィックス:AMD Radeon 890M(16CU、表示周波数 最大2,900MHz)
- ・Intel Core Ultra 7 255H(16コア、P-core 2.0GHz/5.1GHz 6コア / E-core 1.5GHz/4.4GHz 8コア / LP E-core 0.7GHz/2.5GHz 2コア)
グラフィックス:Intel Arc 140T(最大動的周波数 2,250MHz)
- ・Ryzen 7 8840U(3.3GHz/最大5.1GHz、8コア)
グラフィックス:AMD Radeon 780M(12CU、表示周波数 最大2,700MHz)
2.プリインストールOSは、Windows 11
3.ディスプレイは、
- ・8.8インチ 2560 x 1600、LTPS、16:10
- ・DPI-3 97%、輝度 500nit、リフレッシュノート 144Hz
4.RAMとストレージの組み合わせは、
- ・Ryzen AI 9 HX370搭載モデル
RAM 32GB LPDDR5X / ストレージ 1TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4
RAM 32GB LPDDR5X / ストレージ 2TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4
RAM 64GB LPDDR5X / ストレージ 4TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4
- ・Core Ultra 7 255H搭載モデル
RAM 32GB LPDDR5X / ストレージ 1TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4
- ・Ryzen 7 8840U搭載モデル
RAM 32GB LPDDR5X / ストレージ 1TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4
5.カメラは、前面のみ2.0MP Windows Hello対応
6.外部接続には、
- ・USB 4.0 Type-C x2、USB 3.2 Type-A x1
- ・無線LANはWi-Fi 6E(IEEE802.11 ax)、Bluetooth 5.2、OCuLink x1(PCle 4.0 x4)
7.カードスロットは、micro SD 4.0(300MB/s、最大2TBをサポート)
8.センサーは、指紋認証(電源ボタン)
9.その他、
- ・マグネット着脱式物理キーボード(バッテリー 150mAh、RGBバックライト、Bluetooth)
バーチャルタッチパッドキーボード(QWERTY配列、完全タッチパネル、キーボード入力、RGBバックライト、3本指コントローラー、ジョイスティック&トリガー)
- ・デュアルスピーカー(両サイドに各1つずつ)、スマートアンプチューニング、デュアルコイルダイヤフラム
- ・指紋認証(電源ボタンに搭載)、顔認証、Windows Hello対応
- ・L1/R1 キーストローク 1.5-2.0mm、ホールトリガーストローク 6.35mm
- ・ホールジョイスティック
- ・リニアモーター
- ・ジャイロスコープ
- ・専用アプリケーション:OneXConsole(管理コンソール)
- ・バッテリー劣化を防ぐバイパス駆動サポート(ACアダプターで充電しているときにバッテリーを介さずに直接本体に給電する機能)
10.サイズは、
- ・208 x 146.5 x 32(mm)、重量:約880g(キーボード 約140g)
- ・バッテリー:13,500mAh/51.975Wh(65W 急速充電対応:25分で50%充電)
8.4インチ超のゲーミングPCのスペック比較
ONE-NET | GPD | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
OneXPlayer G1 | ONEX X1 mini | Pocket 4 | WIN Max 2 2025 |
|||
CPU | Ryzen AI 9 HX 370 (12コア) |
Core Ultra 7 255H (16コア) |
Ryzen 7 8840U (8コア) |
Ryzen 7 8840U (8コア) |
Ryzen AI 9 HX 370 (12コア) |
Ryzen AI 9 HX 370 (12コア) |
2.0GHz MAX 5.1GHz |
2.0GHz MAX 5.1GHz |
3.3GHz MAX 5.1GHz |
3.3GHz MAX 5.1GHz |
2.0GHz MAX 5.1GHz |
2.0GHz MAX 5.1GHz |
|
AMD Radeon 890M |
Intel Arc 140T |
AMD Radeon 780M |
AMD Radeon 780M |
AMD Radeon 890M |
AMD Radeon 890M |
|
OS | Win11 Home |
Win11 Home |
Win11 Home |
Win11 Home |
Win11 Home |
Win11 Home |
RAM ROM |
- | - | - | 16GB LPDDR5X 512GB PCIe |
- | - |
32GB LPDDR5X 1TB PCIe |
32GB LPDDR5X 1TB PCIe |
32GB LPDDR5X 1TB PCIe |
16GB LPDDR5X 1TB PCIe 32GB LPDDR5X 1TB PCIe |
- | - | |
32GB LPDDR5X 2TB PCIe |
- | - | 32GB LPDDR5X 2TB PCIe 64GB LPDDR5X 2TB PCIe |
64GB LPDDR5X 2TB PCIe |
64GB LPDDR5X 2TB PCIe |
|
64GB LPDDR5X 4TB PCIe |
- | - | - | - | - | |
税込 価格 Amazon |
- | - | - | 16GB/512GB 149,800円 X1 mini |
- | - |
32GB/1TB 208,000円 OneXPlayer G1 |
32GB/1TB 198,000円 OneXPlayer G1 |
32GB/1TB 163,000円 OneXPlayer G1 |
16GB/1TB 153,800円 X1 mini 32GB/1TB 168,800円 X1 mini |
- | - | |
32GB/2TB 228,000円 OneXPlayer G1 |
- | - | 32GB/2TB 186,800円 X1 mini 64GB/2TB 228,000円 X1 mini |
64GB/2TB 247,900円 Pocket 4 |
64GB/2TB 249,500円 WIN Max 2 |
|
32GB/4TB 268,000円 OneXPlayer G1 |
- | - | - | - | - | |
ONE-NET | GPD | |||||
OneXPlayer G1 | ONEX X1 mini | Pocket 4 | WIN Max 2 2025 |
|||
ディス プレイ |
8.8インチ | 8.8インチ | 8.8インチ | 10.1インチ | ||
2560x1600 | 2560x1600 | 2560x1600 | 1920x1200 最大2560x1600 |
|||
LTPS | LTPS | LTPS | LTPS | |||
144Hz 540nit 比 16:10 |
144Hz 540nit |
60-144Hz 343ppi 500nit |
299ppi 450nit 比 16:10 |
|||
前面 カメラ |
2.0MP | - | 5.0MP 超広角カメラ |
2.0MP | ||
背面 カメラ |
- | - | - | - | ||
ONE-NET | GPD | |||||
OneXPlayer G1 | ONEX X1 mini | Pocket 4 | WIN Max 2 2025 |
|||
USB | USB4.0-C x2 USB3.2-A x1 |
USB4.0-C x2 USB3.2-A x1 |
USB4.0-C x1 USB3.2-C x1 USB3.2-A x1 USB2.0-A x1 |
キーボード側 USB4.0-C x2 USB3.2-A x2 |
||
映像 出力 |
- | - | HDMI 2.1 | HDMI 2.1 | ||
無線 LAN |
Wi-Fi6E 802.11 ax |
Wi-Fi6E 802.11 ax |
Wi-Fi6E 802.11 ax |
Wi-Fi6E 802.11 ax |
||
Blue tooth |
5.2 | 5.2 | 5.3 | 5.3 | ||
カード | micro SD | micro SD | micro SD | micro SD または SD |
||
その他 | デュアル スピーカー |
ステレオ スピーカー HARMAN社製 |
ハイパーリニア スピーカー |
ス-パー リニアスピーカー 高PSRR 4チャンネル |
||
標準 物理キーボード バックライト バーチャルキーボード QWERTY バックライト |
オプション カバーキーボード |
標準 Y軸回転 QWERTYキーボード バックライト |
標準 回転式 QWERTY フルサイズ タッチパッド バックライト 設定ツール |
|||
オプション コントローラー 専用ケース |
オプション 専用モジュール KVM EIA RS-232 4G LTE SIMフリ- |
オプション スタイラスペン 4096段階 eGPUボックス |
||||
指紋認証 顔認証 |
指紋認証 | 指紋認証 | 指紋認証 | |||
ONE-NET | GPD | |||||
OneXPlayer G1 | ONEX X1 mini | Pocket 4 | WIN Max 2 2025 |
|||
バッ テリー |
13,500 mAh | 16,890 mAh | 45 Wh 約9時間 |
67 Wh 約2.5-14時間 |
||
サイズ 高さ 幅 厚さ (mm) |
208 146.5 32 |
210.6 129.2 20 |
206.8 144.5 22.2 |
KB付 227 160 23 |
||
重量 | 約880g | 約710g | 約770g | 約1,005g | ||
発売 | 2025年5月上旬 | 2024年8月 | 2025年2月 | 2025年1月 |
関連モデルの情報(当サイト)
「ONEXPLAYER X1 Pro」ONE-NETBOOK(10.95型、ゲーミングPC)、他モデルと比較
-
ONE-NET
OneXFly F1ONE-NET
7.0型
-
ONEXPLAYER
X1 miniONE-NET
8.8型
-
ONEXPLAYER
X1 ProONE-NET
10.95型
-
GPD
Pocket 4GPD
8.8型
-
GPD
WIN Max 2GPD
10.1型
「GPD WIN Max 2 2025」GPD(10.1型、ゲーミングPC)、他モデルと比較
-
GPD
WIN Max 2GPD
10.1型
-
CHUWI
Hi10 X1CHUWI
10.1型
-
FRONTIER
FRT270Pインバースネット
10.1型
-
dynabook
K2Dynabook
10.1型
-
OneMix5ONE-NET
10.1型
-
STYLISTIC
WQ2/H3富士通
10.1型
「GPD Pocket 4」GPD(8.8型、ゲーミングPC)、他モデルと比較
-
ONEXPLAYER
2 ProRyzen 7
-
ONEXPLAYER
X1 miniRyzen 7
-
Lenovo
Legion GoRyzen Z1
-
GPD
Pocket 4Ryzen AI 9
-
GPD
Pocket 4Ryzen AI 9
-
GPD
Pocket 4Ryzen 7
「OneXPlayer G1」テックワン(ONE-NETBOOK製、8.8型)
CPU | 2.0Ghz/3.3Ghz | OS | Windows11 | 発売 | 2025年5月上旬 |
RAM | 32GB/64GB LPDDR5X | ROM | 1TB/2TB/4TB PCIe |
ディスプレイ | 8.8インチ | 2560X1600 | カメラ | 2.0MP |
メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | ONE-NETBOOK |
税込み価格 | 208,000円 | 228,000円 | 268,000円 |
Amazon | AMD HX370/1TB | AMD HX370/2TB | AMD HX370/4TB |
税込み価格 | 163,000円 | 198,000円 | |
Amazon | AMD 8840U/1TB | Intel 255H/1TB |
関連記事
前へ
LAVIE Tab T11d | NTTドコモの11.0型Androidタブレット、高精細ディスプレイに立体音響技術を採用
次へ
ThinkPadシリーズ | LenovoのWin11Pro搭載2in1、AI時代の生産性を追求して多様な働き方を支えるモデル