富士通の10.1インチWindows10タブレット、文教向けと一般向け(法人向け)
![]()  | 
![]()  | 
| Q507/PB(一般モデル) | Q507/PE(文教モデル) | 
| 10.1インチ | 10.1インチ | 
| 75,300円~ | 85,300円~ | 
更新
  2017年04月17日 関連モデル:10.1インチWind10搭載タブレット「ARROWS Tab Q507/P-SP」発表
  2016年10月25日 関連モデル:12.5型「ARROWS Tab R726/P」と13.3型「Q736/P」を発表
  2016年10月24日 関連モデル:11.6インチ「ARROWS Tab Q616/P」と「Q665/M」を発表
  2016年10月23日
富士通から10.1インチWindows10搭載タブレット「ARROWS Tab Q507シリーズ」の一般向けと文教向けモデルが発売されましたので、主な特徴とスペックを整理します。
Windows 10 Anniversary Updateを搭載し、通常(WiFi)とGPS及びLTE搭載の3モデルがあり、最小構成の希望小売価格(税別)は以下の通りで、発売予定は2016年12月中旬です。
- ・ARROWS Tab Q507/PB(一般モデル):75,300円
 
- ・ARROWS Tab Q507/PE(文教モデル):85,300円
 
従来モデルの機能を継承しながら、CPUを強化し、本体重量を約50g軽量化した他、スタイラスペンは摩擦変動を調節して、より紙に書く感覚に近づけたそうです。
また、オプションのキーボードも大幅に軽量化しましたが、ディスプレイとキーボードの開閉角度は従来の約150度から約125度まで狭くして、倒れにくい構造にしています。
特に文教モデル「ARROWS Tab Q507/PE」は、従来モデルの特徴を継承しています。
- ・縦幅を短くし、重心が低くなるような設計「School Ratio」
 
- ・落下時の衝撃が伝わりにくいデザインと堅牢設計の「School Face」
 
- ・滑りにくい素材を四角に配置した「School Grip」
 
- ・プールの水に浸けても安心な防水・防塵設計
 
- ・鉛筆のように快適に書けるペン
 
- ・薄暗い場所でも動いている生徒をぶれずに撮ることができ、またシャッターを押した瞬間の写真撮影が可能(「YouCam Mobile for FUJITSU」(Windowsストアアプリ)利用時)
 
- ・端末診断ツール
スムーズな授業運営をサポートするため、タブレットのトラブル箇所を確認できるアプリ 
基本構成の主な特徴(一部、製品サイトから引用)
1.CPUは、
- ・Atom x5-Z8550(1.44GHz、最大2.4GHz)、4コア
 
- ・インテル HD Graphics 400
 
2.プリインストールOSは、
- ・Windows 10 Pro(64bit)(Windows 10 Anniversary update)
 
- ・カスタムで、Windows 10 Home(64bit)、Windows 8.1 Pro(64bit)
 
3.ディスプレイは、
- ・10.1インチワイド 1920X1200(WUXGA)、IPS Alpha、LEDバックライト、ブルーライトカット機能を搭載
 
- ・一般モデルは、グレア処理(カスタムでアンチグレア)
 
- ・文教モデルは、アンチグレア
 
4.RAMは、
- ・一般モデルが2GB LPDDR3(カスタムで4GB LPDDR3)
 
- ・文教モデルは4GB LPDDR3
 
5.ストレージは、64GB eMMC(カスタムで128GB eMMC)
6.カメラは、前面が2.0MP、背面が8.0MP
7.外部接続には、
- ・Bluetooth 4.1、無線LAN802.11 a/b/g/n/ac、USB 3.0、USB 2.0、micro HDMI
 
- ・カスタムで、拡張クレードル(USB 3.0x3/HDMI/アナログRGB Mini D-SUB 15ピン/LAN)、VGA変換アダプタ、 LAN変換アダプタ
 
8.カードスロットは、micro SD/SDHC/SDXC
9.センサーは、
- ・加速度、地磁気、ジャイロ、照度
 
- ・GPS/LTEモデル:GPS
 
10.その他
- ・セキュリティチップ(Intel PTT)、一般モデルはカスタムでNFC
 
- ・電磁誘導方式スタイラスペン
文教モデルは標準で付属、一般モデルはカスタム 
- ・カスタムで、86キーボード
 
- ・LTEモデルは、NTTドコモ、KDDI(au)、SoftBankに対応
 
11.サイズ
- ・264x169.7x11.8mm、駆動時間:後報
 
- ・一般モデル:WiFi/GPSモデル約615g、LTEモデル約630g
 
- ・文教モデル:WiFi/GPSモデル約635g、LTEモデル約650g
 
従来モデルとの主なスペック比較
| ARROWS Tab Q507/P | ARROWS Tab Q506/M(従来モデル) | |||
|---|---|---|---|---|
| 一般モデル | 文教モデル | 一般モデル | 文教モデル | |
| CPU | Atom x5-Z8550(4コア) | Atom x5-Z8500(4コア) | ||
| クロック | 1.44GHz(MAX2.4GHz) | 1.44GHz(MAX2.24GHz) | ||
| GPU | Intel HD Graphics 400 | Intel HD Graphics | ||
| OS | Windows 10 Pro(64bit) カスタム Windows 10 Home (64bit) Windows 8.1 Pro(64bit)  | 
Windows 10 Pro(64bit) カスタム Windows 10 Home (64bit) Windows 8.1 Pro(64bit)  | 
||
| RAM | 2GB LPDDR3 カスタム 4GB LPDDR3  | 
4GB LPDDR3 | 2GB LPDDR3 カスタム 4GB LPDDR3  | 
4GB LPDDR3 | 
| ROM | 64GB eMMC カスタム:128GB eMMC  | 
64GB eMMC カスタム:128GB eMMC  | 
||
| 価格 | 75,300円~ | 85,300円~ | 75,300円~ | 85,300円~ | 
| ARROWS Tab Q507/P | ARROWS Tab Q506/M(従来モデル) | |||
| 一般モデル | 文教モデル | 一般モデル | 文教モデル | |
| ディス プレイ  | 
10.1インチ ワイド | 10.1インチ ワイド | ||
| 1920X1200(WUXGA) | 1920X1200(WUXGA) | |||
| IPS Alpha(グレア) カスタム:アンチグレア  | 
IPS Alpha (アンチグレア)  | 
IPS Alpha(グレア) カスタム:アンチグレア  | 
IPS Alpha (アンチグレア)  | 
|
| 静電容量方式マルチタッチ | 静電容量方式マルチタッチ | |||
| 前面 カメラ  | 
2.0MP | 2.0MP | ||
| 背面 カメラ  | 
8.0MP | 8.0MP | ||
| ARROWS Tab Q507/P | ARROWS Tab Q506/M(従来モデル) | |||
| 一般モデル | 文教モデル | 一般モデル | 文教モデル | |
| USB | USB 3.0 USB 2.0  | 
USB 3.0 USB 2.0  | 
||
| 映像 出力  | 
micro HDMI | micro HDMI | ||
| Blue tooth  | 
4.1 | 4.0 | ||
| カード | micro SD/SDXC/SDHC | micro SD/SDXC/SDHC | ||
| 無線 LAN  | 
802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac | ||
| 他インター フェース  | 
カスタム VGA、LAN 拡張クレードル (RGB Mini D-SUB、HDMI、 USB3、LAN RJ-45)  | 
カスタム VGA、LAN 拡張クレードル (RGB Mini D-SUB、HDMI、 USB3、LAN RJ-45)  | 
||
| センサー | 加速度、地磁気、照度、ジャイロ | 加速度、地磁気、照度、ジャイロ | ||
| WiFiモデル:- GPSモデル:GPS(標準) LTEモデル:GPS(標準)  | 
WiFiモデル:GPS(カスタム) LTEモデル:GPS(標準)  | 
|||
| ARROWS Tab Q507/P | ARROWS Tab Q506/M(従来モデル) | |||
| 一般モデル | 文教モデル | 一般モデル | 文教モデル | |
| キー ボード  | 
カスタム 86キーボード  | 
カスタム 86キーボード  | 
||
| ペン | カスタム 専用スタイラスペン  | 
専用スタイラスペン | カスタム 専用スタイラスペン  | 
専用スタイラスペン | 
| セキュリティ | Intel PTT | Intel PTT | ||
| カスタム:NFC | - | - | ||
| その他 | 防塵/防滴 (IPX5/IPX7/IPX8/IP5X) カスタム:耐薬品 (エタノール、IPA、次亜塩素酸ナトリウム)  | 
防塵/防滴 (IPX5/IPX7/IPX8/IP5X) カスタム:耐薬品 (エタノール、IPA、次亜塩素酸ナトリウム)  | 
||
| 駆動 | 後報 | JEITA2.0 約10.3時間 | ||
| サイズ 高さ 幅 厚さ (mm)  | 
264 169.7 11.8  | 
264 170.7 11.9  | 
||
| 重量 | WiFi/GPS:約615g LTE:約630g  | 
WiFi/GPS:約635g LTE:約650g  | 
WiFi:約660g LTE:約674g  | 
WiFi:約685g LTE:約699g  | 
| 発売 | 2016年12月中旬 | 2015年12月 | ||
関連モデルの情報(当サイト)
11.6型「ARROWS Tab Q665/M」と10.1型「ARROWS Tab Q506/M」
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| Q506/MB(一般モデル) | Q506/ME(文教モデル) | Q665/M | 
| 10.1インチ | 10.1インチ | 11.6インチ | 
| 75,300円~ | 85,300円~ | 166,500円~ | 
「ARROWS Tab Q507/P」富士通

| CPU | 1.44Ghz | OS | Windows10(64) | 発売 | 2016年12月中旬 | 
| RAM | 2GB/4GB | ROM | 64GB eMMC | ||
| ディスプレイ | 10.1インチ | 1920X1200 | カメラ | 2.0MP | 
| メーカー | 一般Q507/PB | 文教Q507/PE | 直販 | WEB MART 法人 | 
| 価格 | 75,300円~ | 85,300円~ | 
| Amazon | 一般モデル | 文教モデル | 
関連記事
前へ
9.7型「ZenPad 3S 10」と7.9型「ZenPad S 8.0」ASUSがAndroidタブレットを発表
次へ
富士通が11.6インチWin10Pro搭載タブレットを発表、「ARROWS Tab Q616/P」と「Q665/M」とを比較
                        

