Compute Stick(STK2M3W64CC)、インテルのWindows搭載スティック型PC
国内初のCore m3搭載モデル

| CPU | 0.9Ghz | OS | Windows10 | 発売 | 2016年6月22日 |
| RAM | 2GB | ROM | 64GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | 製品情報 | 直販 | - |
| 価格 | 57,800円(64GB、WiFi) | Amazon | Core m3搭載モデル |
更新
2017年4月18日 対抗モデル:マウスの後継モデル「m-Stick MS-CH01FV2」、CPU強化
2017年2月02日 対抗モデル:ドスパラの「Diginnos Stick DG-STK4D」、外部アンテナとファン
2016年7月29日 対抗モデル:ドスパラの「Diginnos Stick DG-STK4S」、CPUやメモリを強化
2016年7月23日 他サイトのレビュー記事:Core m3を搭載したスティックPC!
2016年6月22日
インテルから、Windows 10を搭載したスティック型PC「Compute Stickシリーズ」に、CPUにSkykake世代「Core m3」を搭載したモデルが追加されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
販売予想価格は57,800円(税別)で、2016年6月22日から発売される予定です。
- ・HDMI端子を液晶テレビやPC用ディスプレイに接続することで、Windows PCとして利用できるスティック型PCです。
- ・現地時間2016年1月6日に米Intelが発表していたモデルで、同時に発表していた「Atom x5-Z8300」搭載モデルが2月に発売されたのに続き、今回「Core m3-6Y30」搭載モデルが発売されました。
スティック型PCのCPUは、これまでは「Atomプロセッサ」搭載モデルが発売されていましたが、今回の「Core m3-6Y30」搭載モデルは国内で初めてとなります。
メモリ2GBに、ストレージ64GBの構成で、非常に魅力的なデバイスです。
なお一部の店頭では、OS別売モデルやCPU「Core m5-6Y57」搭載モデルも販売されているようです。
| CPU | OS | メモリ | ストレージ | 型番 | 価格(税別) |
|---|---|---|---|---|---|
| Core m3-6Y30 | Windows 10 Home | 4GB | 64GB | STK2m3W64CC | 52,000~ 58,000円 |
| 別売 | STK2m364CC | 40,000~ 43,000円 |
|||
| Core m5-6Y57 | 別売 | STK2mv64CC | 64,000~ 70,000円 |
主な特徴(一部、製品サイトから引用)
- ・CPUは、Core m3-6Y30(0.9GHz、最大2.2GHz、2コア)
GPU:Intel HD Graphics 515
- ・プリインストールOSは、Windows 10 Home
- ・RAMは2GBで、ストレージは64GB eMMC
- ・カメラは、非搭載
- ・外部接続には、USB 3.0、USB 2.0、Bluetooth 4.2、無線LANはIEEE802.a/b/g/n/ac、HDMI
- ・カードスロットは、micro SD/SDHC/SDXC
- ・センサーは、非搭載
- ・サイズは、114x38x12(mm)、重量:不明
主なスペック(初回掲載時点の情報)






他サイトのレビュー記事
Intel「Compute Stick(STK2M364CC)」 ~Core m3を搭載したスティックPC!
2016年7月23日 PC Watch
関連モデルの情報(当サイト)
Cherry Trail世代「Atom x5-Z8300」搭載モデル
「ZBOX PI220 STICK」「ZBOX PI221 STICK」アスク(ZOTAC製)

| CPU | 1.44Ghz | OS | Windows10 | 発売 | 2016年6月上旬 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | ZBOX PI220 | ZBOX PI221 | 直販 | - |
| 価格 | 18,800円(32GB、ファン付) | 20,580円(32GB、ファンレス) |
| Amazon | ZBOX PI220 STICK | ZBOX PI221 STICK |
「VivoStick TS10」ASUS

| CPU | 1.44Ghz | OS | Windows10 | 発売 | 2016年4月8日 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | - |
| 価格 | 21,500円(32GB、WiFi) | Amazon | VivoStick TS10 |
「Diginnos Stick DG-STK2S」ドスパラ

| CPU | 1.44Ghz | OS | Windows10 | 発売 | 2016年2月5日 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | 製品情報 | 直販 | Shop ドスパラ |
| 価格(税別) | 16,649円(32GB、WiFi) | Amazon | DG-STK2S |
「m-Stick MS-CH01F」マウスコンピューター

| CPU | 1.44Ghz | OS | Windows10 | 発売 | 2016年2月18日 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | 製品情報 | ニュースリリース | 直販 | mouse computer |
| 価格(税別) | 20,186円(32GB、WiFi) | Amazon | MS-CH01F |
「Compute Stick」インテル(「Atom x5-Z8300」搭載モデル)

| CPU | 1.44Ghz | OS | Windows10 | 発売 | 2016年2月9日 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | 製品情報 | 直販 | - |
| 価格 | 17,500円(32GB、WiFi) | Amazon | Atom x5搭載モデル |
「Compute Stick」インテル(従来モデル)

| CPU | 1.33/1.83Ghz | OS | Win8.1/Win10 | 発売 | 2015年6月12日 |
| RAM | 2GB | ROM | 32GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | 製品情報 | ニュースルーム | 直販 | - |
| 価格 | 20,500円 | Amazon | Win8.1モデル | Win10モデル |
| アイ・オー | 価格(税別) | 20,500円 | 製品情報 | プレスリリース |
| ドスパラ | 価格(税別) | 20,780円 | 製品情報 | プレスリリース |
「Compute Stick(STK2M3W64CC)」インテル

| CPU | 0.9Ghz | OS | Windows10 | 発売 | 2016年6月22日 |
| RAM | 2GB | ROM | 64GB eMMC | ||
| ディスプレイ | - | カメラ | - | |
| メーカー | 製品情報 | 直販 | - |
| 価格 | 57,800円(64GB、WiFi) | Amazon | Core m3搭載モデル |
関連記事
前へ
「Latitude 12 Rugged Extreme」DELLの11.6インチWindows高耐久2-in-1、軍用規格(法人向け)
次へ
「Qua tab PX」au(KDDI)が8.0インチAndroid搭載タブレットを発表、2016年夏モデル
